ようこそ 荒海中学校ホームページヘ

       ななもりの心」を目指して

南会津町立荒海中学校

人にあたたか 己に強く 志立て 自ら学ぶ

荒海中情報

全会津中体連総合大会1日目

2025年6月3日 20時00分

全会津中体連総合大会が始まりました。

大会1日目の6/3(火)は、バレーボール部と卓球部の試合が行われ、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮すべく、強い気持ちで試合に臨みました。

大会1日目の結果です。

【バレーボール部】会場:下郷コミュニティーセンター…6/3(火)は予選ブロックのみ

 予選ブロック  荒海中〇2ー1山都中  【勝利】

         荒海中1ー2〇新鶴中  【惜敗】

             予選ブロック2位通過

  ・6/10(火)決勝トーナメントで喜多方一中と対戦  会場:下郷コミュニティーセンター

【卓球部】会場:押切川公園体育館…6/3(火)は男子団体戦のみ

 予選リーグ   荒海中〇3ー0西会津中 【勝利】

         荒海中〇3ー0只見中  【勝利】

             予選リーグ1位通過

 決勝トーナメント1回戦 

         荒海中2ー3〇塩川中  【惜敗】

  ・6/10(火)男子個人戦  会場:押切川公園体育館

  ・6/11(水)女子個人戦  会場:押切川公園体育館

【野球部】6/3(火)は試合なし

  ・6/10(火)南会津・荒海・舘岩連合チームで出場

        猪苗代・一箕連合チームと対戦  会場:BMI鶴沼球場

大会2日目は来週となります。引き続き荒海中学校への応援をよろしくお願いいたします。

全会津中体連総合大会選手壮行会

2025年6月2日 18時20分

6/3(火)から全会津中体連総合大会が始まります。総合大会に先だって、6/2(月)に選手壮行会を実施しました。

校長先生のお話、生徒会激励の言葉の後、各部活動から選手の紹介と決意表明がありました。

最後には全員で円陣を組んで気合いを入れ、明日からの大会に向けて気持ちを一つにしました。

がんばろう!荒海中!!

IMG_7602

IMG_6745

IMG_7611

IMG_7616

IMG_0624

IMG_6766

IMG_0630

IMG_7648

教育実習が始まりました。

2025年6月2日 17時50分

6/2(月)から、教育実習生として佐藤 大(さとう だい)先生がきています。全会津中体連選手壮行会の前に、全校生にあいさつをしていただきました。

教育実習の期間は6/27(金)までの4週間です。教科は社会科で、所属学年は1学年となっております。

4週間という短い期間ではありますが、生徒の皆さんとの関わりを通して多くのことを学び、実り多い実習となるようにして欲しいと思います。

佐藤先生は荒海中学校の卒業生なので、生徒の皆さんの先輩にあたります。生徒の皆さんも、佐藤先生とたくさんお話しして、多くのことを学ぶ機会にしていきましょう。

IMG_6733

研究授業(1学年道徳)を行いました。

2025年5月30日 20時00分

5/30(金)、鈴木雷樹先生による道徳の研究授業を1学年にて行いました。

主人公「私」の家にインドネシアからホームステイにやってきたAさんとの交流の中で、「私」が、文化の違いからくる意見のくい違いを経験しながらも、他の文化に触れることの大切さ、お互いの文化を認めて受け入れることの重要性に気付いていくという内容でした。

1学年の生徒たちは、教材の中の問題としてではなく、「自分だったら…」と、問題を『自分事』としてとらえ、積極的に意見を交流していました。

道徳の授業をとおして、それぞれが自分の価値を明確にし、よりよい学校生活につなげていってほしいと思っています。

他の先生方も授業を参観し、道徳の授業の在り方について考えました。先生方も勉強しています。

これからも一緒に頑張っていきましょう!

IMG_5656

IMG_5661

IMG_5663

IMG_5665

IMG_5668

IMG_5670

IMG_5672

IMG_6728

前期生徒会総会

2025年5月27日 07時30分

5/26(月)、今年度の前期生徒会総会が行われました。生徒会の昨年度の活動報告や決算報告、今年度前期の生徒会運営方針、活動計画や、生徒会予算案について、全校生徒全員で審議をしました。

荒海中学校生徒会会則の第3条に、生徒会の目的が示されています。

〇第3条  本会は会則に基づく会員の自発的、自治的な活動を通して楽しく、規律正しい、学校生活を築き、自主的な生活態度や公民としての資質を育てる。

総会では、生徒会本部、各奉仕部と各部活動の代表から今年度前期の活動計画の発表があり、生徒からも生徒会活動に対する様々な質問、意見が出されました。会則に示された目的にある「自発的、自治的な活動」につながる総会になったと思います。

生徒一人一人が生徒会の一員であることを自覚し、荒海中学校をさらに盛り上げていってほしいと思います。

IMG_5607

IMG_5610

IMG_7583

IMG_7584

IMG_7585

IMG_7568