ようこそ 荒海中学校ホームページヘ

       ななもりの心」を目指して

南会津町立荒海中学校

人にあたたか 己に強く 志立て 自ら学ぶ

荒海中情報

全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 21時15分

4/17(木)、全国学力・学習状況調査が実施されました。中学3年生を対象とした全国的な学力調査です。「国語」と「数学」は昨年度までと同じ冊子による筆記形式で行いました。「理科」と「質問調査」は今年度から導入された、タブレットを用いたオンライン方式で行いました。大きなトラブルもなく、調査を終えることができました。3年生、お疲れさまでした!

1、2年生も授業がんばってます!

~3学年・学力調査~

IMG_0232

IMG_0252

IMG_0253

~1学年・数学~

IMG_0236

IMG_0243

~2学年・保健体育~

IMG_0247

IMG_0248

~3学年・音楽~

IMG_0250

IMG_0251

おいしい給食

2025年4月16日 13時30分

いつも温かくておいしい給食をありがとうございます。

今日の給食は、ご飯、けんちん汁、鶏肉のネギソースがけ、切り干し大根の胡麻酢和え、牛乳です。

鶏肉のネギソースがけが大人気!

感謝の気持ちを忘れずに、毎日おいしくいただいています。

IMG_0218

IMG_0220

IMG_0221

IMG_0222

IMG_0225

IMG_0231

IMG_0228

授業の風景

2025年4月16日 10時10分

本日の授業風景です。

ときには活発に、ときには落ち着いて、授業の内容に応じてしっかりした態度で授業に臨んでいます。

~1学年・理科~

IMG_0211

IMG_0213

IMG_0214

~2学年・国語~

IMG_0215

IMG_0207

IMG_0217

~第3学年・英語~

IMG_0196

IMG_0201

IMG_0203

交通教室 ~自分の身は自分で守る~

2025年4月14日 16時15分

本日5校時目、荒海駐在所の後藤さんをお招きして、交通教室を実施しました。

後藤さんからは、「自分の身は自分で守ること」「交通事故を他人事と思わないこと」というお話をいただいた後、自転車の乗り方、歩行者として気を付けることに関するDVDを視聴し、交通安全について全校生で再確認をしました。

登下校時に限らず、交通安全について常に気を配り、安全な毎日を過ごせるようにしていきましょう。

~自転車安全利用五則~

1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先

2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認

3 夜間はライトを点灯

4 飲酒運転は禁止

5 ヘルメットを着用

IMG_5062

IMG_8938

IMG_8943

全校集会

2025年4月14日 16時00分

今年度初めての全校集会が開かれました。

全校集会では生徒会役員が進行を務めます。

校長先生のお話では、「あいさつの大切さ」についてのお話がありました。

今年度初めての全校集会なので、表彰の受け方や表彰披露の仕方の確認などを行い、週番からは今週の努力事項の発表等がありました。

今週の努力事項は、「時間をみて行動しよう」です。

IMG_5044

IMG_5046

IMG_5055

IMG_5058