こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

3年総合「荒海探検Ⅰ」アニマルトラッキング体験

3年生は総合的な学習の時間で、先週に引き続き講師に阿久津毅一様、阿久津研二様をお迎えし、アニマルトラッキング体験を校庭で行いました。

子どもたちは、雪の上でも動きやすいかんじきに大喜び! とても楽しく体験活動に取り組みました。

校庭を歩きながら先生方に動物の足跡クイズもしていただき、動物の生態などについても知ることができました。

3年総合「荒海探検Ⅰ」アニマルトラッキング

3年生は総合的な学習の時間で、山の案内人・アニマルトラッキング会の阿久津毅一様をお迎えし、アニマルトラッキングの事前学習を行いました。

本物のキツネやテンの毛皮や、動物のひづめなどを見せていただきながら観察のポイントについて教えていただきました。

子どもたちは、本物の毛皮やひづめなどに興味津々! 後日行うアニマルトラッキング本番に向けての意欲を高めていました。

伝統をつなぐ「鼓笛練習」

荒海小の大きな伝統の一つ「鼓笛隊」の次年度に向けた練習を4・5・6年生で行っています。

小学校での生活も残り数ヶ月となった6年生から、指揮や太鼓、マーチングキーボード、フラッグなどの演奏や表現を4・5年生が学んでいます。

荒海小の伝統をしっかりと守りつないでいくという思いが、練習に臨む子どもたちの姿を通じて強く感じられました!

5・6年道徳「自律的で責任ある行動」

5・6年生は昨日、合同で道徳「自律的で責任ある行動」の学習を行いました。

はじめにSSTのゲームを行い互いに心をほぐしたあと、教材文をもとに自律についてみんなで話し合いました。

子どもたちは、自分の行為の善悪の判断について考えながら、正しく責任のある行動を取るためにどうすればよいか話し合うことができました。

5年理科「人のたんじょう」めばえ教室

5年生は理科の学習で、助産師、看護師の方々を講師にお迎えし、まちづくり出前講座「めばえ教室」を実施しました。

講師の先生には、映像や模型などをもとに、胎児や出産の様子について分かりやすくご講話いただきました。

5年生はお話を聞いたり胎児役になって演技をしたりする中で、生命の神秘性やつながり、そして命の大切さを強く感じることができました。