ようこそ! 田島第二小学校のホームページへ!!
子ども達の様子や授業風景、行事の様子、季節の変化等をお知らせしたいと思いますので、
どうぞ、立ち寄って下さい。
新着情報
TOPICS
つどいの広場・・・折り紙
2016年2月8日 15時54分 2月の「つどいの広場」が、本日、2月8日(月)に実施されました。
1年生は、毎回の「つどいの広場」をとても楽しみにしています。
今回は、町生涯学習課の町島さんと田部老人会の星さん、荒木さん、湯田さん、日向さんに
折り紙の指導をしていただき、、「犬」や「魚」、「新幹線」、「ハート」等を上手に作ることができました。
子ども達の満足気な笑顔が、印象的でした。
第2回目のスキー教室も最高の一日となりました。(低学年)
2016年2月5日 17時49分 前回も、今回も最高のスキー教室日和。全員が「楽しかったです。」「上手に滑れるようになりました。」と大満足で終えることができました。保護者のご協力のおかげで、指導者2人体制で実施することができ、丁寧な練習につながりました。できなかった自分からできる自分への変化が目に見えて実感でき、意欲にもつながっていたようです。お昼のカレーもおいしくて、いつもの給食の量より倍近いカレーにも果敢に挑戦していました。
自他共に認める貸し出しチャンピオン(2年生)
2016年2月5日 17時08分金曜日のお昼休みは、図書室へが習慣となっている2年生です。ほとんどの子どもが、貸し出しカード3枚目に入りました。読み聞かせも大好きなで、借りた本を家庭で妹や弟に読んで聞かせてあげているようです。あらすじや感想をまとめるのも得意で、『おすすめの本』を紹介するカードにもスラスラと書ける子ども達です。「良い本は心の栄養!」を合言葉に、読書冊数更新中です。
鼓笛練習パート2
2016年2月5日 16時39分先日、特別楽器の練習の様子を紹介しましたが、3年生以下の子どもたちは鍵盤ハーモニカをがんばっています。特に1年生は、ポンポンの練習と平行して、3年生になった時に演奏するために、今から一生懸命練習しています。大好きな「ミッキーマウス・マーチ」は、ほぼ完成に近い状態です。全校生が心を一つに素敵な音色を聴かせられるように、短い時間ではありますが、昼休み返上でがんばっているところです。
新しい班長のもと・・・・(清掃)
2016年2月5日 07時47分 2月から5年生が班長となって、清掃を行っています。班長会議で、6年生から班長の仕事を教えてもらい、お昼休みのお湯くみから仕事が始まります。静かに整列させたり仕事の分担を決めたり、なかなか責任重大です。4年生以下の子どもたちも、新しい学年になることをイメージしながら一生懸命取り組んでいます。1、2年生の床ふきもとても上手にできるようになってきました。寒さに負けず、がんばっています。