こんなことがありました!

日誌

理科作品展・小体連・校内マラソン記録会表彰

 田島小学校の子供たち、とてもがんばっています。

 その成果を、全校生で共有するためにオンラインでしたが

表彰を行いました。

<理科作品展> 県へ2点出品

 

<小体連> リレー男女優勝

 

<マラソン記録会> ※ 1年男女のみ掲載しました。

  

全員歩き抜いた沢歩き!

  午前中に行われた沢歩きでは、大自然の中を約2時間半歩きました。いつも目の当たりにしている自然でも一つ一つに意味があり、大切な存在であるということを、5年生は身をもって感じていました。

  この二日間、5年生は素晴らしい体験をしました。家に着いたらたくさんお話を聞いていただければありがたいです!

神秘的な灯火に感動!

     昨日の夜の活動はキャンプファイヤーが行われました。それぞれの役割をしっかりこなし、楽しくゲームを行うなど、燃え上がる炎を囲んでそれぞれが素敵な思い出を作っていました。

焼き板体験!

風が強く、炎が安定しない中ではありましたが、5年生は上手に板を焼いて、最後は素敵な色を付けることができました。

それぞれの仕上がりは明日のお楽しみですね。

 

1番遠いポイント到着!

5年生は無事に那須甲子自然の家に着き、午前中に行われるオリエンテーリングを行なっています。

想像以上の寒さですが、5年生は元気よく活動しています。

 

この写真は、本館から1番遠いポイントに着いた5年生です!

マラソン記録会開会式

 明日は、校内マラソン記録会です。

 開会式を、今日放送で行いました。

 2・4・6年生は、昨年度の自分の記録をこえられるように

1・3・5年生は、来年の目標となる記録をめざしてがんばるよう

話をしました。お家の方々の応援を期待している子供たちも多いです。

都合がつく方は、応援よろしくお願いします。

表彰

 大変申し訳ありませんでしたが、コロナの関係で

集まることができず、表彰が伸びてしまっていました。

 できれば全校生の前で披露したかったのですが、給食の

時間に、音声のみでしたが行いました。(たなばた展)

「がんばるぞうさん」おめでとう。

びわのかげ陸上大会、予定通り実施

本日行われますびわのかげ陸上大会ですが、事務局より予定通り実施と確認が取れました。

参加される保護者の皆様にはお世話になりますが、今日一日よろしくお願いします。

秋を親しもう

 台風の影響が心配されましたが、特に問題もなく、1・2年生が

田島の秋を探しにいってきました。

 地域の方々のご協力を得て、楽しく活動することができました。

大変お世話になりました。

 自然の中での活動も楽しかったのですが、友達と一緒に食べる

お弁当は格別だったようです。

<1年生:弁天山・折橋公園>

   

<2年生:愛宕山・郡役所・びわのかげ公園>

   

練習も工夫して!

工夫したジャベリックの練習の様子

連日、熱がこもった練習を行っています!

敷地が限られているので、互いに譲り合いながら練習方法を工夫して行っています。

大会当日まであと1週間。悔いのないように頑張って欲しいです!

残念でした交通安全パレード

 本日計画されていた交通安全パレードは台風のため中止となってしまいました。

 保護者、地域の皆様いおかれましては、楽しみにしていた方も多いと思います。

 子供たちは、6年生最後の演奏という思いもあり、体育館ではありましたが、

全体での演奏を行いました。

  

 本来であれば、パレード終了後に、南会津警察署様、町交通安全担当様より子供たちへ

渡す予定であった、梨(警察署:「交通事故なし」をかけて)と反射材、ジュース(町)を

校長室で、代表児童へ渡しました。

  

小体連陸上練習

 小体連の種目別練習です。雨で練習できない日もありました。

 6年生の「お願いします」の大きな挨拶で始まりました。

 県の記録、域内の記録を目指す人もいます。自己記録を伸ばす

ことを目標とした人もいます。自分の目標の達成を目指して練習に

取り組んでいます。

  

  

ふれあい教室(3・4年)

 3・4年生のふれあい教室がありました。

 紙飛行機・パラシュート・折り紙・割り箸鉄砲・切り絵に分かれ、おじいちゃん、

おばあちゃんに教えていただきながら、楽しい時間を過ごしました。

   

    

 

中学生の先生が来たよ2

 今日は、昨日からの田島中学校に加え、荒海中学校の生徒さんも職場体験として小学校の

先生となり、活躍しています。昨日紹介できなかった学年に荒海中学校の体験学習の様子を

加え、紹介します。

  

  

中学生の先生が来たよ!

 中学生が職場体験で小学校に来ました。

 学校の先生の楽しいところを体験し、将来、ぜひ南会津の

先生になってほしいと思います。(全員掲載できませんでした。次回に)

  

  

「い」(かっこいい)ぞうさんのために

 今日、全校朝会をオンラインで行いました。

 「い」ぞうさんのために、「白杖」を使用する人について

コーディネータより話がありました。その後、子供たちの発達の段階に

応じて、担任より話をしました。各家庭でも話題にしてみてください。

  

担任の先生との外国語

 現在、外国語は教科担任の先生に教えてもらっています。

 今日は、担任の先生とALTでT・Tでの授業でした。

 担任の先生が入り、新鮮な感じがあったようです。

 

引き渡し訓練

 地震後の引き渡し訓練を、保護者のご協力を得て行いました。

 いざというとき、子供たちを無事に家庭へ送り届けるための訓練でした。

 今回は地区ごとの引き渡し。緊張感を持って避難等行いました。

 お家の方が迎えに来るまでは,緊張していた子供たちの表情も、お家の方を

見つけた瞬間、とてもいい表情になっていたのが、とても印象的でした。

 お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。

 

今日は「防災の日」・・・!

