南郷小ブログ

カテゴリ:地域・自然

跳んだ、投げた、駆けた、びわのかげ陸上大会

 9月27日は、びわのかげ陸上大会に、6年生から1年生まで43名が参加してきました。大会新記録2つをたたきだすなど、精一杯競技に臨みました。保護者の皆様、送迎に、応援に、ご協力ありがとうございました。

<受賞記録>
  100m 5年男 第6位、
            4年女 第4位、4年男 第5位
            3年男 第6位
    60m 1年女 第1位(★大会新)
 1000m 5年男 第3位、第5位
  800m 4年男 第5位
            3年女 第3位、3年男 第5位、第6位
  80mH 6年女 第1位、第3位
  走幅跳 5年女 第4位、5年男 第6位
  走高跳 6年男 第1位(★大会新)、6年女 第6位
             5年女 第3位、5年男 第4位
  ボール投げ 6年男子 第3位
                     5年女子 第1位、5年男子 第3位
                     4年男子 第4位
                     3年男子 第2位、第6位

ヤマナシをいただきました

 朝、バスを降りてくる児童の手に、何やら枝が・・・「何をもってきたの?」と尋ねると、「ヤマナシ、おじいちゃんから校長先生にです。」との返答でした。  「おぉこれがヤマナシかぁ、ありがとう!」朝から楽しい驚きです。
 皆さん、ヤマナシを見たことがありますか? 小学校の国語に登場するのですが、校長は実をいただいたことはあっても、実っている姿を見たことがありません。とある会合でそんな話をしたところ、話題が人から人へ伝わって、山から枝ごと採ってきてくださった方がいらっしゃったという次第です。他愛もない話なのにご親切にしていただき、本当にありがとうございます。

本日、臨時休校

 本日は、大雨による川の増水、土砂災害の危険があるため、町内小・中学校全て臨時休校です。保護者の皆様には、早朝からの電話連絡にご協力いただきありがとうございました。
 学校近くの南郷大橋周辺は、写真のような状況です。朝、学区内を見てきたところ、沢から道路へ水が溢れている箇所があります。昨日、子ども達に指導しましたが、ご家庭でも、普段より水が増えている場所には決して近づかないよう重ねて指導願います。 なお、南郷小緊急メールに未登録の保護者の方は、ぜひ登録をお願いいたします。

南郷豊年祭り、歌って踊って楽しんで

 今日は、南郷豊年祭りに、参加してきました。「みんなで盛り上げよう」という祭りの趣旨に応えて、毎年参加している地域の大きなイベントです。
 今年は、1・2・3年生のダンス『踊るポンポコリン』(運動会でも演技)と、全校生の合唱『手のひらを太陽に』『歩いて行こう』(全校集会で歌っているもの)を披露しました。地域の皆様、喜んでいただけたでしょうか?
 その後子ども達は、子どもカラオケなど様々な祭りイベントに参加し、1日楽しく過ごした様子です。祭り実行委員の皆様、たいへんお疲れ様でした。

婦人会長さん、ご来校

 今日は、南郷婦人会の会長さんがお見えになり、婦人会で作っていらっしゃるエコ石けんの途中経過を見せてくださいました。重い一斗缶を学校まで持ってきてくださり、たいへん恐縮です。
 実は、6月16日にエコ石けんを寄贈いただいた後日、婦人会の製作作業におじゃまして取材させていただいておりました。(下の写真 7月11日) それで、会長さんが気遣ってくださり、今日の機会となりました。
 10年続ける中で、エコ石けんのリピーターが増え、下水処理場の方からは設備にも優しい成分だとお話があったとうかがいました。素晴らしい取り組みです。学校でも使わせていただいております。たいへんありがとうございます。

(関連記事 『2015/06/16南郷婦人会の方々が来校』)

がんばった! 南会津町水泳大会

  今日は、6年生と5年生が、びわのかげ水泳場で行われた南会津町水泳大会に参加しました。
 25mのさらに先へ、そして1秒でも速く、練習を続けた子ども達の姿に、大会当日棄権者ゼロで競技に挑む姿に、感動をもらいました。この子ども達が南郷小の高学年で、とても嬉しいです。

<受賞記録>
50m×4リレー女子:第3位
50m平泳ぎ6年女子:第1位
50m背泳ぎ5年男子:第2位
50m自由形6年女子:第3位、第5位
50m自由形5年女子:第3位

南郷婦人会の方々がご来校

 今日は、南郷婦人会の方が2名来校され、手縫いの雑巾と、手作りのエコ石けんを、寄贈いただきました。 エコ石けんは、婦人会33名の方が、食用油の廃油から時間をかけて作っていらっしゃるそうで、今では道の駅「きらら289」でも販売されるようになったとのことです。 学校でありがたく使わせていただきますとともに、環境保護の一つとして、子ども達に紹介したいと思います。