新着情報

RSS2.0

舘岩小ブログ「こんなことがありました!」

1/28新体制に向けて

2025年1月28日 18時51分

 6年生の卒業により、本校の鼓笛隊も次年度へ向けて新体制となります。
2月の末には引継会を開催します。本日はそこへ向けてのオリエンテーションです。
新体制の発表、引継会までの日程、練習場所や気をつけることなどの確認を行いました。
20250128_125711 20250128_125757 20250128_125900

20250128_130109 20250128_130121 20250128_130141

20250128_130217 20250128_130616 20250128_125839

1/27青空の下でその2

2025年1月27日 12時55分

 青空のもと実施できた第2回スキー教室では、斜面にポールを立てて来週の校内スキー記録会の練習も実際のコースで行いました。みんなが1秒でも速く旗門をクリアして滑ること、そして完走することを願っています。

IMG_2498 IMG_2496 IMG_2494

IMG_2493 IMG_2492 IMG_2497

IMG_2499 IMG_2500 IMG_2501

IMG_2502 IMG_2503 IMG_2504

IMG_2505 IMG_2506 IMG_2507

IMG_2508 IMG_2509 IMG_2510

IMG_2511 IMG_2512 IMG_2513

IMG_2514 IMG_2515 IMG_2517

IMG_2520 IMG_2521 IMG_2522

IMG_2523 IMG_2524 IMG_2525

IMG_2526 IMG_2527 IMG_2528

1/24青空の下で

2025年1月24日 16時51分

 本日は、先週とはうってかわって、青空のもとでの第2回スキー教室を実施することができました。
今回も、地域の指導者と保護者の総勢14名の方々のご協力のもと実施することができました。
本当にありがとうございました。
20250124_091349 20250124_091422 20250124_091438

20250124_092029 20250124_092035 20250124_092042

20250124_092101 20250124_092106 20250124_092117

20250124_092128 20250124_103142 20250124_103157

20250124_103159 20250124_104147 20250124_104310

20250124_105028 20250124_105153 20250124_105156

20250124_140218

1/23えんぴつの持ち方と同じ!

2025年1月23日 13時13分

 明日から30日(木)までの、全国学校給食週間の期間に合わせて、本校では食に関する知識と食事のマナーを身につけるために、給食時に『課題』を提示し、 異学年集団のファミリー班ごとに達成を確認していく取組を行います。
 その主題となる課題が「正しい箸の持ち方」です。養護教諭から箸の正しい持ち方と取り組む内容について説明がありました。動画を視聴しながら箸の持ち方を全員で確認しました。
20250123_122640 20250123_122945 20250123_123045

20250123_123120 20250123_123121 20250123_122834

20250123_122752 20250123_122827 20250123_122901

20250123_123242 20250123_123126 20250123_123115

1/22低学年もin English

2025年1月22日 16時26分

 3、4年生は外国語活動として、5、6年生は外国語として、授業の中で英語を学習しています。
本校では、1、2年生の低学年のこどもたちも、月に1回程度、給食後の昼の時間にALTと英語に触れ楽しむ時間を設定しています。
 本日は、ゲーム的な活動を通してALTと一緒に英語と親しんでいました。
20250122_131000 20250122_130948 20250122_130939

その間、3~6年生は、1、2年生の分も補って清掃活動を行っています。
20250122_130928 20250122_131050 20250122_131057

1/20吹雪の中でもその2

2025年1月20日 11時39分

 第1回スキー教室の活動のその2です。今週末には第2回目を実施します。
次は、ポールを立てて1月末の校内スキー記録会の練習もする予定です。
IMG_2442 IMG_2439 IMG_2441

IMG_2438 IMG_2440 IMG_2489

1/17吹雪の中でも

2025年1月17日 12時55分

 本校では、スキー教室を2回、スキー記録会を1回実施いたします。本日は、その1回目です。2名の地域の指導者の方と15名の保護者の方から、ご協力をいただき実施することができました。本当にありがたい限りです。感謝申し上げます。

  

  

  

  

  

  

1/16雪ん子

2025年1月16日 17時40分

 子どもたちは休み時間に、除雪の雪でつくっていただいたスロープで、雪の中でも元気にソリとミニスノーボードで、楽しく遊びます。

そして、明日は楽しみなスキー教室です。事前指導を行いました。

  

  

  

1/10無病息災へ願いをこめて

2025年1月10日 13時00分

 1・2年生で五穀豊穣や無病息災を願い、木の枝に団子などを飾り付ける小正月の伝統行事の「だんごさし」を実施しました。4年生は、平行四辺形の作図です。作図とは、分度器を使わずにコンパスと定規だけで図形を書くことです。今日は、角度を図りとるのに、分度器を用いましたが、定規とコンパスだけで、様々な図形が描けるようになります。
  

  

  

  

  

 

1/8乙巳年スタート

2025年1月8日 17時00分

 新年を迎え、3学期も本日よりスタートしました。
始業式の中で、十二支の「巳」だけでなく、干支の「乙巳」も簡単に説明し、みんなで「努力を重ね、物事を安定させていく」年としていきましょうと話しました。