幼稚園ブログ

良い歯の教室

2024年6月5日 16時50分

歯科衛生士さんによる、良い歯の教室を実施しました。

虫歯の予防について、パネルシアターで分かりやすく教えていただきました。

その後、染め出し液で歯の汚れをチェックし、ブラッシングで汚れをきれいにしました。

鏡を見ながら、一生懸命磨く姿がありました。

きのこ植菌体験

2024年6月3日 17時34分

森林組合の職員の方と一緒に、「しいたけ」と「なめこ」のコマ植えを行いました。

毎年、実施しているので、慣れた手つきでコマ植えをする子ども達。

年少児は初めてでしたが、年長児に面倒を見てもらいながら、喜んで金槌でトントンしていました。

今年の春も、たくさんのしいたけが収穫できましたが、また来年も楽しみです。

誕生会

2024年5月28日 17時23分

5月生まれの、年長児2名・未満児2名の誕生会を行いました。

司会やインタビューは年長児の役割です。毎回、はりきって担当してくれています。

みんなでお祝いの歌をうたったり、職員のマジックショーを楽しんだり、会食をしたりして過ごしました。

交通安全教室

2024年5月22日 16時55分

舘岩駐在所長さん、交通安全協会舘岩支部長さんにおこしいただき、交通安全教室を実施しました。

所長さんから、交通安全のお話を聞いた後、道路の歩き方、信号機の見方など実際に街頭に出て学んできました。

誕生会

2024年4月25日 14時56分

4月生まれ、ひよこ組(1歳児)1名、年少組1名の誕生会を行いました。

毎年、年少組の時の誕生会には、保護者の方をお呼びし、出産や子育てエピソードをお聞きしながら一緒に誕生会をお祝いしています。

給食はホールで、会食を楽しみました。

幼年消防クラブ入団式

2024年4月25日 14時52分

昨日、舘岩分遣所の所長さんにおいでいただき、入団式を行いました。

新入団児は4名です。所長さんからハッピを着せてもらいました。

4月10日 入園式・入所式

2024年4月11日 15時47分

小規模保育所から進級した4名が、幼稚園へ入園しました。

小規模保育所と幼稚園の15名の子どもたちと、新年度スタートです!

3月19日 卒園式

2024年3月21日 12時07分

3月19日(火)無事に卒園式を終えることができました。

園長先生から、いただいた卒園証書は、お家の方へお礼の言葉を添えて手渡しました。

在園児も、別れの言葉や歌で、卒園児をおくることができました。

ひとりひとりがとても素敵に頑張っていて、あたたかさあふれる卒園式となりました。

最後の歌を終えた後、来賓の方から拍手がわき、とても感動しました。

卒園おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パンダ組を送る会

2024年3月14日 16時35分

年長児2名が、19日(火)に卒園式を迎えます。

今日は、送る会をして楽しく過ごしました。

会を進行してくれるのは、年中組の4人の子どもたちです。司会やインタビュー、はじめの言葉や終わりの言葉を担当したり、これまでの送る会の準備を頑張ってくれました。

職員の出し物は「幼稚園の思い出 これな~に?」

カーテンの隙間で、行事にちなんだ品物をなげて、何かを当てて楽しんだり、年長児が小さかった頃の写真を見たりして思い出を振り返りました。

全員でのゲームは「思い出号 出発」

年長児2名のチームに分け、1~2歳児をバスにのせて、サイコロを振ってでた思い出の場所まで、3~5歳児と職員が引っ張っていくゲームです。みんなで盛り上がることができました。

その後は、プレゼント交換をしました。

各クラスからは、写真立てや時間割ファイル、ランドセルの小物入れ、卒園式につけるコサージュなどをプレゼントし、年長児からは短くなったクレヨンを溶かして型に入れて作った、クレヨンをプレゼントしました。

また、年長児の代表が、子どもたちひとりひとりに向けた手紙を読んでくれて、とても感動しました。

そして、今日の給食は、年長児のリクエストメニュー!喜んで食べる様子がありました。

みんなで楽しみ、思い出を振り返りながら、心温まる会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生会

2024年3月7日 16時02分

3月生まれの誕生者のお祝いをしました。

これで全員、ひとつずつ大きくなりました。

インタビューをしたり、アンパンマンが大好きな誕生者のために、「アンパンマンマーチ」を歌ったりして楽しみました。