新着情報
こんなことがありました!
入学式
2025年4月7日 17時02分令和7年度の入学式です。
46名が卒業し、23名の入学。田島小学校もついに200名を割り込み、
令和7年度は総勢181名でスタートです。
着任式・始業式
2025年4月7日 16時44分8名の先生とお別れし、本日7名の先生が着任しました。
田島小の良さとして「学校行事が楽しいこと」「挨拶返事が元気なこと」
そして「給食が美味しいこと」を代表児童が教えてくれました。
早く田島小に慣れて、勉強で運動でそして遊びで一緒に楽しみたいです。
始業式では「3びきのぞうさん」について話しました。特に今年は「見つけるぞうさん」
で「本当の友達を見つけてほしい」と話しました。
本当の友達は「できたとき、一緒に喜んでくれる。」「つらいとき励ましてくれる。」
「そのために、いつもみていてくれる。」ことを話しました。
加えて「ダメなことはダメ!」と言ってくれるのも、「本当の友達だ」とも話しました。
家庭で話題にしていただきたいと思います。
学校だよりの訂正
2025年4月7日 16時07分本日配付しました学校だよりですが、小中連携の担当者が変更になりました
ので、以下のように訂正します。
鈴木悠介先生→諏訪裕大先生 です。
高学年の算数の授業に関してアドバイス等をいただきます。
本年度着任の先生、担任の紹介
2025年4月7日 11時49分先生方とのお別れ。そしてサプライズ!
2025年3月28日 10時20分8名の先生とお別れの式を行いました。
お別れの式の後、サプライズで2回目の卒業証書授与式(退職をお祝いする式)を行いました。
最後は、離任される先生を中心に全校生で
「えーがお、えがお、えーがお。笑って、笑って。ニー!」です。
卒業おめでとう
2025年3月24日 16時08分厳粛な中、卒業証書授与式を行いました。
6年間の思い出、保護者の方は12年間の思い出を想起して
いらっしゃったかと思います。
令和6年度も無事終了することができました。令和7年度もよろしくお願いします。
PTA会報の発行
2025年3月18日 09時12分令和6年度のPTA広報誌2号(181号)を掲載します。
発行日は21日ですが、卒業する子供たちが載っていますので
早めに掲載します。
なお、顔写真等が載った紙媒体については、本日配付となります。
卒業式予行
2025年3月17日 14時45分卒業式の予行を行いました。予行なのにもう・・。
これで、正装した子供たちをみて、「別れの歌」など
聴かされたら・・・。保護者の皆様、21日巣立つ子供たちを楽しみに。
お待たせしました「グループ給食」
2025年3月14日 16時39分感染症等で実施できずにいた「グループ給食」ですが、
年度末になり、全学年で実施しました。
新鮮な思いで給食を食べました。メニューがカレーでしたので
あっという間に食べ、楽しく歓談できたようです。
今日の給食は「防災食」
2025年3月11日 13時52分14年前、東日本大震災がありました。
子供たちは生まれていませんが、少しでもその時のことを
伝えたいと思い、給食で防災食(乾パン)をメニューとしました。
「もしものときは大変だ。」と感じた子供もいましたが、「乾パン美味しい」と
食べる子供がとても多かったです。
高学年の給食の様子です。
この給食の話題をスタートにして、東日本大震災や防災について家族で話してみては
いかがでしょうか。