桧沢小の出来事とお知らせ

日誌

令和2年度修了式

今日で、令和2年度の1年間がおわります。
どの学年もよくがんばりました。

1年生の皆さん
この1年間で、立派な1年生になりました。
卒業式練習でがんばる1年生はとってもかっこよかったです。
4月からは2年生です。今の2年生にしてもらったように、
今度はみんなが1年生のお世話をしてあげてください。

2年生の皆さん
この1年間で、スーパーヒーロー2年生に本当になりました。
2年生としてもがんばったし、1年生の面倒もよく見ていました。

4月から複式となりますが、みんななら大丈夫と信じています。

3年生の皆さん
3年生は、いつも元気いっぱいでした。
失敗しても、間違っても、怒られても、へこたれず、
がんばれる3年生は、たくましいです。
4月からは4年生、新しい3年生のこと、よろしくお願いします。

4年生の皆さん
4年生は、先生がいてもいなくても、
自分たちできちんとやっていました。任せて安心な4年生でした。
4月からは、5年生、高学年です。
6年生と協力して 学校のリーダーとして期待しています。

たんぽぽ学級、ひまわり学級の皆さん
学級だけでなく、学年の友達や、全校生と関わり合って、
楽しく生活できました。
みんなが笑顔で安心して学校で過ごせたこと、
とてもうれしかったです。

 

5年生の皆さん
一人一人個性的ですが、素晴らしいチームワークで、
互いにカバーし合い、どんなミッションもやり遂げる 
すごい5年生でした。
4月から、みんなが引っ張っていく桧沢小学校が、
今からとても楽しみです。

学力テストの結果が届きました。
結果は、桧沢小学校は一人一人が勉強をよくがんばり、
とても優秀であるということがわかりました。
わかろうとみんなで学び合っていたからですね。

運動面では、
体育の授業や水泳やマラソンの記録会、スポーツ集会、なわとび集会など、ありました。
その中で、得意な人も苦手な人も、みんなががんばり、
みんなで応援し、みんなで運動を楽しむことができました。
さわやかで元気なみんなでした。

桧沢小学校は小さな学校です。
そんな中、学校行事や毎日の学校生活、ボランティア等、一人一人が、本当によくがんばりました。
そして、6年生から1年生までみんなで助け合い、一番星では友達のよさをいっぱい見つけ、一人一人が安心してがんばれました。だから、みんな、人として豊かに育ちました。

一人一人みんなががんばり、すばらしい1年間となりました。

4月からも、みんなで明るく楽しい桧沢小学校にしていきましょう。

4年プログラミング学習

2回目の今日は、カラーセンサー、衝突センサー、赤外線センサーを使って、障害物をクリアーするプログラムを作り車を動かしました。なかなかうまくいかず試行錯誤、いい体験でした。3年生が途中、見学に来ました。

12年生 来年の準備

12年生で協力して、来年の1年生のための教室飾り付け準備をしていました。2年生が1年生をリードしながら一緒に楽しそうに取り組んでいました。

 

朝の5年生

体育館で、今日の3校時の「6年生を送る会」の準備やリハーサルをしていました。5年生だけでしっかりやっていました。複式の成果でしょうか。

朝の1年生

先生がいなくても、日直さんを中心に朝の会を進めていました。その後、みんなで時計を確認したり声を掛け合ったりして、読書やトイレ。1時間目の準備と心構えをビシッときめて、1時間目の時間になるのを待っていました。

 

3.11集会

東日本大震災から10年。あらためて命について考える集会を開きました。オンラインにて校長室から絵本の読み聞かせをしました。子どもたちは、一生懸命聞いていました。「命」「生きること」について考えてくれたら、うれしいです。

2年国語

「すてきなところをつたえよう」の学習。友達の素敵なところを文章にして発表しました。自分の素敵なところを見つけてもらった友達も、伝えることができた友達も、どちらも嬉しそうでした。

5年プログラミング学習2日目

2日目は、色センサーに加え、衝突センサーと超音波センサーを学び、それを駆使してロボットを動かすプログラミングをしました。試行錯誤や友達同士で教え合いながら、最後の難関コースをクリアしていました。

体育アドバイザー

年に30回ほど、各学年の体育の時間に体育アドバイザーの先生も一緒になって体育の授業をする時があります。また、例年、マラソン記録会やスキー教室など体育行事でもお世話になっています。今日は、56年のバスケットボールでした。

 

畳の寄贈

福島県畳工業組合様から、畳20枚贈られました。

木もれ日ホールで活用し、畳のやすらぎ空間をつくったり、畳ならでは心地よさを感じさせたりしたいと思います。

防火ポスター表彰

消防署の方がお出でになり、優秀賞を受賞した児童に賞状と記念品が渡されました。来年度の防火カレンダーに作品が載ります。おめでとうございます。