南会津中学校からのお知らせと出来事

日誌

心の中の鬼を追いだそう!

 節分に向けて生徒会が企画しました。自分の中から追い出したい鬼を書いてみよう!ということで、「スマホ触りすぎ鬼」「夜更かし鬼」など、それぞれが自分の弱い気持ちと向き合いました。自分の弱い気持ちに負けず、2月を迎えましょう!

校内スキー教室

 18日(木)、1,2年生がスキー教室を実施しました。銀世界の中で、颯爽と滑る姿とても素敵でした。お昼に食べたカレーと豚汁は絶品でした!南郷スキー場の皆さま、インストラクターの先生方、スキー道具の準備をしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

南会津高校中高連携進路ガイダンス(1年生)

 16日(火)、1年生を対象に「南会津高校中高連携進路ガイダンス」を実施しました。南会津高校の先生2名をお招きし、南会津高校の特長や総合学科の特色、将来の進路選択など、高校の先生の立場から具体的に教えていただきました。後半は、実際に高校授業を体験してみようとのことで、商業科の簿記の授業と、農業科の二十日ダイコンの播種の授業を実施しました。新鮮な内容にみんな興味津々でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

県中体連スキー大会、本校生徒が大活躍です!

 県中体連スキー大会が閉幕しました。アルペン競技、クロカン競技ともに大健闘し、見事全国大会と東北大会出場を果たすことができました。クロカン競技の男子リレーも最後まで目が離せない展開でした!おめでとうございます!全国・東北大会も頑張ってきてくださいね!

 

県中体連スキー大会

 今週、県中体連スキー大会が開催されています。本校からは「クロスカントリー競技」に5名、「アルペン競技」に4名が出場しています。これまでの成果を十分に発揮してきてください!頑張れ!写真はクロスカントリー競技の様子です。

 

 

第3学期始業式

 いよいよ3学期がスタートしました!校長先生から「みんなが元気に笑顔で今日を迎えられたこと、そして能登半島地震の1日も早い復興を願うこと」というお話があり、みんな凛とした気持ちで始業式に臨みました。また、今年は辰年ということで、昇り龍のようにどんどん向上していってほしいというお話もありました。

 始業式後の各学年代表生徒の発表では、この冬休みは計画的に学習し、家族との時間を大切に過ごしたことが伺えました。今年度の集大成として3学期も頑張っていきましょう。

 本年も南会津中学校をよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 22日(金)4時間目に、多目的室にて第2学期終業式を行いました。校長先生から、一人一人が大きく成長することができた実りある2学期になったこと、そして「自分史上最高」を目指すべく、冬休みも心身共に成長するようお話がありました。終業式後は、各学年代表から2学期を振り返っての発表があり、3人とも堂々と発表をしてくれました。

 生徒の皆さん、また来年も元気にお会いしましょう。保護者の皆さま、2023年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。それでは、よいお年をお迎えください。

 

書写の授業(3年生)

 21日(木)は3年生の書写の授業でした。3年生の課題は「輝く星座」です。一筆一筆に気持ちを込めて書き上げていました。冬休み中の書きぞめが楽しみですね!

 

書写の授業(1年生、2年生)

 今週は、全学年「書写」の授業があります。10月に実施した書写の授業に引き続き今回が2回目。講師に川井先生をお招きし、書き初めに向けて練習しました。10月に比べ、格段に集中力と質がアップしています。素晴らしい!

 

南会津町長さんが来校されました

 19日(火)、「動く町長室」ということで、南会津町長さんが来校されました。中学生の生の声を聞きたいとおっしゃっていただき、全校生で町長さんに質問や意見、提案を行いました。生徒達はみんな真剣に今後の町について討論し、郷土愛を深めました。

 

租税教室(社会科の授業)

 15日(金)、田島税務署の水野さんを講師にお招きして、3年生を対象に租税教室を行いました。公民的分野の「経済分野」で税について学んできた3年生にとっては、既習事項をもとに税の仕組みを詳しく学ぶことができました。これから社会で活躍していく上で、きちんと税について理解したいものですね。

保育実習(3年生)

 14日(木)、3年生が伊南保育所を訪問し、入園児のみんなとの交流を深めました。保育士さんからお話をいただき、その後ダンスなどの出し物を披露しました。伊南保育所のみなさん、大変貴重な体験をありがとうございました。

スポーツフェスティバル

 12日(火)、南会スポーツフェスティバルを行いました!

「ドッジボール」「紅白合戦」「借り物競走」の種目を学年対抗で競い合い、多くの笑顔を見ることができました。全員大きなケガをすることなく、全力で楽しんでいました!

郷土料理実習(1年)

 地域の方の講師をお招きして、1年生を対象に郷土料理実習を行いました。今回挑戦した郷土料理は、「ざくざく」「かぼちゃ餅」です。みんなで楽しみながら、協力しながらおいしい料理を作ることができました。これからも郷土の味を受け継いでいきたいですね。

社会のために貢献

 全校生で赤い羽根募金活動に取り組み、多くの募金が集まりました。生徒会を中心に放送や呼びかけを行い、全校生一丸で取り組んだ賜です。今後も、社会のために、地域のために貢献していきます!写真は、南会津町社会福祉協議会所長の五十嵐様に撮影していただきました。ありがとうございました!

