新着
南郷小ブログ
食育授業、5年生
2015年11月16日 17時02分 今日は、給食センターの栄養士飯塚先生においでいただき、4~6年生で食育の授業を行いました。
飯塚先生: 「原料が牛乳だから?」
5年生: 「あっそうか、赤のグループだ」
楽しく対話しながら、どの栄養素も必要で、どれかだけでは足らないことを学んでいきます。
命をいただくのだから無駄にしない心も、健康な体作りのための栄養の知識も、ともに身につけたい食育の要です。飯塚先生、ありがとうございました。
関連記事『2015/10/06 食育授業、1~3年生』
6年生の体育を取材
2015年11月13日 16時29分伊南小との交流学習、2年生
2015年11月12日 16時36分昔ながらのご飯炊きを体験、4年生
2015年11月11日 17時04分今日から個別懇談
2015年11月10日 08時22分今日から11月13日の金曜日までの4日間、個別懇談を実施します。保護者の皆様には、ご多用のなか予定を組んでいただきありがとうございます。お子さんのより良い成長のために、家庭と学校が連携する機会の一つとして、ご活用いただければ幸いです。なお、期間中の児童下校は、14時30分となります
県学力調査、5年生
2015年11月9日 18時13分 今日は、5年生が、福島県学力調査に臨みました。午前中いっぱいかけて、国語、算数、理科の問題に取り組みます。給食前には、へとへとの様子でした。問題の量が多く、容易ではないのですが、これからの学習プランに生かせます。「難しいけれど、おもしろい。」という学びの快感回路を、1つでも多く育んであげたいと考えます。
明日は繰替休業日
2015年11月5日 10時52分 明日11月6日は、学習発表会(10/31)の繰替休業日です。お子さんに、ご家庭での過ごし方についてお声かけをお願いいたします。ぜひ、本を読む時間をもたせてあげてください。
また本日11月5日は、南会津郡小学校教育研究会が行われるため、12時15分の下校となります。南郷小学校も、午後は図画工作科の研究会場となり、他校から先生方が集まり研究協議が行われます。
明日は南郷文化祭、健康マラソン大会
2015年11月2日 17時02分10,000アクセス突破!
2015年11月2日 16時56分 アクセス数が10,000件を突破しました。公開から140日目です。皆様、ご覧いただき、ありがとうございます。南郷小学校の情報発信を、これからも大切に続けて参ります。
学習発表会、みんなで力を合わせて!
2015年10月31日 16時25分 今日は、学習発表会を行いました。たくさんの保護者の方々、来賓の皆様においでいただき、ありがとうございました。
ご覧になられていかがだったでしょうか? 子ども達も職員も、アイディアを出し合い、少しずつ少しずつ形を作ってきました。
校長は、子ども達が作っていく過程が大好きです。レゴブロックのように何もなかったところから形が生まれていきます。そこには今までの学びが息づいています。
保護者の皆様におかれましては、ぜひ、今日までどんな過程を経てきたのか、お子さんとお話しください。今日の発表が一段と鮮やかに回想していただけると思います。
午前の部が長引いたにも関わらず、午後の愛校活動にもご協力いただき、ありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。