新着
南郷小ブログ
絵手紙教室 3,4年生
2015年9月29日 18時32分エール! 陸上壮行会
2015年9月28日 15時07分跳んだ、投げた、駆けた、びわのかげ陸上大会
2015年9月28日 14時35分 9月27日は、びわのかげ陸上大会に、6年生から1年生まで43名が参加してきました。大会新記録2つをたたきだすなど、精一杯競技に臨みました。保護者の皆様、送迎に、応援に、ご協力ありがとうございました。
<受賞記録>
100m 5年男 第6位、
4年女 第4位、4年男 第5位
3年男 第6位
60m 1年女 第1位(★大会新)
1000m 5年男 第3位、第5位
800m 4年男 第5位
3年女 第3位、3年男 第5位、第6位
80mH 6年女 第1位、第3位
走幅跳 5年女 第4位、5年男 第6位
走高跳 6年男 第1位(★大会新)、6年女 第6位
5年女 第3位、5年男 第4位
ボール投げ 6年男子 第3位
5年女子 第1位、5年男子 第3位
4年男子 第4位
3年男子 第2位、第6位
資源回収第2回、そして体育館ワックス塗り
2015年9月28日 14時09分南郷体育祭、これぞ地域の絆
2015年9月25日 11時31分ヤマナシをいただきました
2015年9月18日 17時19分研究授業2年
2015年9月18日 17時12分 少しだけならと、約束を破って、子鹿たちが葉っぱを食べてしまったら、鹿の群れが楽しみにしていた木の実が全く実らなかった。どうなる?
そんな文章を題材に、約束がなぜ大切かを考える2年生の授業でした。「すこしだけなら・・・」普段の生活でもよくあることではないでしょうか?
初の役割演技にチャレンジした2年生、1つ1つ学びを深めています。
関連記事『2015/09/04研究授業3年生』
関連記事『2015/06/26研究授業、たんぽぽ学級』
関連記事『2015/06/12研究授業4年生』
クラブ活動にゲストティーチャー
2015年9月17日 17時51分好天の下、交通安全鼓笛パレード
2015年9月16日 16時50分バス完全復旧、陸上練習へ
2015年9月15日 17時24分 国道289号線の道路修復が13日に完了し、東地区のスクールバスも昨日の下校から完全復旧しました。バス運休中、送迎していただいた保護者の皆様、ご理解とご協力に感謝いたします。
今日は、来る町陸上大会に向けて、競技場に出かけての練習予定日でした。一時、道路修復後もバスの通行は難しいかもしれないと言われましたが、一転運行可能となり、天候もよく、予定通り練習に行ってきました。8月17日から続けている陸上練習、悔いなく練習して、めざせ自己ベスト!
(今日は写真がありません、残念・・)