道徳研究推進校研究発表

 7日(木)、秋田公立美術大学の副学長「毛内 嘉威」先生と福島県教育庁義務教育課の「江花 洋介」先生をお招きし、道徳の公開授業を行いました。今回は2年生の授業を、南会津郡内の小中高の先生方など40名以上の先生方に観ていただきました。午後は、先生方で授業についての協議会を行いました。生徒たちは、考えを議論し、堂々と発表することができていました。今後も、道徳推進校として、授業づくりに力を入れていきます!

ゲストティーチャーを招いての道徳授業(各学年)

 5日(火)は、ゲストティーチャーをお招きしての道徳の授業でした。1年生は月田農園の月田さんを講師に郷土愛を育む授業を、2年生は「森の案内人の会」の平野さんを講師に自然愛護に関する授業を、3年生は「ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社」の猪股さんを講師によりよく生きるために大切なことを学ぶ授業を、それぞれ行いました。大変貴重なお話に、どの学年も真剣に学んでいました。3名のゲストティーチャーの方々、本当にありがとうございました!

放射線セミナー(全学年)

 4日(月)、放射線セミナーを実施しました。松本義久教授(東京工業大学)、量子科学技術研究開発機構研究員の柿沼先生、永田先生を講師にお招きして、放射線に関する学習をしました。学年によって、実習する内容も異なり、興味をもちながら意欲的に取り組んでいました。

第2学期期末テスト2日目

 30日(木)、期末テスト2日目が終了しました。これまでの努力が実を結び、晴れやかな表情をしている生徒がたくさんいました。2日間、本当にお疲れ様でした!写真は、理科の勉強で、工夫して取り組んでいるノートの紹介です。理科室前に掲示してあるものです。お互いにいいところを学び、高め合いながら学力向上を目指しています。

第2学期期末テスト1日目

 29日(水)、30日(木)の2日間にわたって「第2学期期末テスト」が実施されます。本日は1日目です。これまでの学習の成果を十分に発揮してください。最後まで粘り強く取り組んでいる様子です。

納税標語コンクール

23日(木)、納税標語コンクールの表彰式がありました。本校からは、3名の生徒の作品が「優秀賞」と「佳作」を受賞しました。おめでとうございます!

救急救命講座(2年生)

 22日(水)、2年生を対象に「救急救命講座」を行いました。南会津地方広域市町村圏組合伊南出張所の職員の方をお招きし、心臓マッサージや人工呼吸など、いざという時の対処法について詳しく学ぶことができました。ありがとうございました!

食育に関する授業(2年生)

 21日(火)、2年生を対象に「食育に関する授業」を実施しました。講師に、栄養技師の横田先生をお招きして、免疫力を高めるためにはどのような食事が大切か、朝食の大切さ、などについて大変勉強になる講話をいただきました。生徒達は一生懸命にメモをとりながら、活発に自分の意見を述べていました。横田先生、ありがとうございました。

 

三者面談お世話になりました。

 14日(火)から本日20日(月)にかけて、全学年三者面談を実施しました。学校生活の様子はもちろん、家庭での様子についても詳しく知ることができ、様々な情報を交換することのできる大変有意義な時間となりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

特設スキー部始動!

 16日(木)、特設スキー部の放課後の活動がスタートしました!本格的なシーズンに向けて、まずは基礎の確認です。地道な努力が実を結ぶことを願っています。頑張れ!

 

冬の準備は万全です

 15日(水)の昼休みに、全校ボランティアとして、校舎の冬支度を行いました。3年生を中心に、みんな意欲的に作業を手伝ってくれました。いよいよ冬がやってきます。今年もみんなで、元気で、冬を過ごしていきましょうね。

 

よい歯の教室

 15日(水)、よい歯の教室を実施しました。外部講師に歯科衛生士の星先生をお招きし、健康で丈夫な歯を維持するため、実技を交えてお話をしていただきました。生徒たちにとって、自分の歯のことを考える貴重な時間となりました。ありがとうございました。

 

 

模擬裁判の授業

 13日(月)、3年生の社会科の授業で「裁判所のしくみ」を学習しました。その中で、実際に模擬裁判を行い、裁判官、弁護士、検察官、傍聴人などに分かれて、事例をもとに話し合いました。近い将来、裁判員に選ばれるかもしれないと、自分事として切実感をもって取り組んでいました。

祝!準優勝!

 11日(土)、県中学校選抜剣道大会(県新人戦)が開催され、本校剣道部が見事に準優勝に輝きました!おめでとうございます!!

