こんなことがありました!

2019年3月の記事一覧

伊南清流を後にして

本日、離任式が行われました。6名の先生方が本校を離れることになりました。転任地でもますますのご活躍を祈念しております。また、伊南に来らんしょ。ありがとない。

7人、巣立つ。

仲良し7人組が、伊南小学校を無事巣立っていきました。

積み上げてきた登校日数、6年間で1217日でした。頑張りました。お疲れ様でした。

自分が熱中できるもの、夢中になれるものを見つけられれば、それに向かってエネルギーを注げるので、そういうものを早く見つけてほしいなと思います。(元イチローさんの言葉より)

交通事故ゼロ8000日達成表彰式

 

3月11日に交通事故ゼロ8000日を達成しました。今日の伊南っ子タイムの時間に表彰式がありました。南会津町交通対策協議会長様、伊南総合支所長様、伊南総合支所町民課の担当者様のご出席をいただきました。ご多用の中ありがとうございました。子どもたちには、記念の鉛筆をいただきました。重ねて御礼申し上げます。

交通事故ゼロ宣言をしてから、約22年が経ちました。これまで、子どもたちの安全を見守っていただいた、ご家族の皆様、地域関係機関の皆様、ありがとうございました。伊南小学校の伝統として、交通事故ゼロが9000日、10000日と続くよう指導に当たってまります。今後も、変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。

ベストマナー賞の表彰

今日は、ベストマナー賞の表彰でした。

各学年から2名ずつ推薦され、12名全員にベストマナー賞が贈られました。

箸の持ち方や食べる姿勢や食べ方、食べる速さに加え、4月から比べて大きく成長している児童も選ばれていました。来年度は、ベストマナー賞の輪が班全体に広がっていくことを願っています。

6年生 感謝の会

6年生の主催で感謝の会が行われました。6年生が考えた社会、理科、体育等のゲームをしたり、手作りのおやつで楽しく会食したりしました。また、卒業アルバムや寄せ書きのプレゼントがありました。職員からも、色紙のプレゼントをしました。職員からのプレゼントは、卒業式当日掲示させていただきます。

6年生の心のこもった、あたたかい感謝の会でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。

伝統が引き継がれていきます(6年生を送る会)

6年生を送る会が開かれました。

6年生に楽しんでもらおうと各学年から楽しいコーナーを発表してもらいました。

6年生は、5年生から一人一人をイメージした「漢字1文字」を書いた色紙を手渡され、感激していました。

下級生による会の運営もバッチリで、6年生は安心して卒業できます!!下級生のみなさんありがとうございました。

みんなで協力!理科実験祭!

5・6年生が合同で理科の実験を行いました。

用意した実験は5つ。

①声の振動模様  ②親子ボールの2段ロケット  ③魚の浮沈子  ④アイシャドウで指紋検出

⑤発泡入浴剤ペットボトルロケット

班ごとに協力して、5つの実験をこなしました。これまで学習したことの何が実験に活かされているのかを考えることで、世にあるものの多くが理科学習の延長上にあることが理解できたと思います。楽しそうに活動していました。

 

 

 

鼓笛練習・卒業式呼びかけ練習

伊南っ子タイムの時間に、鼓笛練習と卒業式呼びかけ練習を行いました。鼓笛移杖式は14日(木)に行います。今日は新鼓笛隊のメンバーで最終確認をしました。14日の移杖式も、きっと上手にできると思います。先生の指示がなくても、無言で行動したり、「ありがとうございました」とあいさつができ、素晴らしかったです。

呼びかけ練習は在校生だけで行いました。卒業生に思いがきちんと届くように、大きな声で、はっきりと話すことを練習しました。本番まで練習を重ねて、卒業生の門出を在校生みんなでお祝いしたいと思います。

サイエンス実験  パスカルの原理を応用して

 今年度最後の4年生の理科の授業となりました。

4年生では、水に関わる学習を多く行ってきました。

今日は、パスカルの原理を応用した「浮沈子」をペットボトルとしょうゆ入れで作りました。

作り方は簡単ですが、上手に浮き沈みするような水量の微調整が難しく苦心しましたが、

最終的には、全員が成功させることができました。

「来年、理科クラブに入ろうかな」という児童も見られました。