南郷小ブログ
2016年10月の記事一覧
自分の目を知ろう!視力検査実施中
今週から来週にかけ、視力検査を実施しています。方法は昔から変わらず、「どっちが空いている?」に答える簡易検査です。
全国的に、3・4年生くらいから急に低下する傾向が懸念されています。夢中になって凝視することが多くなる年頃で、毛様体筋が固くなったり、瞬きが減ってドライアイになったりし始めるからとも言われます。
10月10日は「目の愛護デイ」、ご家庭でもぜひ、目の健康を話題にしていただけたらと思います。
ドン!っと空気砲、クラブ活動の一こま
今日のクラブ活動は、「GENKIクラブ」におよばれしました。「でかい空気砲を試します」とのことでした。行ってみると、確かにでかい! 3メートル先の煙を吹き飛ばす、おもしろ実験でした。
いいなあ、キラキラの目と歓声!
穴をもうチョイ小さく丸型にしたら、パワーアップできるかも・・やってみよう!!
いいなあ、キラキラの目と歓声!
穴をもうチョイ小さく丸型にしたら、パワーアップできるかも・・やってみよう!!
地元ブランド『花泉』見学、4年生
今日は、4年生が地元の「花泉酒造」を見学に行ってきました。総合的な学習の「美しい水を生かした産業」の一環です。生き物を使ってお酒を作っていること、生き物が活躍するために何段階も手順があることなど、4年生に分かり易く説明していただきました。子ども達の感想は・・
「花泉の作り方には、たくさんこだわりがあるんだな~と思いました。」、「もち米四段仕込みは花泉しか使ってないのがびっくりしました。」、「甘酒おいしかったです。」、「大人になったらみんなで飲みま~す。」
・・と、地元ブランドに心を動かされて帰ってきました。ご協力ありがとうございました。
地元ブランド『南郷トマト』の選果場へ、3年生
今日、3年生は総合的な学習で、南郷トマトの選果場へ行ってきました。担任によると・・
「1日に20万玉ものトマトを手作業で選果する人の姿や、ロボットがきれいに箱詰めする様子を見て、子ども達は驚きの表情を浮かべていました。選果場の方に分かり易く説明していただき、選果という作業の仕組みと共に、そこで働く人々の思いも知ることができました。」 とのことでした。
地域のブランド産業の一端にふれる見学学習になりました。選果場の皆様、ご協力ありがとうございました。
「1日に20万玉ものトマトを手作業で選果する人の姿や、ロボットがきれいに箱詰めする様子を見て、子ども達は驚きの表情を浮かべていました。選果場の方に分かり易く説明していただき、選果という作業の仕組みと共に、そこで働く人々の思いも知ることができました。」 とのことでした。
地域のブランド産業の一端にふれる見学学習になりました。選果場の皆様、ご協力ありがとうございました。
15名の就学時健康診断
今日は、15名の子ども達と保護者の方が来校され、就学時健康診断と入学説明会を行いました。
子ども達は、診察してくださった校医さんにきちんと挨拶ができ、感心しました。予定よりだいぶ長い健康診断になりましたが、泣き出す子もなく無事終了しました。きっと、元気で笑顔いっぱいの新1年生になることでしょう。4月の入学式を楽しみにしています。
子ども達は、診察してくださった校医さんにきちんと挨拶ができ、感心しました。予定よりだいぶ長い健康診断になりましたが、泣き出す子もなく無事終了しました。きっと、元気で笑顔いっぱいの新1年生になることでしょう。4月の入学式を楽しみにしています。
カノシタを収穫、6年生
今日は、体験活動で植菌した原木から、6年生がカノシタを収穫しました。南郷小では、毎年6月に6年生と5年生が、茸の植菌体験をしています。
今日の収穫は、2年前の植菌の成果と思われます。いつどの原木から出てくるか、予想が難しいので、見つけて驚くこともしばしばです。
産業をとおして地域のよさを知る体験の1つ、自然の恵みを体感する体験の1つになっています。
今日の収穫は、2年前の植菌の成果と思われます。いつどの原木から出てくるか、予想が難しいので、見つけて驚くこともしばしばです。
産業をとおして地域のよさを知る体験の1つ、自然の恵みを体感する体験の1つになっています。
リンク
学校だより
保健だより
校歌を聴く
各種資料
ご連絡
〒967-0611
福島県南会津郡南会津町
山口字舟場885番地1
TEL:0241-72-2404
FAX:0241-72-2190
QRコード
アクセスカウンター
7
4
9
7
8
9