新着情報
南会津中学校の校舎全景
南会津中学校 学校教育目標
夢を求めて自ら磨き
思いやりの心でふれあい
仲間とたくましく伸びる
携帯からご覧いただくこともできます。
南会津中学校からのお知らせと出来事
東北中学校スキー大会
2025年1月24日 17時36分東北中学校スキー大会が青森県大鰐町で開催されました!1日目の今日は、クロスカントリースキー競技のクラシカルが行われ、男女ともに最後まで全力で滑りきりました!明日も頑張れ!!
充実した掲示物
2025年1月24日 17時27分本校の主任用務員が新聞記事を切り取って、廊下にきれいに掲示してくれています。休み時間や移動教室の時などは、生徒がにぎやかに問題を解き合っています。いつも環境整備に力を入れていただきありがとうございます。
社会科の授業風景
2025年1月23日 15時28分23日(木)、校内で社会科の研究授業を行いました。1年生の歴史の授業で、鎌倉幕府が長く続いた要因を考えるという内容でした。大河ドラマやアニメなどで、鎌倉時代に興味をもっている生徒もいて、自分の考えを活発に話し合っていました。
スクールカウンセラー横山先生の授業
2025年1月22日 12時23分21日(火)、本校スクールカウンセラーの横山光子先生による授業を行いました。テーマは「自分のよいところ、友だちのよいところを見つける」です。みんなワークシートに主体的に取り組み、意欲的に話し合っていました。自分では気づくことのできなかった自分の長所を知ることができ、生徒たちもうれしそうでした。横山先生、ありがとうございました。
第2学期終業式
2024年12月23日 12時25分23日(月)、第2学期終業式を行いました。校長先生からは、様々な行事があった2学期の成果を振り返るとともに、自分を磨く冬休みにすること、特に3年生は覚悟の冬として受験勉強に励むことといったお話がありました。終業式後には、各学年の代表生徒が2学期の反省と来年の抱負について話をしてくれました。明日から15日間の冬休みに突入します。事故やけがに十分気をつけて過ごしてください。特に今日のような大雪時は注意しましょう。それでは、また一段と成長した姿で3学期に会えることを楽しみにしています。