2020年7月の記事一覧
あ~ なつやすみぃ!
本日は、天候も雲が流れるのを見送り、ここにも雨が降りました。
夏らしからぬ気候の中、63日間の第1学期が終了しました。
終業式では、先生方からのいつもながらの注意事項に耳を傾ける子どもたち。今年は、そこに新型コロナウイルスに関する指導が加わりました。6年生の聞く態度が立派でした。
夏休みのめあてを聞くと、夏休みに向けて熱い思いをもつ子どもたちでした。ユーチューブやゲームばかりやりすぎないで、楽しい夏休みにしてください。
今日をもって児童数が2名減り、明日から39名になります。
本日は、転校する友達を見送り、心にも雨が降りました。
お・た・の・し・み
今日の学活は、子どもたちが話し合い活動で決めた「お楽しみ会」が多く行われていました。
3・4年学級と5年学級は、この1学期で転出する友達がいるのでお別れ会を兼ねていました。
楽しく活動できたようです。
ごわす
今日は、土用丑の日。
今日の給食は、ビビンバやさつまいもチップスなど。
献立表には、夏バテ防止にビタミンAやビタミンB群が豊富なうなぎがいいと書いてありました。
今日は、同じくビタミンB1が豊富な豚肉を使ってのビビンバでした。
うなぎもサツマイモもどちらも鹿児島県が生産量第一。サツマイモと豚肉で、うなぎを食べた気分に。
草を引く
今朝、高学年児童が校庭の除草活動をしました。雨上がりの校庭もよく見ると草がちらほら。
みんなががんばっている中、カエルが現れ、カエル嫌いの先生の腕にくっつき、大騒ぎ。
また、JA女性部の方々が、校舎回りや畑の除草をしてくださいました。ありがとうございました。
カエル足で す~い すい
高学年の体育は水泳学習。今日は、平泳ぎの足の使い方を学習しました。1日でだいぶ上手になりました。
入水できない児童は、準備運動の間、草をむしりました。できることをできる範囲で活動しています。
授業後に、「家でも布団の上で練習してみてください。」という話もありました。
5・6年生応援清掃
3・4年生の教室に行ってみると、フロアがとても光っていました。
先日、ワックスがけが行われたということでした。高学年の児童が、机などを出し入れしたり、箒がけをしてくれたりしたそうです。明日は、5・6年生の教室がきれいになるようです。
図書委員会からのお知らせ
今朝のおはよう黒板は、図書委員会からのお知らせでした。
新しい図書についての報告を委員がしてくれました。楽しそうな本ばかりです。どんどん借りてほしいと思います。
登校時と授業と給食を通して
2年前の授業参観では、宿泊学習で学んだテングサから寒天をつくる方法を保護者の人に報告し、ところてんを食していただきました。
今日7月14日は、」ゼラチンの日」、「ゼリーの日」、「寒天の日」ということで、給食にヨーグルトゼリーが出ました。おいしくいただきました。
登校時、おはよう黒板では、それに関したクイズが出されました。
また、4校時には5年生が、「夏休みに作るデザート」を考えていました。
3つの時間から、知識が結びついたでしょうか?
プールへGO!
天気予報では、1日中曇りだったのですが、朝から青空が出ていました。
そこで、プールしてあった「水泳学習」の時数を急遽使い、全学年が交代で入水しました。
子どもたちは、「上がると風で少し寒いけど、水の中は気持ちいいい」と言いながら、元気に練習に取り組んでいました。
やっと夏到来と言ったところでしょうか。
カルシウム光線!?
今日7月10日は、「納豆の日」。
給食の納豆に、子どもたちは大喜びなのかと思うと、そうではなく、結構苦手だという子がいました。
栄養があるので、食べてほしい食品でもあります。
7月10日は、「ウルトラマンの日」でもあります。給食の時に、4年生でウルトラマンの話題が出ました。
ウルトラマンは、「2013年に納豆ヒーロー賞」をもらっているそうです。その理由は、「太陽の光をエネルギーの源として地球の平和を守る為に粘り強く戦ってきたこと」だそうです。
わたしたちも粘り強くウイルスと戦います。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487