こんなことがありました!

2018年9月の記事一覧

学校関係緑化コンクール 「学校緑化推進委員会長賞」受賞

第69回県学校関係緑化コンクールの学校環境緑化の部で、「学校緑化推進委員会長賞」を受賞しました。全国植樹祭への参加、シイタケやマイタケの植菌、プランターの花の苗植えなどの活動が評価されたのではないかと思います。写真は9月7日の福島民報新聞のコピーです。

給食委員会活動 ~クイズ形式で給食センターで働く方々を紹介~

給食でお世話になっている方々を掲示して紹介しています。写真の裏に仕事の内容を書き、取り出すことができるようにしています。給食時間は、準備・会食・後片付け・掃除と分刻みの活動になっているため、ゆっくり見ることができません。そこで、給食委員の子どもたちが、みんなにクイズ形式で紹介してくれました。

( どんなふうになるのかな? ) ( 内心ドキドキでしたが・・・ )   

「この人の名前は○○さんです。どんな仕事をしているでしょうか。」この質問に、子ども達や先生方は、給食センターの仕事の内容を考え、発表していました。ご飯を炊く人かな。給食を運んでくれる人かな。調理のリーダーなら責任者かな。所長さんかな。・・・・・・一方的な説明よりも、給食委員会と子ども達との自然な会話の中から、子ども達の心に残る何かがあるのでは・・・と感じたひとときでした。

 

 

 

 

今日の給食と生産者の紹介

今日の給食は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ピリカラ和え、手作りちりめんじゃこの佃煮、大学いもです。

地元の食材は、米、牛乳、豆腐、ねぎです。辛味の少ない麻婆豆腐とにんにくを効かせ辛味をつけたピリカラ和えを組み合わせました。麻婆豆腐だとご飯にのせて食べたいところですが、ちりめんじゃこの佃煮でカミカミ献立とし、大学いもは、調理員の方々が小さめに切ってくださったことで、食べやすく、ここでもカミカミ感がでていました。

ほとんどの子どもたちは、時間内に完食できました。ありがとう!!

 

伊南・青柳地区の生産者の方々です。ねぎ、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、夕顔等、たくさんの食材を届けてくださいます。朝採りの新鮮な野菜は、おいしい給食には欠かせません。これからも、よろしくお願いしまーす。

 

 

クリーン作戦

9月10日(月)2校時、クリーン作戦を行いました。縦割り班で学校周辺の道路のゴミ拾いをしました。保育所の年長児も参加して行いました。ゴミ拾いをしていると、「ありがとうね」と地域の方から声をかけていただきました。保育所の年長児も、小学生の班に混じって頑張っていました!

お祭り献立

今日はお祭り献立(牛乳、赤飯、肉皿、五目きんぴら、すまし汁)でした。伊南小農園で収穫された、なす、ピーマン、じゃがいもが使われました。学校でとれた野菜を給食に使っていただいて、子どもたちは大喜びです。センターの調理員のみなさん、ありがとうございます。

 

ブルーベリー

 今日は、伊南小3年生Mさんのお家からいただいたブルーベリーと大桃地区で収穫されたブルーベリーを使って、給食センターで「手作りジャム」を作ってもらいました。 子どもたちや先生方はとても喜んで食べてくださいました。貴重なブルーベリーをいただき、ありがとうございました。ご馳走様でした。

 今日の献立は、コッペパン、手作りブルーベリージャム、クラムチャウダー、鯵のパン粉焼き、フレンチサラダ、牛乳です。9月に入って、給食には伊南地区の食材が毎日使われています。今日は、ブルーベリーの他にクラムチャウダーのパセリ、じゃがいも、玉ねぎ、フレンチサラダのトマトが伊南地区の食材でした。これからも、安心安全なおいしい給食を提供していきます。お楽しみに。

 

伊南っ子ふれあい交流会

写真は5日に行われた伊南っ子ふれあい交流会の様子です。台風は通過しましたが、雨の心配があったため校舎内で行いました。食堂で野菜を洗ったり、皮をむいたり、切ったりしました。玄関前で5・6年生を中心に調理をしました。また、カレーができるまでの時間は、4年生がリーダーとなり音楽室や体育館でゲームをして過ごしました。カレーができると中庭で会食しました。6年生を中心に協力し合って活動できて、楽しい一日になりました。