こんなことがありました!

日誌

読み聞かせ

 

 朝の時間に、読み聞かせがありました。

 写真は1年2組です。真剣に聞いていました。次の機会が楽しみです。

租税教室開催!

 

 毎年恒例の「租税教室」。税がなくなったときの生活から、税の目的等を講師の先生から

楽しく教えていただきました。

ほろ花つくり

 祇園祭で使用する「ほろ花つくり」を5年生が行いました。

 講師の先生に教えていただきながら、作りました。

  

「どんぐりきのこ」

   先日お知らせした「どんぐりきのこ」ですが、学年ごとに渡しています。今日は、2年生に渡しました。うれしそうな表情をご覧ください。

まずは、清掃から

 コロナ感染における行動様式がレベル1となり、徐々に

通常の生活へとシフトしています。

 まずは、縦割り清掃から異学年の交流活動を開始します。

 今日は、体育館で清掃の仕方について保健委員会が示しました。

 

先生方もがんばっています(研修)!

  

  今年度は、3~6年生の理科は、教科担任の先生が担当しています。

  理科の授業、どのように楽しく、そして分かりやすくできるか「理科実験講座」

 で学びました。写真にはありませんが、理科を担当していない先生や低学年の先生も

 参加しました。

  おもしろかったのは、顕微鏡をスマホでみることができたこと。今後の授業を楽しみに。

つどいの広場2

 

 講師の方のなぞなぞに、ニコニコしながら取り組んでいました。

 ほとんどの答えが分かった1年生もいました。

 「あさになるとほえるのは?」→「朝、ガオー」→「アサガオ」

 正解者は折り紙のアサガオをいただき、ニコニコでした。

よい歯の教室2

 

 本日は、4年生でした。

 染め出しは、今年行いませんでした。家庭で、磨き残しがないか一緒に確認してください。

「チャリティ どんぐりきのこ」

 子供歌舞伎の指導者(ツケ打ち)入井信男先生より、

子供たち一人一人に贈られました。

 本製品は、購入額の半額が、ウクライナの子供たちへの

支援金として活用されるとのことです。

 1日も早く全ての子供たちが安心して暮らせる世界に

なることを心から願って支援されたものです。

 入井先生の思いを伝えながら、近日中に児童一人一人

に届けます。

 

「つどいの広場」で、教えてもらったよ。

 

 愛宕学級のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、なぞなぞとあやとりをしました。(「つどいの広場」)

 なぞなぞは、とっても楽しい問題が多くて、ニコニコでした。

 指ぬきのあやとりをみた時は、びっくりした顔で、そのやり方を、教えてもらいました。

 お家の人に、やってみせられるかな?

朝ごはん しっかり食べていますか?

   先週3日付けで、「朝食について見直そう週間運動」のお願いについてお知らせしました。本日6日月曜日から10日金曜日までの5日間に、朝食内容のチェックを行っています。3年生以上の児童は、学校で記入しています。

   なお、1・2年生につきましては、家庭に持ち帰りましたので、5日間の食事内容と反省を記入いただきたいと思います。 学校提出日  6月15日(水)担任まで

 また、3日付の「食育・給食だより」も別紙6月食育給食たより.pdfのように配付しました。バランスよく、組み合わせて食べることのお声かけをお願いします。

    忙しい中ではありますが、ご理解・ご協力をお願いします。 

よい歯の教室

 

 低学年の「よい歯の教室」が行われました。

 「6歳臼歯」の話、コロナ禍での歯磨きの仕方など教えてもらいました。

 むし歯菌に「まけないぞう」さん。歯磨きを「がんばるぞう」さん。

1年生が解いたぞ!

 1・2年生のクイズを1年生がみんなで取り組みました。

 校長室に来て、

「クイズの答えは・・・・です。どうしてかというと・・・・

 だからです。」

と、上手にお話ししてくれました。国語の学習を校長室で

実際に行ってくれたようです。

 全員で答えがわかったあとの、すっきりした皆さんです。

 

 また挑戦してくださいね。

新体力テスト

 

 

 自分の去年の記録を超えようと、意欲的に取り組みました。

 今日は5年生が2年生とペアで行いました。上級生が下級生の面倒をみながらのテストは

ほっこりする光景でした。(「がんばるぞうさん」「みつけたぞうさん」)

表彰です。

  

 遅くなりましたが、5月8日下郷町観音沼森林公園で行われた「ふくしまキッズトレイルラン大会」第1ステージ

の表彰を行いました。第2ステージは、中通り。そして第3ステージは浜通りで開催予定とのことです。

 おめでとうございます。

創立150周年 田島小学校大運動会

 1日延期となりましたが、天候・グラウンドそして子供たちの体調

全てのコンディションが最高の状況で記念すべき大運動会が開催できました。

 保護者の皆様、子供たちへの声援、そして後片付けまで、大変世話になりました。

 運動会の応援合戦の様子の一部を掲載します。

 

