こんなことがありました!

日誌

表彰ラッシュ2

 暖冬で雪がないスキー場もある中、さすが南会津。

 町民スキー大会が行われました。たくさんの子供たちが

入賞し、全校生には紹介できませんでしたが,校長室で

表彰しました。いい笑顔の子供たちです。

表彰ラッシュ!

 全校で集まり、みんなでお祝いしたい表彰ですが

集まる機会を設けられず、給食の放送で表彰を行い

ました。

 昨日の書き初めに引き続き、本日は「防火ポスター」

スポ少での活躍も表彰しました。

 

書き初め表彰

 新年の気持ちも新たに書いた書き初め。

 たくさんの子供たちが成果を収めました。

 4名の子供たちに表彰状の伝達を行いました。その他にも多くの

子供たちのがんばりがあり、学校賞をいただきました。

 今年は特別講師を招き教えていただきました。その成果を見ることが

できました。

 

これは・・・何の

  4年生が講師の方を迎え、アニマルトラッキングを

 実施しました。

  講師の方より動物の剥製を見せていただき、足の形など

 確認し、出発しました。

  

  

 たくさんの足跡を見つけることができました。南会津の自然の豊かさを再度実感できました。

生まれ変わりました。

 図工室の机、写真のように生まれ変わりました。

 写ってはいませんが、椅子も・・・!

 第3校舎3階、一番遠い図工室ですが、きれいになって

制作意欲も高まり、すばらしい作品ができると思います。

6年生との会食 最終日

 6年生との会食も最終日。

 「会いたい人はだれ?」の質問に、韓国の有名人の名前を

言われると、なかなか聞き取れず、聞こえても顔などが浮か

んでこない。

 ジェネレーションギャップでしょうか?

 

地震の時は

 今回の避難訓練は地震を想定して行いました。

 能登半島地震の直後でしたので、大変な思いをしている方々を

思いながら避難した子供もいたようです。

 学校だよりでも紹介しましたが、地震の様子だけではなく

支援について6年生が中心となって行っています。

 避難の様子ですが、とても整然と行うことができました。避難訓練の

担当者そして校長からも「聞こえた声は先生方の指示の声だけで、

避難の様子、素晴らしい。」と話しました。

  

 

イギリスのクリスマスは・・

 イギリスのクリスマスとお正月について、ALTの先生から

教えてもらいました。

 

  写真の右側のクッキーは、親戚の人たちの分まで入れて全部で200個、作るそうです。

  クリスマスのためにデコレーションされた家の写真など見て、外国のクリスマスにあこがれをもった

 2年生もいました。

鬼を追い出すぞ

 豆まき集会を行いました。

 

 運営委員で、節分について説明しました。

   

 5年生(年男・年女)が、各教室を訪問し、各学年の鬼を追い出しました。

 各学年で追い出したい鬼は、体育館通路に掲示してあります。来校の際は、ご覧ください。

  

 節分給食で、豆が出ました。

(6年生との会食の様子から)

校長室で給食

  校長室で6年生との会食を始めました。

  校長室で食べるのは初めてで緊張気味かと思いましたが、

 楽しそうに食べ、話をしています。

  小学校生活の振り返り、また中学校・将来について一人一人から

 聞いています。

  さて、このあとの6年生、自分の番になったとき、どんな話をして

 くれるのかな。楽しみです。

 

つどいの広場

 1年生がおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

楽しい時間を過ごしました。

 今年最後のつどいの広場でした。

 来年もよろしくお願いします。

 

  素敵な演奏を聴きました。          紙風船をおりました。

学校賞

 「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で学校賞をいただきました。

 全校生には、放送で紹介しました。表彰は、校長室で6年生代表に

行いました。

 家庭の協力を得ながら進める本校の食育に対する賞です。

 おめでとうございます。

給食を考えよう

 全国給食週間。3年生は、毎日おいしい給食を食べることができる

ことについて、栄養教諭の先生からお話を聞きました。

 来週から食べる給食がまた楽しみになりました。

 

6年生、ありがとう

 吹雪の中、玄関前の除雪作業、ありがとう。

 スキー教室から帰ってきても、そして低学年の下校の際も

通路ができていて、いいですね。

 本当にありがとうございます。

  

今日のスキー教室

  今日は、中学年がスキー教室です。

  寒波襲来で、ちょっと心配しましたが、スキー場の様子は写真のとおりです。

 

  やっと南会津の冬になったという感じかな。