こんなことがありました!

2017年12月の記事一覧

12/28 よいお年を



今日の舘岩は、昨日からの大雪で校庭にもたくさんの雪が積もっています。
校庭のクロカンコースも雪で見えなくなってしまいました。

今年は、ゴルフ教室や、持久力向上のため放課後15分間走、部活動においては野球部の再活動など新たな取り組みをおこなってきました。来年は2月にたかつえスキー場において校内スキー教室が数年ぶりに行われます。今回は、スノーボ-ド教室も同時に行います。来年も子供たちにとって充実した活動になるよう教職員一同取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
それでは、よいお年をお迎えください。

12/22 2学期終業式

81日間の2学期が本日終わりました。2学期は、実行委員会を中心に全校生で取り組んだ爽樺祭やたかつえカントリークラブで実際にコースに出て取り組んだゴルフ教室、また、駅伝競争大会や、郡中体連新人大会などの運動面での活躍、そして、郡英語弁論大会や、書写コンクール等の文化面での活躍など、充実した学期でした。

終業式では、校長式辞の中で2学期の生徒の活躍を賞賛しました。そして、1学期から常日頃話している、目標にむかって取り組みチャレンジすることやあいさつの大切さについて話をしました。また、冬休み、目標をもたず、漠然と過ごすのではなく、冬休みこれだけはできたというものを持つこと、そして、事故・ケガのない冬休みにし、1月9日(火)の3学期始業式に元気に登校しましょうと話をしました。

本日、通知票を配付しました。ぜひ、教科の評定ばかりでなく、担任からの所見を参考に、お子さんと2学期の学習と生活を振り返り、3学期に向けて良いスタートが切れるように、ご家庭で話し合っていただければと思います。

2学期、保護者の皆様にはPTA活動や部活動での応援などご支援、ご協力いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。そして3学期もどうぞよろしくお願いします。


12/22 今日の給食



今日の献立は、
・チキンライス
・牛乳
・おひたし
・すまし汁
・お楽しみケーキ
です。栄養量は959kcalです。
2学期最後、ボリューム満点の給食でした。調理員さん手作りのケーキとてもおいしかったです。

12/21 クリスマスコンサート

クリスマスコンサートが始まりました。
演奏順は以下のとおりです。

はじめに1年生がエーデルワイスを合唱し、喜びの歌をリコーダー等で演奏しました。


次に2年生の演奏です。「アメージング・グレイス」を合唱し、2つのグループに分かれて、「あわてんぼうのサンタクロース」と「すてきなホリディ~ジングルベルメドレー」を演奏しました。


最後に3年生の演奏です。最初にギターで「カントリーロード」を演奏し、3年生全員で「プレゼント」を合唱しました。


今まで限られた時間の中での練習でしたが、今日は、各自一生懸命演奏を行い、ほのぼのとした心あたたまるクリスマスコンサートでした。

12/21 今日の給食


今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・メルルーサときのこのホイル焼き
・つぼ漬け和え
・ぜんびん
・みそ汁
です。栄養量は860kcalです。2学期の給食もいよいよ明日で終わりです。
明日の給食は、お楽しみケーキがでます。楽しみですね。

12/19 サンタの贈り物



多目的ホールに「サンタの贈り物」として、友達からのメッセージカードが展示されています。友達のすばらしい点や、感謝の言葉が記されています。

12/19 3年国語の授業



3年生の国語の授業は「奥の細道」の学習です。
今日は、奥の細道の中で印象に残った俳句について、どんなところが印象に残ったか理由をつけて発表しました。
同じ俳句を選んでも、感じ方は生徒それぞれで、とてもすばらしい内容の発表でした。
一人一人表現力の高さを感じました。

12/19 今日の給食



今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・スペイン風卵焼き
・ブロッコリーとちりめんじゃこ入りサラダ
・パンプキンポタージュ
です。栄養量は850kcalです。

12/18 1年数学の授業



1年数学の授業では、反比例のグラフから式を求める学習を行っています。
電子黒板を活用して学習が進められています。
授業参観をしていて、とても学習内容がわかりやすいので、生徒たちも、自信をもって発言したり、教師の説明にうなずいたりしながら真剣に取り組んでいました。

12/18 今日の給食



今日の献立は、
・ごはん
・糸切りわかめのふりかけ
・牛乳
・揚げ豆腐の野菜あんかけ
・おひたし
・味噌汁
です。栄養量は884kcalです。

12/15 2年書写教室



書き初め展に向けて2年生の書写教室が行われました。
赤松先生のご指導のもと、お手本の「宇宙の旅」をじっくり見ながら、
真剣に取り組んでいました。

12/12 1年美術の授業



1年生の美術の授業は、髙麗石に「風」をテーマに抽象化した彫刻の学習です。彫刻をする前に、下絵を書いています。
正面だけでなく、上下左右から見たデザイン画を真剣に書いています。

12/12 今日の給食



今日の献立は、
・ちゃんこうどん
・牛乳
・青菜ともやしのサラダ
・みかん
です。栄養量は884kcalです。写真は検食用なので量は少ないです。

12/11 ビブリオバトル


午後の5・6校時にビブリオバトルを行いました。
各学年代表の生徒が5分間で本の紹介を行いました。
それぞれ工夫された発表で、聞く人はぜひその本を読んでみたいと思う発表内容でした。

