2025/02/13
新着情報
南会津中学校の校舎全景
南会津中学校 学校教育目標
夢を求めて自ら磨き
思いやりの心でふれあい
仲間とたくましく伸びる
携帯からご覧いただくこともできます。
南会津中学校からのお知らせと出来事
南会スポーツフェスティバル
2024年12月9日 14時35分5日(木)に、「南会スポーツフェスティバル」を開催しました。生徒たちが企画した種目を学年対抗で競い合いながら、自主性を伸ばすという毎年この時期恒例の行事です。今年は、「紅白合戦」「しっぽ鬼」「ドッジボール」の3種目を実施しました。どの学年もみんなと楽しくかつ真剣に参加し、大いに盛り上がりました!
実力テストお疲れ様でした
2024年12月4日 14時53分今週から12月に突入です。本日12月4日(水)は、全学年実力テストを実施しました。3年生は今回で5回目のテスト。入試に向けてのラストスパートです。どの学年も最後まで粘り強く解いていました。
伝統芸能を学ぶ
2024年12月4日 14時38分11月27日(金)の音楽の授業で、三味線の授業を実施しました。ゲストティーチャーに浄瑠璃奏者の室井一仁様をお招きして、義太夫節の世界を堪能しました。みんな伝統芸能の奥深さに興味津々の様子でした。室井さん、ありがとうございました。
救急救命講座(2年生)
2024年11月28日 13時52分27日(水)、2年生が「救急救命講座」の授業を受けました。南会津広域消防署伊南出張所の消防士の方6名を講師としてお招きして、救急救命の基礎的知識だけでなく、心臓マッサージの方法や具体的な声のかけ方など実習を通して学ぶことができました。
Q-U検査を実施しました。
2024年11月26日 16時40分26日(火)、全学年Q-U検査を実施しました。Q-U検査とは、楽しい学校生活を送るためのアンケートです。今年度2回目の実施となります。冬休みまで1ヶ月を切りました。学校生活がさらに充実するようにお互い高め合いながら、2024年を締めくくりましょう!