ようこそ! 田島中学校のホームページへ!!
新着情報
こんなことがありました!
朝練&授業スタート!
2025年4月9日 17時28分始まりました。
1つは朝の特設陸上練習。
2つめは、1年生の身体測定。
3つめは、2・3年生の教科
での授業。
今日は、その3つの場面での
各クラスの様子をご覧ください。
【陸の王者をめざす!】
特設陸上部の様子
【1年生 身体測定】
《「自分手帳」で成長を実感!》
《静かに待つ、笑顔で待つ》
【2、3年生 初の教科授業】
《2年1組 保健体育》
《2年2組 国語》
《3年1組 英語》
《3年2組 数学》
新入生オリエンテーション
2025年4月8日 12時11分学友会主催の新入生オリエンテ
ーションがありました。
学校生活の仕方や自治的な活動
(本部委員会、各種専門委員会、
各部活動)について学友会のリー
ダー達がプレゼンテーションソフ
トや実演などで説明発表しました。
1年生の学活の様子とあわせて
お伝えします。
【1年生 各クラスの様子】
羽ばたけ!62名の新入生よ
2025年4月7日 16時48分本日、午後に川島町教育長様を
はじめ多くの御来賓の皆様、そし
て保護者の皆様のご臨席をいただ
き、第七十九回入学式が行われま
した。
新入生諸君は新しい制服で堂々
と入場し、大きな声で返事をする
など大変立派でした。
明日からの中学校生活では、人
を大切にする力、何度も挑戦する
力、そして、あいさつと笑顔を大
切にして、なりたい自分に近づい
てほしいと思います。
教職員一同、そして上級生のお
子さんたちも新入生のみなさんを
バックアップしていきます。
ご入学、おめでとうございます。
令和7年度田島中学校行事カレンダーについて
2025年3月29日 19時22分3/28 教職員離任式
2025年3月29日 19時20分すでにメール配信でお知らせしてありますとおり、今年度末の人事異動により9名の教職員が転退職いたします。
今日は、離任式を開催し9名の先生方とお別れをしました。
先生方から一人一人ごあいさつを頂きました。
田島中学校への思い、生徒たちとの思い出を話してくださり、あらためて田島中学校の存在の大きさを感じました。
異動する先生方の新任地や新しい場所でのご活躍をお祈りしています。
ありがとうございました。
3/21 令和6年度修了式
2025年3月23日 13時31分令和6年度修了式を行いました。
前々日に新型感染症の流行により、第1学年を学年閉鎖した状況でしたので、残念ながら放送による式となってしまいました。
令和6年度は202日の授業予定日でした。感染症による閉鎖があり少し減ってしまいましたが、今年度の教育課程の全てを修了することが出来ました。
3/18 1年理科の授業から
2025年3月23日 13時22分3年生が卒業し、校舎内はすこし寂しい感じですが、授業をのぞいてみると、1年生の理科の実験を体育館で行っていました。
暖かい空気は上昇すると言うことを、簡易的にランタン気球をつくって検証していました。
3/13 第78回卒業証書授与式
2025年3月14日 13時42分78回目の卒業証書授与式を、多くの来賓と、保護者が見守る中、盛大に挙行いたしました。
今年の卒業生は57名です。明日からはそれぞれの目指す世界へ旅立ちます。
卒業生への一人一人の呼名に対して大きな声での返事や、涙を滲ませながら歌い上げた式歌、とても感動的な卒業式になりました。
田島中学校は、令和6年度の第78回卒業生をずっと、いつまでも応援しています。
3/12 卒業式の式場づくり
2025年3月13日 11時17分明日の第78回卒業証書授与式の会場づくりを、3年生が下校した、午後に1.2年生で行いました。
お世話になった先輩方に感謝の気持ちを込めて、在校生一丸となって作業を行いました。
明日の卒業式気持ちを込めて、暖かい式になればよいなと思います。
3/11 第3回ウェルカムレク
2025年3月11日 16時48分ウェルカムレクとは、学友会(生徒会)が主催する全校生対象のレクリエーション企画です。
その精神は「参加・不参加は生徒の自由、来る者拒まず、みんなで盛り上がる事」を目的にしています。
第3回目は体育館で、「しっぽ取りゲーム」を開催しました。
学年関係なく、先輩後輩が入り混じった集団で、女子大会、男子大会と実施しました。
3年生との最後のレク大会でした。