歯科検診がありました

 7日(火)、歯科検診を実施しました。今週は、本校の「歯みがき強化週間」でもあります。1学期に、養護教諭の渡部みゆき先生から教わった磨き方を意識しているようです。今後も、健康な歯を保っていきましょうね。

箏体験教室(全学年)

 6日(月)、音楽の授業の一環として、箏(こと)の体験授業を実施しました。今回は新たな試みで、箏の演奏家として全国的に有名な田邉雅震翠(たなべがしんすい)様を講師にお招きし授業を行いました。田邉さんの演奏に子どもたちはすっかり魅了され、みんなも箏の演奏に夢中になっていました。南会津町役場の室井さんや地域の方にもお手伝いにきていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。

自由参観日

 今週はふくしま教育週間です。本校では、2日(木)に自由参観日を設定しました。平日にも関わらず、保護者の皆様に足を運んでいただきましてありがとうございました。

避難訓練

 27日(金)、避難訓練を行いました。4月は火災を想定しての訓練でしたが、今回は地震です。どの学年も真剣に、迅速に避難することができました。消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。

生徒会専門委員会

 26日(木)の放課後に、生徒会専門委員会を開きました。校内文化祭が終わり、後期の組織へと移行していきます。前期の反省を生かして、よりよい生徒会活動にしていきましょう。本校は、「学習委員会」「保健委員会」「生活委員会」「放送委員会」の4つの委員会があり、子ども達はいずれかに所属することになっています。本日の話合い活動の様子をご覧ください。

第1学年「ブリティッシュヒルズ異文化体験・語学研修」

 24日(火)、1年生はブリティッシュヒルズにて異文化体験を行いました。ゲームやスコーン作りを通して、英語の楽しさを学びました。帰校した子どもたちからは「楽しかった」「また行きたい」「英語がますます好きになった」という声を聞くことができました。

 

秋空探勝会

 23日(月)、秋晴れの下で「秋空探勝会」を行いました。「芋煮会」から名前を変えて開催した今年は、焼き肉、チャーハン、クレープなどなど、各グループで創意工夫しながら美味しく、楽しく、充実した時間を過ごすことができました。

 

第11回清稜祭

 22日(日)は、校内文化祭である「第11回清稜祭」でした。「個性よ!輝け!」のテーマに掲げ、一人一人が主役になることのできた清稜祭となりました。今年は、有志発表も一般公開で行い、多くの保護者の方々、地域の方々に足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。

清稜祭まであと4日

 いよいよ校内文化祭「清稜祭」まであと4日です。各学年、各係ともラストスパートです。放課後は清稜祭のテーマソングも校内に響き渡り、今週は文化祭モード一色です!

合唱コンクールリハーサル

 17日(火)の午後に、合唱コンクールリハーサルを行いました。本番同様にステージに立ち、全校生徒の前で自分たちの歌声を披露しました。合唱を聴いていた教育委員の皆様からは、歌う姿だけでなく、演奏を聴く態度も素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。本番まであと少しです。さらなる高みを目指して各学年練習に励んでくださいね。

 

 

会津工場見学(2年生)

 13日(金)、2年生が会津工場へ見学に行ってきました。職場体験や総合的な学習の時間、学級活動で学んだことを生かしながら、熱心にメモをとる姿が印象的でした。とっても有意義な体験となりました。

みんなで気持ちのよいあいさつを!

 本校のあいさつがもっと活発になるように、大きな声で自分を表現できるようにと、生徒会役員が中心となって、全校生に向けて呼びかけを行いました。お互いが気持ちよく過ごせるように、これからも元気なあいさつ、大きな返事などを心がけていきます。

全会津新人大会

 7日(土)、8日(日)と全会津新人大会が各会場で開催されました。剣道競技の団体戦では、見事「第1位」に輝きました!個人戦でも1位、2位、3位(2人)と南会津中が独占です!卓球競技の男子団体では、接戦を制し、第5位で県大会出場を決めました!バレーボール競技も県大会を賭けたトーナメントまで勝ち進みましたが、惜しくも敗れてしまいましたが最後まで粘り強く戦いました!お疲れ様でした!

 

第2回資源回収

 7日(土)は、生徒、保護者、地域の方々と一緒に、第2回伊南・南郷地区資源回収を行いました。早朝だったにも関わらず、空き瓶やアルミ缶、新聞紙などの回収にご協力いただきましてありがとうございました!

書写の授業(3年生)

 5日(木)は、3年生の書写授業でした。「探究」の2文字に込める集中力はさすがの一言です。今日で3日間の川井先生による授業は一旦終了です。次回は12月です。川井先生、3日間ありがとうございました。

 

秋空探勝会の計画を立てました。

 4日(火)の6時間目に、各学年で「秋空探勝会」の計画を立てました。昨年度までは芋煮会と称して開催していましたが、名称新たに今年度も実施します!

 どのグループもタブレットを活用しながら当日の献立、材料、持ち寄る道具等を話し合い、大いに盛り上がっていました。秋空探勝会は23日(月)です。待ち遠しいですね!