カテゴリ:今日の出来事
楽しかった スキー学習
今日は、第1回スキー教室。
好天の中、子どもたちは、思う存分練習に取り組むことができました。
休日にも関わらず、スキー場を貸し切りで使わせてくださった高畑スキー場様
平日にも関わらず、スキー指導をしてくださった保護者の皆様
密を避けるためにバスの運行に携わってくださった皆様
皆様、ありがとうございました。
Go To スキー教室
今日は、スキー教室。
好天に恵まれました。
マイナス14度の本校からさらに上流のスキー場に向かいます。
山頂は寒そうです。
自己研鑽
6年生の算数の授業です。六年間の学習内容の復習を個人ごとに進めていました。
ノートを見ると、定規を使ってラインを引いたり、マス目に合わせた文字で書かれたりしています。
自分で計画を立てて学習を進めていく姿は、新型コロナの影響による学習形態の工夫が生かされているといえます。
時世の中、児童のプラス面が引き出せた成果のようです。
いろとりどり
今日の給食は、「健康によいメニュー」の日です。
キムチやヨーグルトという発酵食品で免疫力を高めます。風邪予防にもりもり食べましょう。
本日の献立は「キムチチャーハン、牛乳、わかめスープ、上海パオズ、シーフード中華サラダ、フルーツ杏仁」というラインナップ。
伊南米新聞ができあがり ほっかほか
5年生が、総合的な学習の時間に取り組んでいた「米作り」のまとめの新聞ができあがりました。
内容の担当分けをしたり、独自のキャラクターを考えたりと、工夫しながらまとめ上げました。
この学習を通して学んだことや体験したことを、来年の修学旅行での活動に結びつけられそうです。
中3が考えた受験応援メニュー2日目
今日の給食献立は、「納豆ご飯、牛乳、みそ汁、さばのみそ煮、チキンサラダ、ミルクプリン」でした。
納豆(レシチン)や さば(ドコサヘキサエン酸)で、脳フル回転ごはんです。午後の授業は、バッチリです!
2校時の授業から
授業の様子です。
4年生は、外国語のライブ授業を行っていました。
食べ物を英語のヒントであてるゲームをしていました。
サークル、トマト、チーズ・・・ピザ!
5年生は、算数で割合の学習を行っていました。
代金の◯%引きの値段は?
生活に役立つ学習です。
指でなく、肘で
手洗い場の水道の蛇口を一部交換しました。
つまみの部分をひねるタイプからレバータイプにしました。
東京で蛇口のつまみによる感染が確認されたニュースを受けての対策です。
使い方を教わり、使っている児童の姿が見られました。
校内書き初め展始まる
校内書き初め展を実施中です。
6年「元朝の海」 5年「初春の光」 4年「冬の山里」 3年「うし年」 と書きました。
冬休みや書写の時間に練習をした成果が見られます。この作品とは別の作品を県書き初め展に出品しました。
「元朝(げんちょう)」という言葉の意味を辞書で調べている人がいましたが、小学生用の辞書に載っていなかったようです。難しい言葉を書いて、言葉を覚えて行きましょう。
だんごさしをしよう
今日は、小正月。かつて元服の儀を小正月に行っていたということから、1月15日が成人の日という国民の祝日となったそうです。祝日日も代わり、今では、その由来すら忘れ去られようとしています。
低学年が生活科で「だんごさし」をしました。カラフルなだんごを作って、ミズノキにさしました。児童玄関で、五穀豊穣を祈っています。
給食では、小豆ご飯がでました。小正月の朝には小豆がゆを食べるという習慣があるということで行事食として「小豆ご飯」が出されました。また、1月15日は「イチゴの日」ということで、デザートにイチゴが出ました。給食を作っている6名の方に感謝です。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487