【第2部 1,2年生発表】
【第3部 3~6年生発表】
桧っ子発表会の第2部、第3部は各学年の発表でした。
1,2年生は生活科で学習したことを生かしてお祭りを開きました。
まつぼっくりやドングリを使ったゲーム(出店)を考え、お客さんを楽しませるというもの。
呼び込みをしながら笑顔いっぱい、元気いっぱいに祭りを盛り上げました。
3年生は、社会科や総合的な学習で学んだことをもとに、創作劇を発表しました。
ご当地アイドル「んだべえ」になり切って、町のよさや名産についてクイズ形式で楽しく発表することができました。
4年生は「水戸黄門」。
全員が役になりきり、総合的な学習で学んだ「駒止湿原」について発表しました。
工夫した演出に会場が大きな笑いに包まれ、おおいに盛り上げることができました。
5,6年生は自作映画の公開を行いました。
舞台あいさつ、映画の上映、そして、歌の発表と、自分たちの思いを伝えられるように工夫しながら発表することができました。
それぞれの学年が工夫をし、素敵な発表を行うことができました。
5.JPG6.JPG