2/18 美術作品の展示
2025年2月18日 16時15分3階廊下前に、「地域をPRするドリンクパッケージ」という3年生の美術作品が展示されています。
商品名、販売するターゲット(対象)と、商品のコンセプトや工夫点が細かく書かれており、ブルーベリーサイダー、日本酒サワー、南会津の天然水など、力作が並んでいました。様々なアイデア作品の中、私が個人的に目を引いた商品は、「しんごろうジュース」です。
生徒の発想力に、度肝を抜かれた瞬間でした。
南会津町立荒海中学校
3階廊下前に、「地域をPRするドリンクパッケージ」という3年生の美術作品が展示されています。
商品名、販売するターゲット(対象)と、商品のコンセプトや工夫点が細かく書かれており、ブルーベリーサイダー、日本酒サワー、南会津の天然水など、力作が並んでいました。様々なアイデア作品の中、私が個人的に目を引いた商品は、「しんごろうジュース」です。
生徒の発想力に、度肝を抜かれた瞬間でした。
3階廊下前に、「地域をPRするドリンクパッケージ」という3年生の美術作品が展示されています。
商品名、販売するターゲット(対象)と、商品のコンセプトや工夫点が細かく書かれており、ブルーベリーサイダー、日本酒サワー、南会津の天然水など、力作が並んでいました。様々なアイデア作品の中、私が個人的に目を引いた商品は、「しんごろうジュース」です。
生徒の発想力に、度肝を抜かれた瞬間でした。
1時間目より、1・2年生は学年末テストが、3年生はNRTテストが行われています。
1・2年生は2学期から3学期までの学習内容が問われるものであり、3年生は、学力の相対的な伸びを把握したり、基礎基本から応用問題についてどこが理解できていて、どこが理解できていないかを見つけたりすることができるテストです。
今日は、全校でテストに臨んでいます。持てる力をすべて発揮してください。がんばれ荒中生!!
3時間目に、卒業式の全体練習を行いました。第1回目の練習であり、校長先生から卒業式の意義についてお話しいただいた後、生徒指導担当より礼法指導、音楽科担当より卒業式歌の練習を行いました。
義務教育9年間の集大成となる卒業式。主役の3年生が立派な姿で卒業することができるよう、学校全体でバックアップしていきます。
2本目を滑り終え、2本目は1本目の記録を上回り25位、1本目と2本目の結果を総合して、最終結果は男子回転26位となりました。
入賞とまではいきませんでしたが、全国大会で2本とも最後まで滑りきり記録を残しました。大変立派でしたね。お疲れ様でした。