TOPICS

2018年8月の記事一覧

給食・食事 大人の味をちょっぴり味わって・・・(給食)

 8月30日(木)

〇ごはん

〇夕顔汁

☆豆腐の真砂あげ

〇麻婆なす

〇コーヒーゼリー

〇牛乳

 

 本日も、夕顔・ナスと夏野菜の定番が献立の主役。夕顔は、名前は聞くけど食べるのははじめて?という子が多く、「つるっとした食感がおもしろい」「さっぱりしてておいしい!」と夕顔汁は好評でした。ちょっと苦めのコーヒーゼリーは、「生クリームと一緒に食べるとおいしい!」と大人の味をちょっぴり口にしうれしそうでした。

会議・研修 第2回ブラッシュアップ研修 (第1学年)

 

 

 

 

 

 

 南会津教育事務所の伊藤指導主事をお招きし、第1学年横山教諭のブラッシュアップ研修が行われました。残暑厳しい環境の中ではありましたが、集中して取り組む1年生の姿に、成長を感じる1時間となりました。ICT、大型時計、拡大図等々、子ども達が興味を示す教材教具の効果的な活用が光る授業となりました。

きれいに快適になりました。

 夏休み中に1階と2階の児童用トイレの改修が行われ、今まで和式トイレのところがすべて洋式になりました。2学期が始まって、「トイレがきれいになっている」と子どもたちが一番先に関心を持ったところです。

 各家庭のトイレが洋式になってきており、和式だと戸惑う子どももいましたが、これでスムーズに使用することができます。

 トイレがきれいだと心もきれいになりますね。

 

給食・食事 おいしい給食で、残暑を乗りきろう。(給食)

 8月29日(水)

〇コッペパン・マーマーレードジャム

〇ひょこ豆のラタトュイユ

☆ひじきのマリネ

〇梨

〇牛乳

 

 夏野菜がたっぷり入ったラタトュイユは、ひよこ豆と同じサイズに切りそろえられ口に運びやすいスープで、体の隅々に栄養が行き渡る感じがしました。フランスの煮込み料理と紹介されましたが、いろいろなアレンジで、日本でも気軽に作れそうだなと感じました。季節を先取りした梨は、残暑の厳しい本日にとてもうれしいデザートでした。

喜ぶ・デレ ようこそ、スコット先生! (ALTの紹介)

 

 

 

 

 

 

 2学期から一緒に外国語の勉強をするスコット先生です。アメリカのテキサス州出身の素敵な先生です。初日の今日は、自己紹介をしたり、特技発表(楽器の演奏)をしたり、あっという間の1時間でした。今までの先生方同様、給食を食べたり、体育館で遊んだり、授業以外の交流も楽しく行っていきたいと思います。全校生が、スコット先生に熱い視線を送っていました。

給食・食事 見て・食べて・覚える食育。(給食)

 8月28日(火)

〇じゃこわかご飯

〇麩のすまし汁

〇ごぼう入りつくね煮

☆大豆サラダ

〇牛乳

 

 

 給食で時々食べる「麩」。こづゆに入っている「豆麩」が好きという子が意外と多いものの、食卓にはあまり登場しない食材かもしれません。小麦粉が原料で、消化が良く脂肪が少ないため、病人や乳幼児の食べものにも好適だと言われています。今日は、お吸い物に入っていましたが、煮ても焼いても、揚げてもおいしく、料理のバリエーションも豊富な麩です。姿を変え食卓に登場することを願っています。本日の給食、「じゃこ若ご飯」「大豆サラダ」「つくね煮」、味と食感の違いをいつも以上に感じながら、おいしくいただきました。

給食・食事 二学期もタイムリーに紹介して行きます。楽しみに!(給食)

 8月27日(月)

〇夏野菜のカレーライス

☆切り干し大根のごま酢和え

〇甘夏の寒天ジュレ

 

 

 

 

 2学期初日の給食は、やっぱりカレーライスでしょう!。子どもたちも満面の笑みを浮かべながらスプーンを動かしていました。夏野菜たっぷりのカレーは、甘さと辛さが絶妙で納得の味に仕上がっていました。ピーマン、かぼちゃ、なす、サヤインゲン、トマト等々、夏野菜を1つずつ確認しながらおいしくいただくことができました。30度を超える暑さの中、寒天ジュレは、見た目にも涼しくうれしいデザートでした。

学校 元気な声が、笑顔が帰ってきました。(2学期スタート)

 

 

 

 

 

 

   37日間の暑くて長い夏休みを終え、子どもたちが元気に顔を揃えました。1ヶ月前より確実に日焼けし、そして大きくたくましく成長した子どもたち。充電完了!。2学期の活動に十分耐えられるパワーを感じることができました。明日からの活動が楽しみです。始業式の後、各教室では、夏休みの楽しい思い出発表や2学期のめあての話し合いが行われていました。

笑う スタート準備OK(夏休み通信)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 月曜日の始業式に向け、教室の掃除や新しく購入したいすと机の入れ替え作業、掲示物の張り替え等々準備はOKです。初日が月曜日ということで、来週はかなり長くハードな1週間になりそうですが、夏休み中充電がしっかりできた子どもたちは、元気いっぱい過ごすことができるはずです。

 2学期は、新しい出会い(3年新担任&ALT)も待っています。宿題の最終確認も必要ではありますが、夏休み最後の週末くらいは家族でゆっくり過ごしていただけるといいなと願っています。

晴れ プールに歓声戻る!(夏休み通信)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プール使用最終日の今日、気温が30度を超し50人近い子ども達が元気いっぱいに集まってきました。「宿題はもう終わったよね?」の意地悪な質問に「もう少しで~す」と笑顔で答える子ども達。元気が一番です。

 夏休み中の工事で児童用トイレは3階を除いて全て洋式になりました。これで少しは、トイレの渋滞が解消されるはずです。

 また、花壇では野菜や花以上に我が物顔で花壇を占領してた草の除草作業も終わり、きれいな花壇が戻ってきました。2学期が近いことを教えてくれているようです。

花丸 素晴らしい発表でした。(郡PTA大会)

 

 

 

 

 

 

 8月5日(日)下郷町ふれあいセンターで、「第42回南会津郡PTA連合会研究大会 ならのは大会」が行われました。教養広報委員長の大竹裕子さんが、二小のPTA活動の取り組みについて発表して下さいました。発表を聞いて改めて、二小の日々の取り組みの素晴らしさを実感しました。参加した保護者の方々も、大竹さんの堂々した発表に激励と賞賛の拍手を送っていました。これまでの準備、そして練習本当にお疲れ様でした。

晴れ 猛暑でも、元気!(夏休み通信)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「30度だから今日は少しましですね~」こんなあいさつを交わすほどの猛暑続き。ここは日本ですか?南会津ですか?いつまでこの暑さが続くのか・・・(おそらくお盆過ぎは、この暑さが懐かしく感じることでしょう)夏休み14日目、学校の様子を少し紹介します。校舎前の花壇の草花、そして野菜達、「雨が欲しい~!」という声が聞こえてきそうですが、元気に育っています。そして、1・2年教室のグッピーも気持ち良さそうに泳いでます。2年生の水槽は、赤ちゃんグッピーが大発生!?小さな尾びれを動かし必死に泳いでいる様子に、目が奪われてしまいました。そして一番元気なのは、プールに通って来た子ども達。今日も60人近い子ども達が、人魚に?ラッコに?マンタに?変身し、全身で夏を満喫していました。次回の夏休み通信をお楽しみに!