 高学年は、片付けの後、スローガンをバックに、クラスごとに記念写真を撮りました。

 準備そして運営、高学年の皆さん、お疲れ様でした。そして、感謝です。(「みつけるぞうさん」)

てるてるぼうず

 いよいよ土曜日迫った大運動会!天気が心配です。

 小学校生活最後の運動会となる6年生が、てるてるぼうずを

作りました。校長室前のクイズコーナーで、土曜日ないし日曜日の

晴天を祈っています。

運動会の練習

 今週末の「田島小学校創立150周年大運会」に向け、

練習が真っ盛りです。今日は、本番に取っておきたいくらいの

晴天でした。週末、少し不安な天候です。子供たちには

ぜひ、てるてる坊主を作ってほしいと、お願いしました。

 6年生は、最高学年として、大変頼もしく活動をしています。

 運動会の係では、責任をもって、そして下学年に対しては

優しさをもって取り組んでいます。ぜひ、その姿を楽しみに

していてください。

全校朝会 特別支援コーディネータより

 渡部特支コーディネータより、一人一人、得意なこと、苦手なことが

あって、それをみんなでわかり合っていくことの大切さについて話がありました。

動画を入れた、分かりやすい話で、全校生真剣に見て、聞いていました。

 ぜひ、このことができる「心優しい田島小」にしていきましょう。

 

チューリップが満開です。

 さくらの後に、チューリップが満開です。

 飛び石の連休で、学校に来たくない子供がでたらば・・・。

 その不安は、不要でした。

 給食が、カレーだったことも、その一因かな?

「命を守る」学習

 先週の交通教室では、「交通事故から自分の命を守る」学習を。

 今日は、避難訓練で、「火災から命を守る学習」を行いました。

 放送をよく聞き、煙から自分を守る方法で、避難することができました。

 その後、「不審者等から命を守る学習」として「避難の家」の確認をしました。

 各地区の区長様、地区委員の方を中心とした保護者の皆様の協力の得て

地区ごとに行いました。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様

ありがとうございました。

 

水道断水・・・。給食は。

 本日、校門前の水道管が破損し、断水となっていました。

 教育活動を行う上では、支障がありませんでしたが、給食が大変でした。栄養教諭の先生を中心に

調理員の方々が力をあわせ、「ご飯に海苔、具だくさんのみそ汁」を作っていただきました。

 おいしくいただきました。(水道は、午前中で復旧しました。)

1年生を迎える会

 

 1年生を迎える会が開かれました。

 コロナがなければ、みんなでゲームなどを通して、楽しい時間を過ごせたのですが・・・。

 そのような中でも、1年生は目をキラキラさせていました。2年生以上も、1年生を優しく見守る目で、

そして、それぞれの役割に徹していました。1年進級し、頼もしさを感じました。

 

さくら満開

  

 校門、校庭のさくらが満開です。

 その桜の下で、子供たちは、運動会の練習に取り組んでいます。

交通教室

 

   桜の花の中、1・2年生は、徒歩で交通ルールを確認しました。

  3年生以上は、自転車の乗り方について確認しました。明日から自転車が使えるので、ワクワクです。

パン給食!

 本年度初のパン給食!

 アーモンドを落とさないように慎重に食べる子

 大きな口を開け、豪快に食べる子 様々でした。

活躍は、校外でも!

 土曜日に、スポ少の大会があり、優勝しました。おめでとうございます。

 子供たちの活躍は、学校内だけではありません。

 今後は、他のスポ少関係での活躍も、紹介したいと思います。

 

授業参観

  

 本年度最初の授業参観がありました。1年生は、ちょっぴり緊張した顔つきでした。

 保護者の皆様、ご多用中参観等ありがとうございました。

 授業の様子は、それぞれ参観されたかと思います。上の写真は、クラスの児童数が多い

5年生の授業の様子を、別室でモニター越しに参観していただいたものです。

 この方法は、2年生でも行いました。

朝の奉仕作業

 

今年の大雪は、いまだに玄関先に残っていました。

朝の奉仕作業で、6年生が片付けてくれました。ありがとうございました!

晴れのち曇り (^^)3/28 離任式(^^)

         <5年代表児童 渡部君のお別れの言葉>

今日の離任式で10人の教職員が、退職・転出いたしました。

保護者の皆様には、大変お世話様になりました。

ありがとうございました。

         <令和3年度末 退職・転出職員>

晴れのち曇り (^^)3/23 3月28日 離任式及び教室移動(^^)

3月25日に、令和3年度末人事異動の新聞発表があります。

3月28日には、離任式を行いますので、通常通り登校してください。

離任式終了後、5年生の皆さんには、1時間程度教室移動のお手伝いを

お願いします。

なお、都合が悪く欠席する場合は、必ず学校に連絡をお願いします。