TOPICS

2018年6月の記事一覧

晴れ おいしいりんごになりますように(4年総合「摘果作業」)

IMG_0002.jpg

IMG_0001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一人一人が書いたりんごのキャラクターを貼って看板を作りました。その看板を持って渡部りんご園へ行き、今年度お借りする木に設置してきました。前回の訪問の時とは違って、青空の下で気持ちよく作業を進めることができました。衛さんから摘果作業の必要性ややり方について、丁寧に教えていただき、一生懸命はさみを動かしていました。甘くて大きいりんごを収穫することをイメージしながら、とても楽しい摘果作業となりました。

注意 命を守る大切な訓練 (実技研 救命救急法)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 南会津消防署の弓田さんと渡部さんを講師にお招きし、水泳学習を前に毎年実施している救命救急法の講習会を行いました。起きてはいけない事故ではありますが、万が一に備え、緊張感をもって訓練を行いました。AEDの操作だけでなく、プールでおぼれた際の引き上げ方、プールサイドでの動きなども丁寧に教えていただきました。新しくなった学校のAEDも全員で確認しました。この最新機器の登場回数がゼロであることを願うだけです。

給食・食事 姿を変える大豆 (給食)

 6月13日(水)

〇ごはん・納豆和え

〇さつま汁

〇豆腐のピリ辛そぼろあん

★もやしのごま酢和え

〇牛乳

 

 

 

 今日の給食には、大豆がたくさん使われていました。昨年度豆を育てた4年生は、目を輝かせながら「今日は、納豆・豆腐・そぼろあん・味噌、4種類に豆が使われてます。」と得意げに話してました。「納豆和えの醤油も大豆」何と、5種類の食品に姿を変えて登場していたことになるのです。「あれ~、もやしのごま和えのもやしのもとは、大豆ですよね」本日、大豆談義で盛り上がりました。「先生!今日の給食にもアスパラが!」アスパラガス登場記録も更新中です。

晴れのち曇り めあての確認と安全祈願(プール開き)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「より長く、より速く、より美しく」青々とした水を眺めながら、6年生の代表児童が水泳学習のめあてを発表してくれました。今年の夏も、このプールでたくさん練習をし、いろいろなドラマが生まれることでしょう。安全第一で、水泳の学習を進めていくことを、校長先生と体育主任の佐々木先生からお話がありました。水温が上がり、気温が安定すると小体連に向けた水泳練習が始まります。そして6月後半からは、体育の授業でもプールが始まります。待ち遠しさと少し不安な思いを抱きながら水面を眺めている1年生の表情が印象的でした。

給食・食事 最強の給食に笑顔がいっぱい。(給食)

 6月12日(火)

〇カレーライス

★アメリカンサラダ

〇ヨーグルトゼリー

〇牛乳

 

 

 

 カレーライス・サラダ・手作りデザート、このメニューに朝からテンション高めの子ども達。4時間目が終わるころには「カレーの匂いがするね!」腹ぺこの子ども達の嗅覚を刺激していました。地元産のアスパラとポテトチップスがたっぷり入ったアメリカンサラダは、「何味のポテトチップスかな」「食感がおもしろいね」「アスパラがおいしい!」等々なかなかの好評価でした。ヨーグルトゼリーは、りんごジャムが優しい味に仕上げていました。給食は学校生活の元気の源。改めて感じました。