ようこそ! 田島第二小学校のホームページへ!!
子ども達の様子や授業風景、行事の様子、季節の変化等をお知らせしたいと思いますので、
どうぞ、立ち寄って下さい。
新着情報
TOPICS
11/11 4年生の算数 (^o^)
2024年11月11日 18時10分先週の金曜日。4年生の算数の授業を参観し合いました。練習問題の1問目は102×25。筆算はしません。102は,100と2を足した数と考えるところからスタートです。計算のきまりを学んだ子どもたちは,これから計算に強くなるはずですね。がんばれ,4年生!
11/7 1年生の話し合い (*^O^*)
2024年11月7日 09時10分1年生は,松ぼっくりと紙コップでつくったけん玉を,どんなルールで遊ぼうか考えていました。「1分じゃ長いよね。」「このやり方はルール違反だよね。」などという会話が聞こえてきます。今後,2年生と一緒に遊ぶのかな。
11/6 サツマイモとポップコーン !(^^)!
2024年11月6日 14時40分校長室までいい匂いが漂ってきたので,その匂いをたどっていくと,家庭科室で2年生と3年生がポップコーンとふかしイモ,スイートポテト作りをしていました。学校の花壇で育てたポップコーンと,野菜名人の広大な畑で収穫したサツマイモを使っての収穫祭です。おいしかったですね。
11/5 全校集会(表彰)と・・ (*^O^*)
2024年11月5日 17時40分全校集会で各種表彰を行いました。マラソン記録会の新記録表彰,郡・県感想文コンクール,郡作文コンクール,県理科研究物展です。がんばりました!また,校内のあちこちには,マラソン記録会を振り返る掲示物があり,感動がよみがえってきました。
11/1 マラソン記録会 (*^O^*)
2024年11月1日 12時41分6年圭祐さんと開道さんの熱い誓いの言葉があり,マラソン記録会は始まりました。これまで本気の練習を繰り返してきた子どもたちは,緊張や不安と戦いながら本番にのぞみました。満足いく走りができた子,悔しい気持ちが残った子様々ですが,今日の全力を尽くしたことは確かです。今日走ることができなかった子の分もがんばりました。そして,学年関係なく大声を出した応援は,素晴らしいものでした。たくさんのお家の方々が応援に駆けつけてくださり,あたたかい声援や拍手をいただいたこと,感謝いたします。力を尽くした子どもたちをたくさんほめてください。