ようこそ! 伊南小学校のホームページへ!!

校舎から望む尾白山(標高1,398メートル)

 (R7.5.21 朝 撮影) 緑が濃くなってきました。

尾白山 5月

  

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました!

第1回運動会全体練習を行いました

2024年5月8日 10時32分

連休中の暑さから一転して、少し肌寒い感じの天候の中ではありましたが、

運動会の全体練習を行いました。入場行進、開会式、ラジオ体操、ダンスを中心に練習しました。

第1回避難訓練

2024年5月2日 14時32分

5時間目に避難訓練を行いました。

火災を知らせるベルが鳴ると全校児童が話をせず放送を聞いて、

話をしないで避難できました。

その後、水消火器で消火の仕方を体験しました。


租税教室

2024年4月30日 12時22分

4月30日 3校時に6年生対象の租税教室がありました。1億円のレプリカを持って、重さを実感しました。

ようやく桜が

2024年4月18日 08時03分

  校庭の桜がようやく咲き始めました。

  子どもたちの元気をもらって、ようやく起きてきた感じがします。

  校庭の雪は無くなりましたが、体育館横にはまだ少し雪が残っています。

  明日は授業参観、PTA全体会です。お待ちしています。

1年生を迎える会

2024年4月16日 12時57分

4月15日(月)3校時目に1年生を迎える会を行いました。

6年生が中心となって企画・運営してくれました。

全校生の前にでて、最初は緊張していた1年生もすぐに慣れ、

みんなでレクリエーションを行い、楽しい時間を過ごしました。

 

交通教室実施!

2024年4月16日 12時48分

4月12日(金) 5校時目に交通教室を行いました。伊南駐在所の浅野巡査長から6年生に交通安全推進員の委嘱状が渡されました。1・2年生は道路の歩き方、3~6年生は自転車の乗り方について、実際に道路で実地訓練を行いました。

今後も事故に遭わないように自分の命は自分で守ることを意識してもらいたいと思います。

春の生き物をさがして

2024年4月11日 17時39分

3年生は教頭先生と理科の学習で「春の生き物」を探しました。

日陰には雪が残っていますが、日差しが当たるところは花を咲かせている植物を見つけました。

地区子ども会を行いました。

2024年4月10日 10時26分
今日の出来事

各地区の子どもたちで班長を決めたり、安全な登校の仕方について話し合ったりしました。

入学式

2024年4月9日 12時50分

2名の1年生を迎えて入学式を行いました。

少し緊張した面持ちで入場してきた1年生。

優しい上級生と先生方は2人が入学するのを

楽しみにしていました。記念撮影後の一枚

着任式・始業式

2024年4月9日 12時29分

令和6年度は4名の先生方が転入しました。

教職員13名、全校児童31名で頑張ります。

今後ともよろしくお願いいたします。担任発表時の様子