ようこそ、田島小学校のホームページへ!
【学校教育目標】
心身ともに健康で、確かな学力を持ち、人間性豊かな児童の育成
田島小の合い言葉 た:楽しく(にこにこ) じ:事故なく(元気) ま:マナーを守る(ありがとう)
(創立 明治6年6月22日)
ようこそ、田島小学校のホームページへ!
【学校教育目標】
心身ともに健康で、確かな学力を持ち、人間性豊かな児童の育成
田島小の合い言葉 た:楽しく(にこにこ) じ:事故なく(元気) ま:マナーを守る(ありがとう)
(創立 明治6年6月22日)
少年消防クラブの活動の一環として、5名の隊員が
検閲式に参加しました。
消防団員の方々のキビキビとした動き、気合いの入った
号令など、味わうことができない体験をしました。
大人の方々に負けず、キビキビとした動き、少年消防クラブ員も
できていました。
約1ヶ月後に計画している運動会の練習が始まりました。
ゴールデンウィークがあるので、本番まであっという間です。
今年はどんな種目があるのでしょうか?
写真は、恒例の「よさこい」(3・4年)です。
楽しみにしていてください。
1年生を迎え、楽しい時間を過ごしました。
実行委員会の創意工夫で、〇✕クイズも行いました。
コロナがあけ、縦割りでの活動で異年齢集団で取り組む機会を
今後多くしていきたいです。
学校の桜も満開となりました。
昨年と比べると遅く感じますが、まだGW前と考えると
早いのかも・・・。
昨年度、学校だよりでもお知らせしましたが、校門脇の桜は
安全面での不安があります。見頃の桜をぜひご覧いただくと共に
写真等に記録をしておいていただければと思います。
田島小の今年の顔、最高学年の6年生と校門の桜です。
桜をはじめ樹木については、子供たちの安全面を考慮し
た様々な対応を取らせていただきますこと、ご了解ください。
本年度初めての授業参観がありました。
ちょっと緊張気味の子供たちです。(先生たちもかな?)
5月の行事予定を入れた学校だよりを掲載しました。
低学年は、道路の歩き方を、3年生以上は自転車の
乗り方を学びました。
自転車の乗り方は、あまり上手ではなく、地域の方より
乗り方を指摘されることが多いです。
各家庭でも事故に遭わないようにご指導ください。
加えて、自転車でまわりの人を傷つけることも
指導しました。こちらも、家庭でご指導ください。
6年生は、家庭の交通安全推進員にも委嘱され、誓いのことばを南会津警察署員へ
伝えました。
交通教室後、自転車で行動する子供たちが多くなります。自転車の乗り方
だけではなく、自転車の点検もお願いします。
事故なく、楽しい自転車乗りができ、充実した1年にしてほしいです。
今日から1年生の給食がスタートしました。
準備の時から、ニコニコ「早く食べたいな。」とつぶやきながら
準備する子供もいました。
給食当番さんが戻るまで、待ち時間があったのですが、待ちきれず
ちょっとつまんでしまった子供も・・・。
全員でニコニコの美味しい顔です。
1年生、ニコニコ笑顔いっぱいで校舎を探検!
基本的な生活について、まずは学んでいます。
下校後、いろいろと話を聞いてください。
<下足の入れ方をチェックしています。>
<個人のロッカーの整理> <職員室への入り方を>
入学式では、34名の1年生を迎えました。児童数200名、教職員37名で
令和6年度、田島小学校がスタートしました。1年間、よろしくお願いします。
3名の先生方が年度末に異動され、4月6名の先生が本校に
来ていただきました。
着任式では、4名の先生をお迎えし、式を行いました。
<歓迎の言葉>
始業式では、3匹のぞうさんを中心に、本年度がんばってほしいことを
話しました。詳しくは、学校だよりをご覧ください。通信4月:R6.pdf
<担任発表です。>
〒967-0004
福島県南会津郡南会津町田島
字会下甲3316
☎ 0241-62-0042
FAX 0241-62-3220
mail tajima-e@fcs.ed.jp