こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

9/13 福島県下中学校英語弁論大会

矢吹町文化センターで開催された標記大会に、郡大会の創作の部で第1位となった3年 湯田熙明くんが出場しました。
演題は 「Legacy and Heritage of Kabuki (田島祇園祭屋台歌舞伎の伝統と継承)」です。
大会当日は、修学旅行最終日であったため、途中で切り上げ県大会に参加することとなりました。
前日の夜に、保護者に迎えてきていただきいったん田島に戻り、大会当日は、会場で引率の稲本先生と合流し、無事スピーチをおこなうことができました。


この日はこれで終了の予定でしたが、そのまま修学旅行の到着式を行う御蔵入交流館へ駆け戻り、到着式には合流するという、なんともハードな一日を過ごしました。
大会参加が実現できたのは、保護者のご協力があってこそと感謝申し上げます。

 

 

9/2 全校集会


2学期がスタートして第1回目の全校集会(朝会)を実施しました。
夏休み中に活躍して、入賞をしてきた部活動や受賞者が、その成果の報告を行いました。

9/1 TBCこども音楽コンクール


喜多方プラザ文化センターで開催された、標記大会に本校吹奏楽部が出場してきました。
東北大会などの上位大会につながるこの大会には、初めての参加です。
一次の音源審査を経ての県大会出場となりました。テレビカメラの録画がある中で緊張したようですが、立派な演奏をすることができました。結果は優良賞をいただきました。

8/30 ようこそ先輩(3年授業)

現在、地元を拠点にマッサージやツボの健康療法のお仕事と、取得した資格で修学旅行などの学校行事の際に看護師として随行するお仕事をしている伊藤先生を講師としてお迎えし、3年生のキャリア講話を実施しました。
実は伊藤先生は、田島中学校の卒業生で、中学時代は陸上競技で活躍された方です。中学卒業後、さまざまな経験をして現在に至ります。
後輩のためにという、3学年の依頼により、講話が実現しました。
もちろん今回の3年生修学旅行にも同行していただきます。

8/30 「循環」の視点でSDGsを学ぶ

2学年の総合学習のテーマにSDGsを学ぶ内容があります。
昨年に引き続き、南会津の特色としてあげられる「森林環境」という視点から、SDGsを学ぶ学習を実施しました。
講師は、地元で木材チップ工業を行っている「株式会社アラカイ」の金子様、シイタケ菌床栽培を行っている「尾瀬きのこ園」の君島様を講師として、各事業所の見学を行いながら、学習を深めました。


学習のキーワードは「循環」です。身近にSDGsを学べる場所があること、大変ありがたく思います。
田島中学校2学年の定番行事になりました。