2025/07/11
ようこそ! 田島第二小学校のホームページへ!!
✨田島第二小学校のホームページへようこそ!✨
児童数63名の小さな学校ですが、素直で元気な子どもたちです。
日常の児童の様子や授業風景、行事の様子、季節の変化等をお知らせしたいと思いますので、お時間のあるときに、どうぞ、立ち寄って下さい。
日常の児童の様子や授業風景、行事の様子、季節の変化等をお知らせしたいと思いますので、お時間のあるときに、どうぞ、立ち寄って下さい。
新着情報
2025/07/09
2025/07/09
2025/07/09
2025/07/07
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
TOPICS
社会科見学~4年 クリーンセンター~
2025年6月25日 14時43分5日ぶりの更新となりました。本校ホームページを楽しみにしていただいている皆様。お待たせいたしました。
本日,4年生は社会科の学習で,東部クリーンセンターに見学に行ってきました。
小規模校の特権として,実際に可燃物のクレーン操作をさせていただき,混ぜ合わせる作業をさせていただきました。子どもたちは,中央制御室で,焼却施設の炉内の温度が約1000℃になる説明を受けて,とてもびっくりしていました。
プールに入りました~5・6年~
2025年6月20日 14時38分本日,体育科での水泳授業の様子です。本当は,昨日が5・6年生にとっては初めてのプールでの授業でしたが,残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたので,本日の様子です。
しかも,自由時間の様子です。でも,気温が高く,日差しもあり,本当に気持ちよさそうです。
野外活動「自然に親しもう」~3・4年~
2025年6月20日 14時20分本日,3・4年生が野外活動で駒止湿原に出かけてきました。湿原に咲いている草花を観察したり,案内ガイドの方からお話を聞いたりしました。お天気もよく,最高の野外活動になりました。
ヤゴやカタツムリも一緒に生活しています~1年 生活科~
2025年6月20日 13時51分給食に時間に1年教室を覗いたついでに,教室で飼育している生き物も見てきました。
給食の配膳もバッチリ!~1年 給食~
2025年6月20日 12時45分あと1ヶ月で1学期も終了というところまできました。給食の時間に1年教室を覗いてみました。
給食当番の配膳の仕方も大変上手になり,みんな給食が大好きのようでモリモリ食べていました。手を挙げている写真は,「もっと食べられる~」と手を挙げている写真です。
毎日,職員室前にある給食の献立の掲示板の前で,メニューを読み上げて確認している1年生の声が校長室に届いています。担任としては,食べる意欲を高めることの他,文字を読むことを日常生活に取り入れているねらいがあるように思いました。