カテゴリ:今日の出来事
このコンニャクいつ食べる?
5月29日は、「こんにゃくの日」
おはよう黒板に、こんにゃくの花の写真や生産量の多い県について書きました。
生産量の多い県は群馬県(97%)で、福島県は第7位(0.4%)。
5年生の社会科の授業で、教科書資料に群馬県が出てきたので、こんにゃくの話題に。
今日の給食でしらたきが出ました。栄養教諭の先生が、「群馬県のではなく、埼玉県産だったんだ。」
とおっしゃいましたが、埼玉県は第4位。福島県より多いのですね。
ぜひ、こんにゃくを今夜喰ってください。
もくもくと
5年生が家庭科の授業で、玉結び、なみぬい、玉留めに挑戦しました。
教室に入ると、全員が静かに指を動かしていました。「口を動かさず、手を動かす」まさにそんな様子でした。
初めて運針をしたという児童も多くいたようですが、まっすぐ上手に縫えていました。
特に玉留めが難しかったようです。しっかり糸を親指で押さえて針を離していくことが大切ですね。
安全に気を配って頑張っていました。
ベジファースト定着中。
ベジファーストが子どもたちにも職員にも定着してきました。
今日の給食は、日々の成果を試される献立でした。
いつもは、あきらかに「これが最初だ!」と分かる一品があるのですが、今日は難しいぞと。
わたしは、肉キャベ丼のキャベツと汁のダイコンとで迷い、もしかしてメロン?というのも頭をよぎりました。
結局、キャベツからスタートしました。
他の人たちの話を聞くと、キャベツだったり、ダイコンだったり、豆だったり。
まずは、よく噛んで食べる習慣をつけることなので、正解は無いようです。
バスを待っている間に(伊南編)
1年生がバスを待っている間、校庭でジャベリックボールを投げていました。
将来の侍ジャパンのエースを見ました。
国旗を見上げて、見上げた克己心
校庭に万国旗が張られました。運動会が中止になり、せめて運動会をイメージしながら体育や外遊びができればという配慮です。
その効果か校庭でサッカーをしたり、鉄棒をしたり、一生懸命に運動に取り組む姿が見られました。
コートジボワールの国旗は見つけられませんでした。
種まきをしたよ!
1・2年生が、ニンジンとポップコーンの種まきをしました。おいしい作物が育ち、みんなで収穫ができるといいですね。
カリッと青春
今日の給食は、あんかけうどんでした。
給食中の放送で、昔のドラえもんの歌が流れてきました。
あん あん あん とっても大好き あんかけうどん
偶然だそうですが、ナイスな選曲です。放送委員ありがとう。
カカオ豆の世界生産第一位は、コートジボアールです。チョコレートといえば、ガーナチョコレートを思い出しますが、今はガーナではなく、コートジボワールだそうです。カリッと青春、アーモンドチョコレートを脳裏に浮かべます。
今日は、偶然にも献立変更で「アーモンドカル」が出ました。
野口英世 →ガーナ →カカオ豆 →チョコレート →アーモンド →アーモンドカル
ホワイトボードから給食へつながりました。
明日から、全員が登校です。やっと41人がそろいます。
飲酒運転と速度超過
5年生が図工で交通安全ポスターを描いていました。
「体の向きはどうだろう」とか「手はどんなようすなのかな。」など実際に動きを再現しているようすも見られました。
早く元の生活に戻りたいという思いの表れでしょうか、描きこまれていた人物を見ると誰一人としてマスクを着用していませんでした。早くそんな生活に戻りたいですね。
標語は、飲酒運転と速度超過撲滅についてのものが多く見られました。子どもは、交通安全というとそれらを思い出すようです。
野口英世がいればなぁ。
おはようございます。
分散登校4日目。今日は、3、5年生が登校しています。
気温が低く、肌寒い気候です。空気の入れ替えのため窓やドアを開けていますが、
風邪を引かないようにすることも大切です。いい具合に調整しながら学習を進めています。
今日の給食は「あんかけうどん」早く子どもたちとともに体内から温まりたいです。
コートがあると外での活動もぬくぬくです。
休校中に誕生日を迎えた3名に、「お誕生日おめでとうございます。」
今日は、1・2・4・6年生が分散登校しています。
今日は、4年生と6年生が6校時授業です。
前回の登校日より気温が7度くらい低いので、体調管理にも気をつけています。
明日の3・5年生の登校も前回より5度くらい低い予想ですので気温に合わせて、温かい飲み物を水筒に入れてきてもいいですね。
福島県南会津郡南会津町古町字石原525
TEL:0241-76-2204
FAX:0241-76-2487