ようこそ! 田島中学校のホームページへ!!
新着情報
こんなことがありました!
12/6 めばえ教室(3年)
2024年12月10日 16時33分毎年3年生を対象に実施している「めばえ教室」を12月6日に実施しました。
町の保健師さんの樋口さんと星さんを講師にお迎えしての御講話でした。
「命の大切さ」や「家族愛」について考えるよい機会となりました。
12/4 授業研究会(教育事務所訪問)
2024年12月10日 16時16分多くのお客様をお招きし、授業研究会を開催しました。
南会津教育事務所からは大内主任指導主事をはじめとする先生方が6名、南会津町教育委員会からは川島教育長をはじめ8名の先生方、さらに研修のために見学にきた町内新採用者2名が加わり、総勢16名の来校です。
16名の先生方は、それぞれ本校職員の実施する授業を見学してくださり、放課後はそれぞれ分科会を設けて、研究授業の話し合いを行いました。
先生方から頂いたご助言ご意見を真摯に受け止め、次の授業改善にいかしていきたいと思います。
11/27-28 ブリティッシュ・ヒルズ異文化体験研修(2年)
2024年12月10日 11時09分南会津町教育委員会の「英語が使える人材育成事業」の一環として、2年生が1泊2日の行程で、天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズで、英語研修をしてきました。
この施設は「パスポートのいらない英国へ、国内留学」というキャッチフレーズがあるように、施設スタッフや授業すべてが英語が使われる施設です。
どっぷりと英語の研修を行った2日間でした。
例年、この時期に実施される宿泊研修ですが、いつも寒さ対策をしっかりと行うことを指導して参加させています。
前日の最終指導では、防寒コートや厚手の服装、必要に応じて携帯カイロの準備を指示しました。
しかしながら、当日は上着の制服を脱いでワイシャツで授業を受ける生徒がいるほど暖かいブリヒルとなりました。
ブリヒルへは、7~8年引率して訪問していますが、この時期にこんなにも暖かいのははじめてでした。
11/25 第2回避難訓練
2024年12月10日 10時17分期末テスト最終日に、本年2回目の避難訓練を実施しました。
今回の想定は、特別教室や体育館などを含む授業中に非常事態が発生した場合の避難の仕方です。
それぞれの活動場所から最短の避難経路を通って、避難集合場所に移動しました。
その後、南会津広域消防署員の方から講話をいただきました。
11/22 第2学期期末テスト
2024年12月10日 09時43分22日(金)と25日(月)は、第2学期の期末テストを実施しました。
テストのある週は部活動も停止され、勉強に集中するようになります。
当日も朝から、静かに勉強をしてテストに備える生徒がほとんどです。
定期テストは学習の成果を評価するための大事な材料となります。
節目として大切にしたいと思います。
11/21 高校生ビートボックス
2024年11月21日 14時43分南会津高等学校の生徒さん2名が来校し、ヒューマン・ビートボックスを披露してくれました。
高校での授業の一環で練習していた成果を、1年生の前での演奏でした。
高校生のうち1名は、本校の卒業生です。
中学時代より成長した姿が、頼もしく感じられました。
1年生たちも楽しい時間を過ごすことができました。
11/17 ふくしま駅伝
2024年11月18日 11時00分17日、恒例のふくしま駅伝が開催され、南会津町チームも出場しました。
本チームには、田島中の生徒や卒業生が、選手やサポートスタッフとして多く参加しています。
南会津チームを支えているのは、田島中学校だという自負を持って頑張った生徒たち、大活躍でした。
地域の皆さん、応援ありがとうございました。
11/5 第1学年ブリティッシュヒルズ研修
2024年11月17日 14時46分南会津町教育委員会の「英語が使える人材育成事業」の一環として、1年生が天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズで、英語研修をしてきました。
この施設は「パスポートのいらない英国へ、国内留学」というキャッチフレーズがあるように、施設スタッフや授業すべてが英語が使われる施設です。
どっぷりと英語の研修を行った1日でした。
授業自体が英語のみしか使えない中での研修で、1年生たち最初は緊張していたようですが、楽しく1日を過ごしてきたようです。
11/2 南会津町ふくしま駅伝選手結団式
2024年11月17日 14時33分御蔵入交流館で11/17に開催されます第36回ふくしま駅伝に参加する選手たちの結団式・激励式が開催されました。
田島中学校からは多くの生徒が選手やサポートスタッフとして参加しています。
選手の方には本校卒業生も多くいまして、結団式後に全員で田島中学校関係者として記念写真をとりました。
11/2 PTA環境奉仕作業(第2学年)
2024年11月17日 14時32分第3回のPTA環境奉仕作業を実施しました。今回は2学年の保護者の皆様が担当です。
第2回は台風のために中止としましたが、今回も小雨となっており外作業として、体育館の環境整備を行っていただきました。
多くの保護者の皆様のご協力がありましたこと感謝申し上げます。