二小の森通信
やっと、校庭を走れました。(1年 マラソン練習)
11月のマラソン記録会に向け、朝のマラソンをスタートしました。登校後の準備も今までよりかなりスムーズに終わらせることができるようになりました。校庭や体育館を走り、カードに嬉しそうに色を塗っています。何にでも一生懸命取り組む1年生です。水泳記録会同様、お家の方が驚くような感動をお見せできるはずです。応援をよろしくお願いいたします。
何でも食べて、丈夫な体(1年 学活TT)
田島小の栄養教諭の先生と食育の学習を行いました。「赤・黄・緑」の栄養について確認し、残さず食べることが、じょうぶな体を作る上でとても大切だと言うことを教えていただきました。保育所で習ったことをしっかり覚えていて、とても楽しい意欲的な授業となりました。学習した後の給食は、残さず頑張って食べる子が増えていました。お家でも、赤・黄・緑を意識して食べられるよう声をかけてみて下さい。
しっかり噛んで、味わって(給食)
9月4日(水)
〇ホイコーロー丼
〇わかめのスープ
★小松菜のナムル
〇りんごのシャーベット
〇牛乳
今日のカミカミメニューは小松菜のナムルで30回噛むことを意識して食べていましたが、
皮付きのりんごのシャーベットは、噛み応えのあるデザートで、歯のない(笑)1年生は、
やや苦戦しながらもおいしそうに食べていました。間もなくりんごの収穫時期を迎え、と
れたてのりんごを丸かじりできるのももう少しです。待ち遠しいです。
壁画プロジェクト①(1・2年生)
「はみ出さないように塗ろうね」「上手に塗れたね」「あ~、ちょっとはみ出した」「大丈夫、大丈夫」
そんな会話が聞こえてきました。大きな大きな白いキャンバスを前に、創作意欲を膨らませる1年生。
今日は、1年生が小人の顔に色を塗りました。あまり経験のない造形遊びに、テンションも上がっていた
ようですが、黙々と集中して取り組んでいました。来週は、2年生が小人の洋服の色を塗ります。どんな
作品が完成するか楽しみにしていてください。
できる子ちゃんはだ~れだ?(児童集会)
1学期の反省を基に2学期のあいさつのポイントを話し合いました。
①立ち止まって、相手の顔を見て、大きな声であいさつをする
②横断する際、止まってくれた車の方にあいさつをする
以上の2点を確実にできるようにしていきたいと考えています。今日は、児童集会で寸劇を見せながら、あいさつのポイントを分かりやすく、そして楽しく確認しました。
※学校以外の場所での実践も多くなると思います。あいさつの様子等よく見ていただけると助かります。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006