12/11 3年国語の授業



3年生の国語の授業は、松尾芭蕉の「奥の細道」を学習しています。
授業では、芭蕉が平泉に訪ねたときに、「平泉に残っていたもの」「平泉に残っていなかったもの」を、それぞれ発表し、まとめていました。
それが「不易と流行」につながる話を先生が行っていました。
先週、朝会で校長先生より「不易流行」の話がありました。この言葉を初めて聞く生徒がほとんどでした。しかし、今日の授業では、「変わらないもの、変わっていくもの」それを何と言いますかの質問に、「不易流行」です。と大きな声で答えていました。
国語の時間でさらに深まりを感じた瞬間でした。

12/8 書写指導3年



赤松先生のご指導のもと、3年書写教室が行われました。
書き初め展に向けて、一文字一文字、手本を見ながら真剣に書いていました。
3年生にとって、赤松先生からのご指導は、今日で最後です。
赤松先生からたくさんのことを教わりました。教わったことを忘れずがんばって取り組んでください。

12/8 全体保護者会・学年保護者会


12月7日(木)、学校保健委員会の後に全体保護者会、学年保護者会が行われました。
保護者の皆様にはお忙しい中、お越しいただき感謝申し上げます。
全体保護者会では、校長より教育目標の見直しの件と、来年度の集金の件について話がありました。また、学校評価アンケート結果について教頭より説明があり、研修主任からは今年度の学力向上の取り組みについて話がありました。
全体保護者会の後、各学年に分かれ、修学旅行の話や進路の話など話し合われました。

12/8 学校保健委員会


 12月7日(木)に南会津町社会福祉協議会の馬場正博様、星久美様、馬場一禎様、柴崎恒博様をゲストティーチャーに招き、今年度2回目の学校保健委員会を行いました。本校の学校保健委員会は、生徒、保護者参加型で行われ、今回は「視覚と私たちの生活」をテーマに学習を行いました。養護教諭から舘中生の視力の現状と視力低下を防ぐ方法について話があり、「目の疲れ度チェックシート」を活用し、今の自分の生活を振り返り、目を大切さについて学びました。

その後、生徒たちは3カ所に分かれ、ゲストティーチャーの指導のもと、「色の見え方」「手引き歩行」「音の聞こえ方」の体験活動を行いました。高齢者や障がい者の大変さを体験することにより、思いやりやいたわりの気持ちの大切さについて学ぶことができました。

最後に柴崎様から、「思いやりの方法は人それぞれなので、自分なりの思いやりの方法で取り組む」ことの大切さについて話があり、生徒たちは一人一人真剣な眼差しで話を聞いていました。


12/7 今日の給食



今日の献立は、
・ごぼうの炊き込みごはん
・牛乳
・小魚のかき揚げ
・おろし和え
・鶏団子汁
・オレンジ
です。栄養量は892kcalです。

12/7 1年保健体育の授業



保健体育は剣道の学習を行っています。
今日の1年生は、竹刀でうまくボールをたたくことができるか取り組んでいました。
立っている位置から動かないで、ボールをたたくことができず、ボールが移動してしまう人が多く見られました。

12/7 3年数学の授業



3年の数学は、相似の学習を行っています。今日は、福島の吾妻連峰にある「美女の瞳」という沼の写真を用いて、相似比から沼の長さを求める学習を行いました。
各自、じっくり考え、相似比を用いて長さを求めていました。

12/6 「税についての作文」表彰


東北税理士会田島支部長 星さま、田島税務署長 吉田さま、田島税理署総務課係長 六角さまが来校され、「中学生の税についての作文」の表彰式が行われました。
「東北税理士会支部長賞」を本校3年のSさんが受賞しました。
Sさんは、外国の税や、自分で考えた新しい税金について作文を書きました。
とてもすばらしい内容でしたとお褒めの言葉がありました。

12/6 国語の時間にビブリオバトルを行っています


 1年生の国語の時間では、ビブリオバトルを行っています。
 5分間で読んだ本の紹介を行います。
 その後、発表を聞いた生徒から2分間質問を受けます。
 3人の男子グループは、「夏の庭」の本を紹介しました。はじめに、「今年の夏、みなさんはどのように過ごしましたか」と質問をなげかけました。「ゲーム」、「旅行」など答えが返ってきた後、本の主人公が過ごした夏について紹介しました。
 ただ本の中身を紹介するのではなく、本の紹介を引きつけるナイスな質問でした。
 生徒一人一人、工夫しながらの発表、表現力の高まりが見られます。

12/5 防球ネット雪に備えて



今日の朝は、雪が降っていましたが、日中は天気に恵まれ、校庭の雪も溶けました。
まだ、校庭で野球の練習はできる状況ですが、雪に備えて、校庭の野球部の防球ネットをたたみました。

12/4 今日の給食



今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・茶碗蒸し
・おでん
・煮びたし
です。栄養量は887kcal、塩分量は2.7gです。
茶碗蒸しはあんかけになっており、とてもおいしくいただきました。

12/4 PTA常任委員会


 12月1日(金)にPTA常任委員会が行われました。
 2学期の活動報告と3学期に活動計画について話し合われました。また、来年度の育成会費や給食費等について校長より話があり、常任委員の方々からご意見をいただきました。保護者の方々には、8日(金)の保護者会でお話いたします。
 そして、来年度PTA役員選出についても話し合われ、常任委員会後にPTA役員選考委員会も開かれました。

12/1 ふくしまは負けない明日へ




 福島民報新聞の紙面の題字に本校3年生の芳賀くんの作品「ふくしまは負けない明日へ」が掲載されました。
 8月に行われた県たなばた展で「県たなばた大賞」に選出され、今回題字を書くことになりました。
 「伸びのある」すばらしい字です。今月は毎日、芳賀君の題字を見ることになります。毎日がとても楽しみです。