新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

こんなことがありました!

運動会練習(綱引き)

2025年5月19日 11時23分

 今週末にせまった運動会。

 今日は、開会式と綱引きの練習をしました。(午後には応援合戦も)

 力一杯綱を引く表情は、真剣そのものです。

 本番はどちらが勝つでしょうか?

 DSC_0012 DSC_0013 1~3年

 DSC_0014 DSC_0015 4~6年

学校探検

2025年5月16日 15時14分

 1年生だけでの学校探検です。

 2年生に案内された4月から1ヶ月。だいぶ学校の様子が分かってきました。

 100_0343 100_0346

  給食の準備も上手になりました。 

 DSC_0011

運動会(係打合せ)

2025年5月16日 15時09分

 いよいよ運動会まで、1週間。

 今日は係の打合せを行いました。高学年は学校の行事の運営に

携わります。行事を成功させようと目はギラギラ燃えています!!

 DSC_0012

 DSC_0013 DSC_0014

 児童看護と応援の係です。

運動会の練習(ラジオ体操・応援歌)

2025年5月14日 13時58分

 体育館で、ラジオ体操・応援歌の練習をしました。

 ラジオ体操、伸ばすところは伸ばす、大きく回すところは回すなど

すると、しっかり汗をかきます。夏休みなど機会は減りましたが、

準備体操としてしっかりできるようにしておきたいと思います。

 DSC_0012 DSC_0013

  田島小伝統の応援歌。元気いっぱいに歌い、手をふって自分たちの組の勝利のため

がんばりました。休み時間や帰るとき、口ずさんでいる子供もいます。運動会当時もお楽しみに。

 DSC_0017 DSC_0014 

 DSC_0015 DSC_0016

運動会の練習(鼓笛)

2025年5月13日 15時47分

 鼓笛の練習も始まりました。

 やはり、こうして見ると児童数が減ったなぁと感じますね。

 DSC_0014 DSC_0018

 でも、それに負けないよう、一人一人ががんばっています。

 先生からの指示に対して大きな声で「はい!」という返事、写真を撮っているところまで

響いてきます。とても気持ちいいです!!

運動会の練習(リレー)

2025年5月13日 14時09分

 24日に迫りました運動会の練習、みんな一生懸命です。

 今日からリレーの練習が始まりました。

 青空の下、気持ちよさそうに運動していました。

 DSC_0011

 ただ、今週は暑くなるようです。水分補給をしっかり行い運動会に備えます。 

 心配なのは天気。てるてる坊主など作って最高のコンディションで行いたいですね。

 リレーの練習を見ながら鉄棒に挑戦する子供たちもいました。

 DSC_0012

 ちょっと足を補助してあげただけで、「できた!」と

喜び、最終的には自力でできるようにもなりました。

 これも「満足の下校」の一つになるかと。

レスリング

2025年5月13日 10時22分

 1年生の活躍です。

 レスリングで素晴らしい成績を収めました。

 スポ少関係での活躍もHPで紹介していきたいと思います。

 DSC_0011 クラスの友達とポーズ!

前庭がきれいに

2025年5月7日 17時18分

 子供たちの理科の学習のための観察園のまわりは

木々が生い茂っていました。

 過日の奉仕作業の延長で、その木の伐採をしていただきました。

 観察園での学習の充実につながるとともに収穫の満足感にも

つながると思います。

 DSC_0011

奉仕作業お世話になりました。

2025年5月2日 11時23分

 ゴールデンウィークの最中、朝の早い時間から奉仕作業、大変お世話になりました。

 子供たちは運動会に向け、きれいになった校庭で思い切り運動することができます。

 明日からはGW後半。各家庭で子供たちの楽しい思い出づくり、よろしくお願いします。

 DSC_0008

 DSC_0012 DSC_0009

 DSC_0016 DSC_0014

 DSC_0017 DSC_0013