ようこそ 荒海中学校ホームページヘ

       ななもりの心」を目指して

南会津町立荒海中学校

人にあたたか 己に強く 志立て 自ら学ぶ

荒海中情報

全会津中体連総合大会3日目 ~感謝の意を込めて~

2025年6月11日 19時30分

全会津中体連総合大会最終日の6/11(水)、荒海中学校からは、卓球女子個人戦に出場し、これまで培ってきた自分の力を発揮しようと試合に臨みました。

【卓球部】女子個人戦シングルス

 決勝トーナメント進出1名…3回戦進出(ベスト16)

野球部、バレーボール部、卓球部ともに、しっかりした態度で大会に臨むことができました。

試合の結果や内容について、満足できる部分とそうではない部分、納得できる部分とそうではない部分等々、いろいろな思いをした三日間だったことと思います。いろいろな思いがある中で、確かなのは、「プラス面の思い、マイナス面の思いのどちらも次のステージへのステップになる」ということだと思います。部活動を通して経験した、楽しい思いや嬉しい思い、悲しい思いや悔しい思い、その一つ一つが生徒一人一人の成長の糧となっているはずです。その思いを胸に、次のステージに向かっていってほしいと思います。

生徒たちの頑張りはもちろんですが、さまざまな方々のご協力があってこその部活動だと思っています。これまで本校の部活動に対して、ご理解とご協力をいただいた保護者の方々、地域の方々、そのほかたくさんの方々に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

生徒たちにとって、3年生だけではなく、1・2年生にとっても、中体連は中学校生活の中でも大きな節目の一つだと思います。その大きな節目をしっかりと乗り越えることができたことは、とても大きな意味を持っています。この経験を基に、これからも荒海中学校での生活を、より充実したものとできるよう、生徒たちも頑張っていきます。

今後も、様々な面で多くの方々に支えていただくことがあると思います。これからも、荒海中学校へのご理解とご協力、そして生徒たちへの励ましの言葉を、よろしくお願いいたします。

全会津中体連総合大会2日目

2025年6月10日 21時00分

全会津中体連総合大会2日目の6/10(火)、野球、バレーボール、卓球男子個人戦が行われました。

先週の1日目に続き、それぞれがこれまでの練習の成果を発揮すべく試合に臨んでいました。

朝の集合から会場への移動、試合に向けての準備と試合本番、そして帰校と、体調不良者も出ることなく、みんな無事に本日の競技を終えることができました。ありがとうございました。

本日の結果です。

【バレーボール部】

決勝トーナメント1回戦

 荒海中〇2-0●喜多方一中【勝利】

決勝トーナメント2回戦

 荒海中●0ー2〇柳津学園中【惜敗】

【卓球部】男子個人戦

シングルス

 決勝トーナメント進出4名(以下内数)

 ・1名3回戦進出(ベスト16)

 ・2名2回戦進出

【野球部】

 南会津・荒海・舘岩連合●0ー4〇猪苗代・一箕連合【惜敗】

大会最終日、6/11(水)は卓球部の女子個人戦が行われます。

引き続き、荒海中学校への応援をよろしくお願いいたします。

   

阿久津先生による書写の授業 ~本日は1・2年生~

2025年6月6日 20時30分

6/6(金)、水曜日に続いて、阿久津先生による書写の授業を行いました。

今回は1・2年生。県たなばた展に向けての書き込み授業です。

1年生の課題は「流星」、2年生は「詩情」です。

生徒たちは阿久津先生からそれぞれに合ったアドバイスをいただきながら、水曜日の3年生に負けず劣らず集中して取り組んでいました。

~1年生~

IMG_7686

IMG_7705

IMG_7714

IMG_7699

IMG_7697

IMG_0669

~2年生~

IMG_7668

IMG_7670

IMG_7679

IMG_7684

IMG_0659

IMG_7683

IMG_7682

心を落ち着けて~阿久津先生による書写の授業~

2025年6月4日 20時20分

6/4(水)5・6時間目、阿久津虎一先生による書写の授業を行いました。

本日は3年生の授業です。

阿久津先生からは昨年度までもご指導いただいており、3年生も安心して授業に臨むことができていたようです。

窓からはらくだ山からのエゾハルゼミの鳴き声が聞こえ、初夏の爽やかな風を感じながら、落ち着いた雰囲気の中で、みんな書写を通して自分と向き合っていました。

1・2年生は、6/6(金)に阿久津先生にご指導いただく予定になっています。

IMG_7652

IMG_7653

IMG_0645

IMG_0651

IMG_0650

IMG_0654

私たちの軌跡~笑顔が一番~

2025年6月4日 16時15分

「私たちの軌跡 ~笑顔が一番~」

これは、学校生活の中で撮ってきた写真を校内に掲示しているコーナーのタイトルです。

6/4(水)の昼休み、4月からこれまでの写真を生徒会執行部がここに掲示する活動を行いました。

この写真掲示は昨年度までは先生方が行っていましたが、生徒会執行部から「自分たちで学校内の掲示を充実させたい」という声があがりました。そして先月の生徒会総会で、執行部による写真の掲示を執行部の活動の一つとして全校生に示し、今回初めての掲示活動を行いました。

写真の掲示は今回だけではなく、年間を通して行っていく予定です。1階相談室前の廊下に掲示してありますので、ご来校の際にはぜひご覧になってください。

IMG_06401

IMG_06381

IMG_0641

IMG_06431