TOPICS

2016年7月の記事一覧

交通事故防止(全校集会)

先日の高校生の自転車事故で命を落とした件、そして4月からの交通事故が相次いでいるのを受け、臨時で全校集会を開きました。事故のニュースがあるたびに、全校集会や放送、学級での指導を繰り返し行ってきていますが、改めて「自動車や運転手が勝手に止まってくれるわけではない」「自分で注意して、ルールを守って、自転車やスケボー、ウェイクボード、キックボード等での遊びをしなければならない」ことをお話ししました。夏休みも、気を引き締めて事故無く過ごせるように引き続き指導していきます。

命を落とすことになってしまった交通事故の話を真剣な表情で聞いています。

夏休みプール指導に向け救命救急講習会(保護者)

7月1日の授業参観終了後、保護者対象の救命救急講習会を行いました。夏休みのプール指導の当番になっている保護者の方が参加し、真剣な態度で演習を行いました。あってはならないことですが、万が一に備え、心臓マッサージを中心に全員が人体模型に声をかけながら行っていました。最後に、プールサイドで、監視当番の立ち位置や動きなどの説明を聞いて1時間の講習会は無事終わりました。

7月初日は、夏の味(給食)

1年生が初ゴーヤを体験。玉子や肉などたくさんの具材と一緒に炒めてあってとてもおいしいゴーヤですが、やはりちびっ子には苦いと感じたようです。味を確かめるように口に運んでいたのが、かわいかったです。大人の味?そして夏を感じさせてくれるゴーヤがおいしいと感じる日もそう遠くはないはず。そんな1年生に、甘~いフルーツヨーグルトはとてもおいしかったようです。ゴーヤの後なので、なおさら甘くておいしいデザートに感じたのかもしれません。グリーンカーテンとして活躍してくれるゴーヤ。夏には欠かせない食べ物になるはずです。

  7月1日(金)
・ちゃんこうどん

・ゴーヤチャンプル★

・フルーツヨーグルト


 

水泳学習に向け救命救急講習(教職員)

南会津消防署から署員の方を迎え、授業での水泳学習や夏休み中のプール活動に向けた救命救急の講習を今年も先日行いました。すばやい対応と指示、処置、そしてそれらのコツを習得できるよう約1時間かけて真剣に取り組みました。でも、こうした処置を行う事態が起きないことを願っています。

味の違いを感じながら(給食)

黄色と緑のちくわの天ぷら。色が違えば、味も当然違います。カレー味はすぐに分かったようですが、緑は???。青のりという言葉が出なくて「なんかどこかで食べたことあるけど?」「海の味みたいな~」いろいろな料理で口にしているはずなのに「青のり」はあまり馴染みがなかったようです。それでも、「どっちもおいしい!」と大満足。食べやすいサイズのちくわの天ぷらは、ご飯とみそ汁、そして野菜の和え物ととってもよく合って、和食のおいしさを味わうことができました。

 6月30日(木)
・麦ごはん
・大根とえのきのみそ汁
・ちくわの二色揚げ
・ブロッコリーのおかか和え ★