こんなことがありました!

日誌

2/6 学年末テスト

今日は、どの学年も、どの教室も静かです。
今年度最後の定期テスト、学年末テストが実施されています。
もちろん、3学期の成績や年間の成績は、この学年末テストだけで決まるわけではありません。日頃の授業態度はもちろん、提出物、豆テスト、ノートやワークブックの活用状況、技能教科であれば作品なども成績の材料となります。
各教科の特性に合わせて総合的に成績が出されるわけです。
当然、学年末テストも大切にしたい内容です。
今日の生徒たちの集中した取組は、素晴らしいと思います。

1/30 県スキー入賞報告・全国大会にむけて

県中体連スキー大会のアルペン競技で入賞した、湯田健心くん(回転優勝、大回転3位)と星 颯くん(大回転2位、回転2位)が、南会津町役場を訪問してきました。
星教育長に、県大会入賞と全国大会へ出場の報告を行いました。
応接室で、緊張しながらも星教育長と懇談し、記念写真を撮影しました。
全国大会に出場できない人たちの分まで、福島県の代表、南会津町の代表として頑張ることを伝えていました。

1/26 吹雪の中でも

3日前まで本校の校庭は土が見えており、今年は例年にない暖冬だと話題にしていました。
ところがこの2日間であっという間に、例年通りの雪景色になってしまいました。
お天気ニュースでは、災害級の大寒波ということですが、本校の生徒たちにはこの大寒波を吹き飛ばすくらいの元気よさがあるようです。
本日の昼休み、校庭へ1年生たちが繰り出して遊んでいました。
生徒たち元気ですね。風邪引かないように。


私はこの2日間、朝4:45に目覚ましアラームで起床して、自宅周囲の除雪をしてからの出勤です。
疲れています。

1/24 授業研究会(互見授業研究会)

今日は、教職員の研修の一環で、互いの授業を見ながら授業力の向上を図る。
互見授業研究会を実施しました。
研究授業として行ったのは、道徳、数学、英語の3教科です。


授業を見ながら、改善のための「ダメ出し」ではなく、「ホメ出し」を行い、より良い授業スキルを高めていきたいと思います。

1/22 全校集会

全校朝会で、県中体連スキー大会で入賞してきた選手の皆さんの受賞報告がありました。
全国大会へは2月3日出発の2月6日から順次競技種目が行われます。
参加選手の皆さんの活躍を期待しています。

1/22 2年生浴衣着付け体験

今年度も、田島祇園歌舞伎保存会と生涯学習課の職員を、講師としてお招きし、浴衣着付け体験を実施しました。
家庭科の授業の一環です。22日は2年1組、23日は2年2組を予定しています。
今年の夏は、会津田島祇園祭やお盆に浴衣に身を包んで町中を歩けるようになってほしいですね。

1/19 授業研究会(経験者研修Ⅰ)

経験者研修の一環で、研究授業を実施しました。
経験者研修とは、新採用の年の集中研修以後も、5年、10年と区切りのよい年に行う研修のことを言います。
本校には5年目の集中研修者として、2名の教員がいます。
今日は、2年数学の授業の研究を行いました。

1/18 授業研究会(初任者研修)

本校初任者の研修の一環で、研究授業を実施しました。
別用で来校してくださっていた、南会津教育事務所の指導主事の先生にも急遽参観していただきました。
年間を通じて計画的に研究授業を行い、授業力を高めていく研修を行っています。