ようこそ 荒海中学校ホームページヘ

       ななもりの心」を目指して

南会津町立荒海中学校

人にあたたか 己に強く 志立て 自ら学ぶ

荒海中情報

3/5 1・2年生実力テスト

2025年3月5日 11時13分

 今日は、1・2年生が実力テストに取り組んでいます。1年間の学習の成果が問われる問題であり、県全体の様子もある程度把握することができるテストです。

 来年・再来年に控える入試を見据え、1・2年生は、今まで学習してきたことを一生懸命思い出しながら臨んでいました。

 3年生も今現在、受験校で必死に問題に取り組んでいるものと思われます。

 3年生に負けないように、1・2年生の皆さんも最後までがんばってください!

IMG_6478

IMG_6481

IMG_6484

3/4 県立高校前期入試を控え

2025年3月4日 16時56分

 明日から3日間、県立高校前期選抜・連携型選抜試験が予定されています。荒海中学校では毎年この時期になると、試験に臨む3年生のために1・2年生から3年生を励ますメッセージを贈っています。

 今年も生徒会役員が中心となり、作成したメッセージが生徒玄関に掲示されました。

3年生の皆さん、今日まで自分の進路に向かって一生懸命励んできたことと思います。明日は自分自身を信じて取り組んできてください。応援しています!IMG_6472

2/21 めばえ教室

2025年2月21日 15時04分

 本日5校時目に、3年生を対象にめばえ教室を行いました。保護者の方にも参加していただき、講師に、助産師さん3名をお招きし、生命の誕生にかかる貴重なお話をいただきました。

 綿や模型、人形を使いながら、生命の成長過程を、その重さや大きさで教えてもらいました。また、重りをつけて妊婦さんの体験をしたり、もう一度お母さんのお腹の中から生まれるという疑似体験をしたりと、今ある「いのち」について、深く考えさせられる内容でした。

 3年生の皆さん、今日家に帰ったら、自分が生まれた日のことをお家の人に聞いてみてください。自分自身を慈しみ育ててきてくれたことに対し、感謝の思いを新たにしてもらう機会にしてもらえればと思います。

IMG_6418

IMG_6437

IMG_6441

IMG_6450

IMG_6459

 

 

2/18 美術作品の展示

2025年2月18日 16時15分

 3階廊下前に、「地域をPRするドリンクパッケージ」という3年生の美術作品が展示されています。

 商品名、販売するターゲット(対象)と、商品のコンセプトや工夫点が細かく書かれており、ブルーベリーサイダー、日本酒サワー、南会津の天然水など、力作が並んでいました。様々なアイデア作品の中、私が個人的に目を引いた商品は、「しんごろうジュース」です。

 生徒の発想力に、度肝を抜かれた瞬間でした。

IMG_6400

IMG_6401

IMG_6402