ようこそ! 伊南小学校のホームページへ!!
校舎から望む尾白山(標高1,398メートル)
(R7.2.3 朝 撮影) 雪で覆われている尾白山。道路脇にも雪が積もっています。除雪に感謝!
新着情報
こんなことがありました!
順調に上達しています
2024年2月6日 13時29分来年度に向けて、鼓笛の練習を行いました。
自分の演奏楽器も決まり、ドラムマーチと校歌の演奏を練習しています。
来月には全体で演奏できるようにパート練習をがんばっています。
前回よりも大分上達してきました。仕上がりが楽しみです。
豆まき集会
2024年2月2日 15時49分明日は節分です。
今日は、全校生で豆まき集会を行いました。
児童会運営委員会の伊南っ子による節分クイズ。
次に学級代表の追い出したい鬼発表。
最後に年男の5・6年生が豆をまいた豆まき。
やはり、豆まきはとても盛り上がりました。
今年も1年健康で過ごせることを祈って豆をいただきました。
スキー記録会
2024年2月1日 14時28分今年度3回目のスキー学習「スキー記録会」を開催しました。
全員が、スタートから旗門をとおりゴールすることができました。
本日も多くの保護者の皆様にご協力いただき、開催することができました。
また、高畑スキー場の皆様にも大変お世話になりました。
来週は、クロスカントリースキー教室を行います。
今年も伊南の冬スポーツを満喫します。
第2回スキー教室
2024年1月29日 15時25分1/25(木)に第2回スキー教室を開催しました。
あいにくの荒天となってしまい、吹雪の中、天気と相談し、休憩をとりながら安全に留意して実施しました。
早朝からたくさんの保護者の皆様のご協力を頂き、事故、怪我なく終えることができました。
子どもたちは、吹雪に負けず、ゲレンデを何本も滑ることができました。
悪コンデションの中、ご協力いただいた保護者の皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
荒天のため、写真をあまりとれませんでした・・・
警察署見学
2024年1月23日 07時34分社会科の学習で3年生が警察署見学に行ってきました。
警察署では、地域を守るために行っていることを聞いたり、パトカーなどに触れる学習をしました。
地域社会を身近に感じる大切な体験となりました。
第1回スキー教室
2024年1月18日 15時06分多くの保護者の皆様にご協力いただき、好天の中、スキー教室を開催しました。
子どもたちは、サラサラのパウダースノーの中、思いっきりスキー学習を堪能しました。
午後は、小雨が降り始め、スキーの滑りが悪くなりましたが、最後まで楽しむことができました。
高畑スキー場の方々、保護者の皆様ありがとうございました。
来週にも第2回スキー教室を行います。
大雪のあとの快晴!
2024年1月17日 14時50分昨日の大雪が嘘のような晴れた一日になりました。
午前中、校庭にクロカンコースを整備していただきました。
待っていましたとばかり、3・4年生がクロカンの準備をして出動していきました。
とても嬉しい・楽しい姿でした。冬の伊南を満喫しています。
今年一番の大雪
2024年1月16日 14時35分昨夜から降り続いた雪。朝から雪かきが大変でした。
でも早く登校した子どもたちが進んで雪かきをしてくれました。
あっという間に校門から昇降口までの雪かきがおわりました。
子どもたちの力はとても偉大です。伊南っ子の皆さん、ありがとうございました。
MLB大谷選手からのグローブが届きました!!
2024年1月15日 16時43分各報道がありご存じのことと思いますが、伊南小学校にも大谷選手からのグローブ3つが届きました。
全校生に披露、使い初めを行いました。子どもたちがたくさん使えるようにしていきます。
保護者、地域の皆様もぜひ「大谷グローブ」を見に来てください。お待ちしています。
だんごさし
2024年1月12日 10時52分1・2年生が家内安全・無病息災を願う正月行事「だんこさし」を行いました。団子さしについて先生から教えてもらい、団子を作って飾りました。できた団子さしは、玄関に飾ってあります。学校にお寄りの際はぜひご覧ください。