3/21 R6 学校だより第11号
2025年3月21日 11時35分メニュー「学校だより」からもご覧いただけます。
南会津町立荒海中学校
メニュー「学校だより」からもご覧いただけます。
本日、修了式を行いました。1年生10名、2年生10名が、それぞれの学年を修了し、4月より進級します。校長先生からの式辞では、この1年間、生徒が「挑戦」してきたことに対するねぎらいの言葉と、次年度に向けてさらなる飛躍ができるよう、さらに「挑戦」してほしいという励ましがありました。詳細は、学校だよりに掲載しますのでご覧ください。
修了式が終了した後、各学年の代表生徒が、1年間の振り返りを発表しました。自身の成長と次年度への抱負が語られており、意欲をもって次に進もうとする姿を見て取ることができました。2人ともたいへん立派でした。
保護者の皆様におかれましては、令和6年度も荒海中学校の教育活動に対して、ご理解とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。次年度も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
本日9:00より、多くの来賓の皆様をお招きし、第78回卒業証書授与式が執り行われました。
緊張した面持ちの中にも、晴れやかな表情を浮かべながら卒業証書を受け取る卒業生の姿に、義務教育9年間を無事に修了した彼らの大きな成長を感じました。
卒業生の皆さん、今日という日を迎えられたのは、もちろん自覚していることとは思いますが、君たちを慈しみ大切に育ててくださった保護者の皆様や、荒海地区で成長を見守って下さった地域の皆様のお力添えがあってこそです。
卒業しても、周囲に対する感謝の思いを忘れず、新たなステージで大きく飛躍してください。
卒業おめでとう。いつまでもお元気で!!
3年生が下校した後、1・2年生が卒業式会場の準備を行いました。
お世話になった3年生のために、先生方の指示をしっかり聞きながら、自分の担当箇所について責任をもって設営を行いました。てきぱきと働く姿に、今後の荒海中を担う上級生としての自覚が感じられました。
1・2年生の皆さん、ありがとう。そしてお疲れ様でした。感動的かつ厳粛な卒業式にするために、明日もみんなの力が必要です。よろしくお願いしますね。
本日、3年生は義務教育最後の授業でした。学年でレクを行ったり、卒業アルバムを見たり、おいしく給食を食べたりと、楽しい1日を過ごしていました。
明日はいよいよ卒業証書授与式です。体調をしっかりととのえて、明日も万全の調子で登校してください。皆さんの笑顔を楽しみにしています。