こんなことがありました!

2020年3月の記事一覧

伊南はいいな

今日は、職員室で惜別の会を開き、お昼ご飯を共にしました。

そういえば、昨年転出された先生方は、どうしているのかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

転出される先生方、伊南小学校や伊南地域を忘れないでね。何も物が無い机が寂しいなぁ・・・

先生方、お元気で!

 

 

 

 

 

印刷し続け6時間(^0^;)

来年度の教育課程ができあがりました。

来年度から大幅に学習指導要領が改訂されます。

教育課程は、全職員が協力し合って、子どもたちをどう育んでいくかの計画や指導事項をまとめたものです。

安全教育では、想定外の事態を見越しての指導計画なども入れています。

来年度も子どもたちにとっていい指導ができそうです。

 

 

 

南会津で見る雪はこれが最後ねと(本日メール配信予定です。)

積雪が・・・

名残雪ですね。

本日、マチコミメールで以下の3件について本校保護者に連絡が送られます。

➀本校の転出職員について ②自転車乗りについて ③PTA専門委員会 部会希望申し込みについて

の3件です。部会申し込みについては、未提出の方は始業式の日にお願いします。

 

 

ONE TEAM 10名 卒業おめでとうございます。

卒業式が終了し、10名が伊南小学校を巣立っていきました。

卒業式は、縮小版での実施になりましたが、いい式になりました。

卒業生の別れの言葉や歌「エール」など練習する機会が少ない中、上手にできました。

さすが、卒業生!

卒業文集タイトル「ONE TEAM」のように、まとまりのある学級でした。

中学校でも楽しい学校生活を送ってください。

最後にみんなで見送ります。

今年度の最後の給食のトリは?

今日の給食は、献立表に無い特別メニューでした。トリはトリ肉でした。授業再開できるか否かの中で、食材を無駄にしないように考えてくださったようです。生産者さん、調理員さん、栄養教諭のみなさん、ありがとうございました。

今日は、4年生以上が各教室で全員黒板の方を見て昼食をとりました。3年生以下は、ランチルームで学級ごとに、しかも一人一人席を離して食べました。6年生と最後のランチタイムだったのに残念です。

最初の献立は何かな? カレーライス? ちらしずし? 納豆? 4月からもおいしい給食を楽しみにしています。

少年時代

 3年生が学活で、「お母さんのおなかの中でどのように育ち、生まれてきたのかな」というめあてで学習を行いました。お母さんのおなかは、赤ちゃんだけではなく、羊水などで4kg以上の重さがかかります。少年時代には、親の苦労や思いというものはなかなか分からないものです。このような学習を通して、命の大切さや親のありがたみを深めていってほしいと思います。少年たちよ!改めてお母さん、お父さんに感謝です。一歩大人に近づきましたね。

給食食べたら、元気復活!

待ち望んでいたのか、室外で遊ぶ子の多いこと。

校庭では、6年生と下級生が一緒にサッカーをしたり、下学年がブランコをこいだり。

中庭では、一輪車に乗っている子どもたちがいました。

パソコン室では、4年生が、マスクをしてスクラッチなどをしている様子。

教頭先生は、6年生に呼ばれ、教室にトランプをしに移動しました。

子どもの声が聞こえるのはいいですね。元気な声が響いています。

少ない練習で、効果絶大。

子どもたちが久しぶりに登校しました。元気さよりも疲れている感の方が上回っている様子です。

さて、今日は、修了式と卒業式の練習を行いました。

子どもたちの頑張りで、練習の時間を余す程でした。

卒業式は、在校生はオールタイムマスク着用となります。卒業生については、証書授与や呼びかけなど一部の場面ではマスクを外します。

あと1日。いい卒業式になりそうです。

新型コロナウイルスに備えて

今朝は、昨日行われた新型コロナウイルス感染症の研修会に参加した先生による伝達講習会を行いました。

明日から再開される子どもたちの学校生活に不安が無いように、対処法などを確認しました。

今まで同様に教室に、そして児童玄関の出入り口両方にアルコール消毒液を置きます。

今日は、各教室の換気をし、明日に備えます。

鉄は熱いうちに打て

来年度から教育活動に組み込まれるプログラミング教育。先週、情報担当が講習会を受けてきましたので、校内で伝達講習会を行いました。日が経つと伝える方も記憶が薄れてしまいますので、急遽設定しました。我々アナログ世代は使い勝手は分かりましたが、使っていかないと忘れてしまうので授業でどんどん活用していきたいです。

 

どこかで春が

花壇に、植物の芽が見られました。

子どもたちの目に触れないうちにすくすく育っています。

こどもたちも見ないうちに大きくなっているのかな。

私は、給食が無いので前横に大きくなってしまっています(>_<)

使ってけやれ

臨時休業になってから1週間以上過ぎました。

学校界隈では、ジョギングや散歩をする家族やきょうだいが見られます。

親子でブランコやシーソーで遊ぶ姿も複数見られました。

サッカーゴールがあってもボールが家にないというご意見もあり、先ほどボールを準備しました。

また、校庭側には竹馬も準備しました。さらに、中庭に一輪車(ネコでない方)を準備しましたのでお使いください。

使用前後には、手を洗ったり、アルコール消毒をお願いします。

サッカーゴール設置しました。

児童のみなさんは、元気で過ごしているのでしょうか。

今日、卒業式開催に向けて式場作成に入りました。まだ、開催できるのか中止になるのか予断を許さない状況です。

今日は、半分ぐらいまで作成したところまででした。

さて、校庭にミニサッカーゴールを設置しました。是非、ご家族やごきょうだいでご利用ください。

また、うがい、手洗いを忘れずにお願いします。

遊具を活用していただきました

昨夜からの降雪も止み、すがすがしい朝となりました。

降雪のため、昨日設置した遊具を再び撤去しなければならないかと思ったところ、子どもが来て使っている場面が見られました。ありがとうございます。どんどん活用してください。

クロカンをしている子どもも見られ、運動不足を解消しているようです。

遊具取り付けました。

児童のみなさんは,どのように過ごしているのでしょうか?

勉強しすぎで,もうプリントが終わってしまったなんていう人はいませんか?

いろいろな学習に取り組んでみてください。繰り返しドリルをやるのもいいでしょう。

次の学年で学習する漢字を練習するのもいいでしょう。

外遊びをしては行けないわけではありません。運動もしてみましょう。

こまめに手洗いや水分補給をしてください。特に外出時はお願いします。

さて,校庭にブランコとシーソーを設置しました。安全に配慮してお使いください。

6年生、読んでくれたかな。

今日から臨時休業になります。昨日まで賑わっていた校舎もひっそりとしています。

昨日、在校生が6年生に向けてのメッセージを「おはよう黒板」に書きました。

ぜひ、また学校で全員が集う日が有ってほしいものです。

うれしい ひなまつり

今日、3月3日は、桃の節句。給食もひな祭献立でした。

献立は、ビビンバ、からみそ、牛乳、えのきのすまし汁、おさつチップ、桂木ゆずゼリーでした。

一見、ひな祭り献立???となりますが、さすが、栄養教諭の先生のアイデア満載!

たぶん家庭の夕食でも、ちらしずしが出そうということで、何となく似ている「ビビンバ」に!

(歌)「お内裏様(ダイリサマ)と おひな様  二人ならんで すまし顔」ということで「すまし汁」に!

これが今年度最後の給食ではなく、19日の給食も食べたいです。