TOPICS

2018年1月の記事一覧

給食週間献立「茨城県」(給食)

今日はかんぴょうで有名な茨城県の郷土食。海苔巻きなどに使われるかんぴょうですが、炒め煮の中に小さく切って入っていたせいか、「これがかんぴょう?」と不思議に感じる子もいたようです。湯葉丼も興味津々ではあったものの、本日一番人気は、なんといっても、ごまちゃのこです。里芋をつぶし白玉粉と一緒に丸めて作ったという、とても手の込んだものです。口当たりがとてもなめらかで、ごまだれもおいしかったです。「茶の子(ちゃのこ)」とは、お茶をのむときに食べるお菓子で、今回はごまだれをかけたので「ごま茶の子」としたそうです。

 1月30日(火)
・湯葉丼
・かんぴょうに炒め煮
・ごまちゃのこ ★

つないでつるして、大変身!(2年 図工)


教室にロープをはり、自分たちで作ったかざりをつけて遊びました。友だちと協力して、長くつないだ飾りを、大事そうにあちこちのロープにつないでいました。輪飾りを作ってぶら下げたり、いろいろな楽しい生きものを作ってロープの上を歩かせたりする子もいました。「届かないから、手伝って!」「その飾り、かっこいいね~!」あちこちから、楽しい会話も聞こえてきました。外は、冷たい風が吹いていましたが、教室の中には、笑顔の花が満開のひとときとなりました。

給食週間献立「新潟県」 (給食)

納豆に人参や大根、野沢菜が入った「きりざい」は、初めて耳にするメニューでしたが、子どもたちは「変わり納豆」などと呼んで食べていました。入っているものが、漬け物というのはあまり馴染みがなかったようです。先日の焼き鮭とは少し違った「揚げ浸し」、揚げた後タレで味付けをした鮭は、味がしみていてとてもおいしかったです。手間暇かかっている一品でした。野菜たっぷりののっぺい汁は、とろみがついていてより身体を温めてくれました。今日は、新潟県情報を少し話ながら食べました。

 1月29日(月)
・麦ごはん
・きりざい
・のっぺい汁
・鮭の揚げびたし
・はりはり漬け

給食週間献立「山形県」 (給食)

山形県では、野菜や里芋を使った「芋煮」がよく食べられるそうですが、今回は、うどんを入れてみました。身体の中から温まる、この季節にぴったりの献立です。デザートには、山形県の特産品ラフランスのゼリー。今回は、缶詰を使いましたが、やさしい甘さのデザートとなっていました。

 1月26日(金)
・芋煮うどん ★
・枝豆サラダ 
・ラフランスゼリー

給食週間献立「茨城県」(給食)

茨城県では、れんこんがよく食べられるそうですが、シャキシャキ食感が楽しい、レンコンのきんぴらは、子どもたちも喜んで食べていました。七味のちょっとピリ辛が、後を引くおいしさになっていました。みそピーナツは、茨城県で生まれたメニューと聞きましたが、大粒のピーナツは食べ応えのある、そして、ごはんのおかずにとってもよく合う一品でした。

  1月25日(木)
・麦ごはん(みそピーナツ)
・けんちん汁
・手づくりさつま揚げ
・蓮根のきんぴら ★

昭和は遠くなりにけり (給食)

昭和20年頃の給食スタート時の献立です。海苔が巻いてあるおにぎりが当たり前、おかずもたっぷり、あったかい味噌汁もついて~といった恵まれた給食を食べている子どもたちとって、今日の給食はむしろ新鮮だったようです。「塩むすび、おいしい!」とご飯本来の味を楽しんでいました。野沢菜漬けは、食べ慣れていない子が多く「ちょっと苦手」と悪戦苦闘していました。

 1月24日(水)
・塩むずび
・焼き魚
・野沢菜漬け

寒風吹きすさぶ中・・・(現職実技研)


マウスをストックに持ち替えて、現職主任が率先して校庭に。「寒風吹きすさぶ」という表現がぴったりの天候の中、クロカンの実技研修が行われました。「エッジがないので、難しいと思いましが~」と、講師の先生が説明する脇を、意外とスムーズに滑っていました。素質・やる気が十分で、みるみる上達していました。今月末から、課外活動でクロカンの練習がスタートしますが、冬が楽しいと感じるには、もう少し練習が必要かもしれません。

一色増えただけで・・・(給食)

「家では、いつも二色丼です」と話す子がいましたが、卵と肉そぼろを使った二色丼は手軽なメニューです。そこに、緑の野菜(今回は、ほうれん草)が入っただけで、色合いはもちろん、栄養面でもグレードがグッと上がります。貴重な葉物野菜が大きな存在でした。また、みそ汁に入っていた「えのき」、こちらも万能選手で、鍋物だけでなく、サラダなどの和え物や炒め物によく使われますが、食感が好きという子がたくさんいます。給食を通していろいろな食材に関心をもつことができています。

 1月23日(火)
・三色丼
・大根とえのきのみそ汁
・かみかみ和え ★
・バナナ

貴重な野菜をたっぷり使って (給食)

毎年この時期になると野菜の値段の高騰を伝えるニュースが流れますが、さすが二小の給食には、たくさんの野菜が使われています。白菜やキャベツの貴重さを子どもたちは分かっていないかも知れませんが、おいしさと愛情はしっかり伝わっていました。インフルエンザの大流行を阻止するためにも、バランスの良い食事をとることが大切ですね。

 1月22日(月)
・鮭わかめごはん
・白菜のみそ汁
・厚焼き玉子
・和風サラダ ★
・りんご