♪歯みがきサンバ♪
2025年6月18日 16時20分先週の「よい歯の教室」を受けて、6/16(月)から6/20(金)までを「歯みがき強化週間」として、給食後に歯みがきタイムを設定しています。保健部の生徒たちの発案によるものです。開始前に放送で歯みがきのポイントを呼びかけ、「歯みがきサンバ」という曲を流して、約3分間全校生で歯をみがきます。
今日のポイントは「歯と歯肉の間を、ブラシを小刻みに動かしてみがきましょう」でした。
生徒たちはサンバのリズムに乗って楽しそうに歯みがきをしていました。中には手鏡で口の中をチェックしながら歯をみがく生徒も。
全校一斉に歯みがきタイムを設定するのは強化週間のみですが、食後の歯みがきを日常の習慣にして、歯と口の健康をしっかりと意識した生活を送れるようにしてほしいと思います。
また、保健部では全校生の歯科検診の結果を基に、「荒海中むし歯マップ」を作成しました。どの歯にむし歯ができやすいのか、どの部分にみがき残しが多いのかを図で示し、歯ブラシの効果的な使い方も併せて掲示しています。全校生の歯みがきの参考にしてほしいと思います。
そして、虫歯のある人は早めの治療を!
虫歯は絶対に自然には治癒しません!!
~日替わりで保健部員が放送で歯みがきポイントを呼びかけます~
~みんなで歯みがき♪~
~荒海中むし歯マップ 保健部が作成しました!~