南会津町立舘岩小学校
今年度も、子どもたちの姿を中心に、学校の近況を配信いたします。
南会津町立舘岩小学校長 伊藤 武徳
南会津町立舘岩小学校
6月25(金)に実施予定の田代山登山について、森の案内人で本校初代PTA会長でもある星和憲様を講師としてお迎えし、事前学習を行いました。登山に向けて、持ち物や注意点を分かりやすくお話していただきました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、麻婆豆腐、切干大根の中華炒め、手作り野沢菜入りふりかけ、一口すりおろしりんごゼリーでした。
6月4日から10日は歯と口の健康週間でした。
5・6年生では2時間目に「むし歯と歯肉炎を予防する歯みがきをマスターしよう」というめあてで、養護教諭による保健指導を行いました。むし歯や歯肉炎になると他の病気になったり歯が抜けたりすることなどを確認し、正しい歯みがきの仕方について実践を行いました。
10時45分からは学校評議員会が開かれました。学校運営についてご意見をいただいた後、授業参観で児童の様子を見ていただきました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、さつま汁、鰆のごまみそ焼き、焼肉サラダ、オレンジでした。
今日は、1年生による音読発表でした。全校生の前で発表するのは初めてで、朝から緊張していましたが、大きな声ではっきりと上手に発表できました。上級生からも褒めてもらい嬉しそうでした。
※今日の給食は、コッペパン・いちごジャム・牛乳、コンソメスープ、シーフードグラタン、コーンサラダでした。
今日は2回目のクラブ活動でした。前回は、組織づくりや活動の計画を作成しました。
今回から本格的な活動です。今日は室内遊びでした。ホワイトボードを使ったゲームやカードゲームなど異なる学年の児童と協力し、楽しみながら活動していました。
※今日の給食は、チキンライス・牛乳、ポテトスープ、凍り豆腐のキッシュ、フルーツ和えでした。
3、4時間目に3年生から6年生のみなさんでプール清掃を行ってくれました。教育委員会の方々にもお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
なお、プール開きは6月16日(水)になります。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、みそ味中華スープ、厚揚げのにんにくみそ焼き、グリーンサラダ、おかかふりかけでした。
今日の2、3時間目に全校生で新体力テストを行いました。
新型コロナウイルス感染症対策として、校庭と体育館の2班に分けました。
校庭では、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、体育館では、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を行いました。
記録の記入の仕方など上級生が下級生の面倒を見ている姿が素敵でした。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、豚汁、鶏肉のはちみつ焼き、ひじきの炒め煮、レモンゼリーでした。
昨日より6年生は1泊2日で栃木県那須町に修学旅行へ行ってきました。
施設への出入りの度にアルコール消毒を行うなど感染症対策もしっかり行いました。
2日間を通して、子ども達は時間やきまりを守り、お互いを思いやりながら仲良く行動することができました。とても楽しく心に残る修学旅行でした。
今日は4時間目の授業の様子を紹介します。
1・2年生は図工で、「たのしかったよ ドキドキしたよ」をテーマに絵をたくさん描いていました。昨日の遠足について描いていた児童もいました。
3・4年生は算数で、3年生は足し算、4年生は割り算のドリルに取り組んでいました。
5年生も算数で、小数の割り算に取り組んでいました。小数を整数にして筆算をするのが難しそうでした。
6年生は外国語で、「行ってみたい国とその理由を伝え合おう」をめあてとし、I want to go to ~を使って学習していました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、けんちん汁、凍り豆腐の詰め煮、青菜のじゃこ煮、オレンジでした。
今日は1・2年生が檜枝岐へ遠足へ行ってきました。
午前は歌舞伎の舞台など村内散策を行い、ミニ尾瀬公園で昼食を食べました。
午後は道の駅「山旅案内所」で起き上がり小法師の絵付け体験をしてきました。
※今日の給食は、ごはん・牛乳、肉じゃが、松風焼き、ごまあえでした。
1時間目に1年生8名が校長室に来て音読発表をしてくれました。
「くちばし」という教材名で、3種類の鳥のくちばしについてクイズ形式で音読発表をしてくれました。声の大きさや読むスピードがとても上手でした。音読の効果としては、「文章への理解が深まる」「脳が活性化されて記憶力がアップする」「コミュニケーション能力が鍛えられる」などがあるそうです。
ご家庭で子どもの音読を聞く際には「手を止める」「すかさずほめる」を心がけていただき、ぜひ親子のコミュニケーションに役立ててください。
※今日の給食は、麻婆どんぶり、牛乳、わかめスープ、ピリカラ和え、杏仁フルーツでした。