ようこそ! 田島中学校のホームページへ!!


携帯からご覧いただくこともできます。

新着情報

RSS2.0

こんなことがありました!

9/11修学旅行1日目①

2024年9月11日 06時36分

田島中学校の修学旅行スタートしました。今日から2泊3日の行程で関東方面へ行ってきます。事故なく、怪我なく、楽しい行事にしたいとおもいます。

9/10 県下小·中学校音楽祭(第1部合唱)

2024年9月10日 12時51分

福島市のふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)で開催された標記大会に、本校特設合唱部が参加してきました。立派なホールでの披露はとても緊張したと思いますが、堂々とした姿でした。

9/7 全会津駅伝大会

2024年9月9日 12時57分

9月5日(木)に下郷町大川ふるさと公園内特設コースで開催された「全会津駅伝競走大会」に田島中学校も参加しました。
夏休み中、暑い日も毎日練習に励み、男子第7位、女子11位の好成績をおさめることができました。


今年の駅伝大会に参加した30数校、40校近いなかで男女ともにこのような素晴らしい成績を残すことができたのは、チームとしてのまとまりがあったからだと思います。
特に男子7位はあと一歩で県大会出場というところまでの頑張りが大変素晴らしいと思いました。
今年も、応援する姿勢も素晴らしく、大会関係者の方々から、今大会を盛り上げる姿勢、自分のチームだけでなく他チームも最後まで応援する姿勢が大変すばらしいとお褒めの言葉をいただきました。
田島中の活躍が光った一日となりました。

 

9/2 全校集会

2024年9月3日 11時08分
今日の出来事


2学期がスタートして第1回目の全校集会(朝会)を実施しました。
夏休み中に活躍して、入賞をしてきた部活動や受賞者が、その成果の報告を行いました。

9/1 TBCこども音楽コンクール

2024年9月3日 10時11分
今日の出来事


喜多方プラザ文化センターで開催された、標記大会に本校吹奏楽部が出場してきました。
東北大会などの上位大会につながるこの大会には、初めての参加です。
一次の音源審査を経ての県大会出場となりました。テレビカメラの録画がある中で緊張したようですが、立派な演奏をすることができました。結果は優良賞をいただきました。

8/30 ようこそ先輩(3年授業)

2024年9月2日 17時41分
今日の出来事

現在、地元を拠点にマッサージやツボの健康療法のお仕事と、取得した資格で修学旅行などの学校行事の際に看護師として随行するお仕事をしている伊藤先生を講師としてお迎えし、3年生のキャリア講話を実施しました。
実は伊藤先生は、田島中学校の卒業生で、中学時代は陸上競技で活躍された方です。中学卒業後、さまざまな経験をして現在に至ります。
後輩のためにという、3学年の依頼により、講話が実現しました。
もちろん今回の3年生修学旅行にも同行していただきます。

8/30 「循環」の視点でSDGsを学ぶ

2024年9月2日 17時15分
今日の出来事

2学年の総合学習のテーマにSDGsを学ぶ内容があります。
昨年に引き続き、南会津の特色としてあげられる「森林環境」という視点から、SDGsを学ぶ学習を実施しました。
講師は、地元で木材チップ工業を行っている「株式会社アラカイ」の金子様、シイタケ菌床栽培を行っている「尾瀬きのこ園」の君島様を講師として、各事業所の見学を行いながら、学習を深めました。


学習のキーワードは「循環」です。身近にSDGsを学べる場所があること、大変ありがたく思います。
田島中学校2学年の定番行事になりました。

 

8/27 郡英語弁論大会

2024年8月28日 09時16分
今日の出来事

下郷町ふれあいセンターを会場に、標記大会が開催されました。
本校からは、創作の部に2名が参加しました。
 生出遥香さん 「Smile Power(笑顔の力)」
 湯田熙明くん 「Legacy and Heritage of Kabuki (田島祇園祭屋台歌舞伎の伝統と継承)」
2名の発表は、それぞれ自分の体験から感じたこと、学んだことを発表するものでした。
結果は、湯田熙明くんが創作の部で1位となり県大会出場権を獲得しました.。

 

8/26 第2学期始業式

2024年8月26日 13時48分


残暑厳しい中ではありますが、本日第2学期始業式を行いました。
田島中学校では第2学期始業式の正装は、盛夏服(Tシャツ・ハーフパンツ)です。
暑さを気にすることなく、しっかりと校長式辞や生徒発表を聞くことに重点をおくという判断で実施しています。


学期の始まりですから、やることがたくさんあって、どうしても長くなりがちです。
今回も、①校長式辞、②新学期に向けての生徒発表、③駅伝大会にむけての壮行会と決意発表、③英弁大会にむけての壮行会と英語弁論の披露、⑤特設合唱部の県大会に向けての発表演奏と、内容豊富な始業式となりました。


最初から最後まで、しっかりとした態度で、参加できた田島中の生徒たち、大変立派でした。
今学期も「会津で一番の学校を目指して」様々な場面で活躍して欲しいと思います。

8/20 校長研修会

2024年8月23日 15時30分

田島中学校を会場に、郡内すべての小中学校の校長が集まり研修会を開催しました。
郡内の退職校長会の皆様との合同研修会です。
講師先生は、十文字学園女子大学の塚田先生です。埼玉県座間市にある大学の先生の研究室と田島中をリモートでの結んでの研修会でした。