 今日は「防災の日」。朝、防災の日について校長より説明しました。

 その中で、今日の給食は「非常食(おにぎりと汁)」。毎日おいしい朝食・給食・夕食を

食べられること、そして作ってくださる方に感謝しながら、いざという時の食事を体験しましょう

と話しました。そのメニューが上の写真です。

 少しがっかりしながら食べる子供たちを想像していたのですが、「おいしい」との感想が

とても多かったです。

 防災の日、家庭でも「東日本大震災」や「新潟福島豪雨」その後に起きた豪雨災害について

話題にしていただいたり、夕食に「おにぎり」を家族で作って食べてみたりしてはどうでしょうか。

  

  

給食キャラクターコンテスト

 現在、給食委員会が中心となって、本年度「給食キャラクターコンテスト」

が実施中です(1学期より)。お家の人と一緒に考えたキャラクターが、給食室前に掲示

されています。

 

新しいなかまが増えました!

 

 2学期、新しい仲間が1年生と3年生に加わりました。今日から登校です。

 歓迎の給食としたいところですが、コロナのため「黙食」。でも歓迎の気持ちは伝わったと思います。

 残念なことに、夏休み中に1名転出しましたので、総勢224名で、田島小2学期を迎えました。

 

2学期もよろしくお願いします

 長いと思っていた夏休みも終わり、学校にまた子供たちの元気な声が

戻ってきました。しかし、コロナ禍にあって、通常の始業式ではなく、

オンラインで実施しました。子供たちの生の反応が感じられず、初めての

オンライン始業式は、私にとって、少し味気ないものでした。

 話した内容は、本日配付しました学校だよりをご確認ください。

 充実した2学期とするため、家庭、地域の方々のご理解とご協力、

よろしくお願いします。

 

 

熊に注意!

 校舎裏に、大きな糞がありました。町で確認してもらい、熊の可能性が

あるということでした。

 そこで、校舎裏、体育館そばに罠を設置しましたので、周辺には

立ち入らないようにしてください。特に、スポ少の時、校舎側の扉

は、開かないようにしてください。(数週間設置予定)

  

「3びきのぞうざん」で振り返り!

 

 1学期の終業式で、「3匹のぞうさん」をもとに、振り返りました。

 「がんばるぞうさん」・・・最高学年としてがんばる6年生・・

 「まけないぞうさん」・・・はみがきをがんばって、むし歯に負けない歯を・・

 「みつけるぞうさん」・・・「道徳の木」に友達のいいところを見つけて掲示・・

 ここには書けないほど、たくさんのことを振り返りました。

 夏休みそして2学期に向けて、校長そして生徒指導担当より話をしました。

 代表児童の振り返りにも、3びきのぞうさんがたくさん出ていました。

 下校する時の児童は、とてもニコニコ!

 「校長先生、また2学期に元気に会いましょう。」と声をかけて

もらいました。 

 保護者並びに地域の方々、1学期大変お世話になりました。

 2学期も、よろしくお願いします。

少年消防クラブから

 

 少年消防クラブから、夏休み中、花火などで火災を起こさない

ために気をつけてほしいことの呼びかけがありました。

  約束を守って、楽しい、そして思い出に残る夏休みにして

ほしいです。

 

活躍!スポ少

 陸上以外でも、田島の子供たち(田島小の他町内2小学校児童も活躍)

の活躍が続いています。

 全会津総合体育退会でバレーボール部が2位になりました。

 おめでとうございます。

県大会で入賞

 日曜日に行われました陸上の県大会で、2名が入賞しました。

 会津大会を経ての入賞です。おめでとうございます。

七夕祭り

七夕祭りで、4年生が「よさこい」を披露しました。

コロナが収まり、祇園祭も本来の祭りができるようになるといいですね。

 

七夕集会

 

 七夕集会で、各学年の願いを発表しました。

 コロナ禍のため、全校での歌は、短く簡単になってしまい、物足りない子供たちもいたようです。

 南会津の星空は素晴らしいです。天候がよければ、お家の人と共に、天の川を眺めて、再度願いごとを

してみてはどうでしょうか。

よい歯の表彰

 「ダイヤモンド賞」として、むし歯がない児童を表彰しました。

全校で110名。その中で、特に6年間、むし歯がなかった7名は、校長室で

表彰しました。輝く「歯」見えますか?

 

遠足です。

 修学旅行の様子は掲載しましたが、遠足がまだでした。

 申し訳ありません。

<1年生> 南会津町

 

<2年生> 那須

 

<3年生> 会津若松

 

<4年生> 猪苗代

 

 生き生きと活動している様子は、各学年だよりをご覧ください。

授業参観

 1学期末の授業参観及び学期末懇談会を実施しました。

 教科担任関係の授業を紹介します。

 また、1クラスの人数が多いところは、別室での参観もできるように

してあります。「黒板側から授業の様子を見ることができることは新鮮だ。」

との感想もいただきました。

読み聞かせ

 

 朝の時間に、読み聞かせがありました。

 写真は1年2組です。真剣に聞いていました。次の機会が楽しみです。

租税教室開催!

 

 毎年恒例の「租税教室」。税がなくなったときの生活から、税の目的等を講師の先生から

楽しく教えていただきました。

ほろ花つくり

 祇園祭で使用する「ほろ花つくり」を5年生が行いました。

 講師の先生に教えていただきながら、作りました。