新着情報

RSS2.0

舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

4/9 初めての…

2024年4月9日 19時39分

 入学式の次の日から、1年生も5時間の授業です。
1年生の本日の時間割は、1時間目「国語」2時間目「地区子ども会」3時間目「書写」4時間目「学級活動」5時間目「算数」でした。2時間目の「地区子ども会」では、地区ごとに集まり上級生に交じって一緒に地区の危険箇所などの確認を行いました。
  

そして、初めての給食は「カレーライス」です。
全校生を3つの班に分けて、仲良くみんなで給食を食べました。
  

4/8 新しい2人の仲間

2024年4月8日 17時15分

 令和6年度南会津町立舘岩小学校の入学式を、多くのご来賓の方のご臨席のもと、新入生2名のご家族の方と一緒に、挙行することができました。今年度は2名の新入生です。
 進級した2年生から6年生が、新たな2名の仲間を、優しく温かく迎え入れている姿がとても微笑ましく、特に2年生は、新入生のお手本となるように、凜とした姿勢で式に臨んでいました。1年間で、こんなにも成長するのだと、実感した瞬間でした。
  

  

  

   

  

 

 

4/8 新たな思いで

2024年4月8日 10時10分

 着任式後に令和6年度第1学期始業式を執り行いました。
校長から、2つ「こんなふうになりたいな」「こんなことをできるようになりたいな」とこの1年間の目標をもってほしいことと、「うまくいかなくてもいいんだよ」「失敗していいんだよ」と伝え、そんなとき周りの友達や先生方が助けてくれることと、うまくいくまで何度も何度も挑戦していくことが大切であることを話しました。
   

4/8 新しい出会い

2024年4月8日 09時55分

 令和6年度がスタートしました。
今年こそ今年こそ、このブログの更新をさぼらないようにと、肝に銘じております。
 本日から、子どもたちが登校です。やはり子どもあっての学校であると、子どもの元気な声を聞いて実感しております。
 子どもたちと新たに本校に着任した先生方とが、初めて出会う瞬間の着任式です。子どもたちも我々教職員もちょっと緊張した時間でした。この出会いが最高のものとなるように、これからの教育活動を進めて参ります。
  

  

  

3/5逆戻り

2024年3月5日 19時17分

 昨日からの雪で、また全面銀世界になってしまいました。冬へ逆戻りです。
しかしながら、もう3月です。卒業式まで残すところと、数えることができるようになってしまいました。
確実に、そのときが迫ってきていることと同じように、春も確かに近づいてきてるはずです。
  

  

3/4裏側で

2024年3月4日 17時10分

 感動的な「6年生を送る会」の裏側で、下級生の6年生に感謝の気持ちを表すために、多くの努力の姿と、みんなで片付けを行い、在校生が一致団結した姿が見られました。
 特に、5年生は一身にその責任を感じ、見事にやり遂げることができました。
  

3/16年生を送る会(後半)

2024年3月1日 18時30分

 昨日紹介しきれなかった感動の「6年生を送る会」の後半です。

  

  

  

  

  

  

  

2/296年生を送る会(前半)

2024年2月29日 18時30分

 5年生が初めて主となって、リーダーシップをとって6年生に感謝の気持ちを表す、「6年生を送る会」を開催しました。5年生は今日まで、企画・準備と一生懸命に取り組み、それを下級生が支えてきました。
 会の中では、じゃんけんをしてあいこや負けの時は新聞紙を半分に折ってその上に2人で乗っていなければいけない「新聞じゃんけん」と6年生に関するクイズを出題して、6年生に正解を発表してもらう「〇✕クイズ」を全校生で行いました。
 6年生へは1・2年生からメッセージ入りのプレゼンを渡し、6年生からは「ダンスホール」の披露と下級生ひとり一人へのメッセージカードが送られました。
 これまで準備・企画・運営してきた5年生とそれを支えた下級生の思いがたくさんつまった、そしてそれを笑顔でうけとめる6年生の大きさが表れた、とてもすばらしい6年生を送る会となりました。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

2/29心も引き継ぐ

2024年2月29日 17時20分

 本日は、鼓笛隊引継ぎ式を行いました。
6年生を含めて全員で最後の演奏をしました。それから、現総指揮の6年生から新しい総指揮へ指揮杖(メジャーバトン)を移杖しました。そして6年生が見守る中、5年生から1年生の新鼓笛隊での演奏を披露しました。
 厳かの雰囲気の中、技術だけでなく心も引き継ぐことができたようです。
  

  

  

  

  

  

2/28読み聞かせから1日がスタート

2024年2月28日 17時09分

 おとぎのへやの方々による読み聞かせから、1日がスタートしました。
6年生の卒業に向けての活動が、だんだん多くなってきました。
6年生は、本番同様の卒業式への練習が本格化してきました。その時5年生から1年生は通常の授業を行っています。
そして明日は、6年生を送る会です。今日まで、5年生と4年生が中心となって企画し準備してきました。明日はいよいよ本番です。6時限目には、3年生にも手伝ってもらい、5年生から3年生で明日の会場を飾り付けました。