新着情報
舘岩小ブログ「こんなことがありました!」
1/10無病息災へ願いをこめて
2025年1月10日 13時00分 1・2年生で五穀豊穣や無病息災を願い、木の枝に団子などを飾り付ける小正月の伝統行事の「だんごさし」を実施しました。4年生は、平行四辺形の作図です。作図とは、分度器を使わずにコンパスと定規だけで図形を書くことです。今日は、角度を図りとるのに、分度器を用いましたが、定規とコンパスだけで、様々な図形が描けるようになります。
南会津町立舘岩小学校
1・2年生で五穀豊穣や無病息災を願い、木の枝に団子などを飾り付ける小正月の伝統行事の「だんごさし」を実施しました。4年生は、平行四辺形の作図です。作図とは、分度器を使わずにコンパスと定規だけで図形を書くことです。今日は、角度を図りとるのに、分度器を用いましたが、定規とコンパスだけで、様々な図形が描けるようになります。